fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/12/18 (Sun) 09:55
プリンターの調子が悪くてよかったー!



こんにちわんこ。
ママリンはすっかり忘れていて、
よいクリスマスを
危機一髪だったんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年12月・3歳の時のタルちゃんです。末っ子、細い!

一昨日のブログ開設記念日はともかく(←どうせ毎年忘れているし←それもどうかと思うが)

きのふはタルちゃんの日だったのに
ブログ記事が日付が変わった後になってしまったのには→2年目と17年目でした

訳があります。


タルちゃんの日=16日は週一回の買い物日。
前日からちらちら雪の降る寒い日でした。
前日からちらちら雪の降る寒い日でした

この日は買い物の他に
ジャム作りとパン焼きもしなければならなくて、
朝から忙しくしていました。

パン焼きとジャム作りは同時進行です。
朝ゴハン用のゼンメルにはゴマをちらしてみました。
お写真使い回しです。いつも同じようなものだからいいよね?

季節外れのジャム作りをしたのは、
季節外れのジャム作りをしたのは、 買い物で買ってきたものを入れるのに 冷凍庫の中に場所を作らなければならないからです。
買い物で買ってきたものを入れるのに
冷凍庫の中に場所を作らなければならないからです。(←クリスマス前なので少しづつ買い溜め)

使ったのは冷凍してあった
Rote Johannisbeeren(ローテヨハネスベーレン=赤スグリ)
夏に末っ子達のベランダから摘んできたBrombeeren(ブロンベーレン=ブラックベリー)→労働と報酬
うちの庭のHimbeeren(ヒンベーレン=ラズベリー)

全部で1kgから
全部で1kgから これだけできました。
これだけできました。


やれやれ、
一仕事終わってあとは買い物だけ。
けふのブログには
タルちゃんのこととこのジャムのことを書こうかな。

と、のんきに隣町のREPEまで買い物など行っていたら、
末っ子からメールがありました。

ママ、チケット印刷して持ってきて。
Yのプリンター、調子が悪いの。
今日の 19時に劇場の前で待ち合わせね。





そうだ
今日は末っ子からの誕生日プレゼント→2022年の年増祝い・本番
ミュージカル・ウェストサイド物語を見に行くんだった!

きゃー、
タルちゃんの日っていうことだけに気を取られて
すっかり忘れていたー!


慌てて帰宅して
チケットをプリントして

慌てて帰宅して チケットをプリントして

着替え、
久しぶりにお顔にお絵描き。

だんな君っ、駅まで送ってっ!

ゼーゼー、
何とか電車に間に合ったー!


もしもー
末っ子ちゃんが自分でチケットをプリントしていたらー、もしもー 末っ子ちゃんが自分でチケットをプリントしていたらー、 ママちゃん、ご招待をすっぽかすところだったのねー
ママちゃん、末っ子ちゃんからのご招待をすっぽかすところだったのねー。
  
これはけふの写真です。一晩でこれだけ積もりました。

しかも、末っ子からの連絡があと少し遅かったら
絶対に間に合わなくて
末っ子のチケットまで無駄にしてたー。


実はこのチケット
結構いい席といふことに加え
実はこのチケット 結構いい席といふことに加え
初演なので
かなりお高いのです。

もし、↑のようなことになっていたら
末っ子にどんな目に遭わされていたことか、、、、

神様、
末っ子のプリンターの調子を悪くしてくださって
ありがとー!

といふわけで
帰宅したのがかなり遅かったのに加えて
帰ってきてからお夜食を食べたりしていて(←19:30開演なのに何も食べずにミュンヘンに行ったからお腹がぺこぺこだった)
タルちゃんの日のことを書くのが遅くなってしまったのです。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 今日の出来事 - ジャンル : 日記

タグ : 訳があるすっかり忘れていた買い物日パン焼きジャム作りチケット印刷プリンターの調子が悪いプレゼントミュージカル・ウェストサイド物語電車に間に合った

<< セレブな方々は、、、 | ホーム | 2年目と17年目でした >>

コメント

うわっ

それは本当に危機一発でしたね!

エンジェル•タル君が末っ子さんさんのプリンターに細工してくれたのかも!?


コメントありがとうございます。

*みいつさん*
私これまでの人生の中でこんなふうに危機一髪で悲劇を回避したことって結構あるんですよ。神様に守られているのかどうか知りませんが、本当に毎回冷汗もので、いつかとんでもない失敗しでかすのではないかと恐れおののいています。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP