fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/12/14 (Wed) 09:38
今日の仕事と失敗、というか横着の結果



こんにちわんこ。
ママリンはけふ台所で頑張って
動物虐待?
そして横着したんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年12月・3歳の時のタルちゃんです。


けふはパン焼きの日でした。(←週に一度朝ゴハン用のパンを焼く←最近はゼンメル=おドイツの丸パンが多い)

ゼンメルを焼くので、
どうせオーブンを熱くするからと
ついでにクリスマス用のバゲット作りの練習をすることにしました。

去年はサワードゥーを使ったバゲットを焼きましたが、→最後の最後で危機一髪

今年は春先に小麦粉が不足したことから、
サワちゃん種に毎日あげる小麦粉がもったいないので
やめてしまいました。

なので今年はイーストを使ったバゲッドを焼くわけですが、
まだ作ったことがないので
本番前に練習しておこうと思ったわけです。(←予習は大切)

まずは朝ゴハン用のゼンメル焼きです。
朝ゴハン用のゼンメルにはゴマをちらしてみました。
今回はゴマをちらしてみました。

夕食がわりに食べてみましたが
ゴマの香りがして
我ながらとてもおいしくできましたよ。

ふふふ、この調子でバゲットも楽勝よ!


レシピでは
捏ねた後に一晩冷蔵庫で
低温発酵させることになっているのですが、
レシピでは 捏ねた後に一晩冷蔵庫で 低温発酵させるのですが、
せっかちなぐーママことpharyは

一気に一次発酵からのー
一気に一次発酵からのー 成形→二次発酵へと進んでみました
成形→二次発酵へと進んでみました。

生地がダレないように
生地がダレないように こんな裏技を使ってみたり。(←創意工夫)
こんな裏技を使ってみたり。(←創意工夫)

でもねー、

焼き上がり、、、、。
焼き上がり、、、、。 やっぱり横着はダメだわー。
やっぱり横着はダメだわー。
全然高さが出ないじゃないのー。

ちなみに以前の横着はこちら→横着した結果

でも中身は?
中身さえよければ見た目なんか問題じゃないわ。

ガリッ  

なにこれー?                          
なにこれー?気泡も小さくて 皮が固いフォカッチャのようになってしまいましたー。
気泡も小さくて
皮が固いフォカッチャのようになってしまいましたー。

骨折り損のくたびれ儲けになっちゃったデスねー。
骨折り損のくたびれ儲けになっちゃったデスねー

次回はちゃんと低温発酵させてから焼きます。

と、
心に誓ったぐーママなのであった。

まぁ、すぐ忘れてしまう可能性い大ですけど。(←え?)



今日は北P水産の配達もあったので
パンを焼きながら

半解凍した新巻鮭を
今日は北海水産の配達もあったのでパンを焼きながら 半解凍した新巻鮭を小分けにしました。
小分けにしました。

頭と尻尾は
頭と尻尾は 塩出しして鍋にするのも毎年のことです。
塩出しして鍋にするのも毎年のことです。


毎年これが終わると
半解凍した新巻鮭を小分けにしました。
年末の気分が高まってきます。




おまけ

FIFAワールドカップ@カタール、

決勝はぜひクロアチアとモロッコで!

と思っていたのに
クロアチア、メッシのアルゼンチンに負けてしまいました。

あーあ。

あとはモロッコに頑張ってもらわなくちゃ、、。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 手作りパン - ジャンル : グルメ

タグ : 横着パン焼きゼンメルバゲットゴマ楽勝低温発酵新巻鮭半解凍

<< アップリケ お直し・どてら | ホーム | 意外にも雪は好きらしい >>

コメント

私もpharyさんのブログで新巻鮭を見ると「あぁ、年末だな」と思います(笑)。今日のワールドカップ、フランス戦ですが多分うちは旦那しか見ないですね。兎に角試合終了時に町中にいないようにしなくっちゃ危険です。前回小さな町なのに道路に旗を被った若者たちが飛び出してきてボンネットを叩かれてびっくりしました。。。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
毎年毎年同じようなことしか書くことがない単調な生活を送っているんですよー。i-229
おフランス、ワールドカップ決勝進出おめでとうございます。きっと街中ではお騒ぎだったのでしょうね。
<道路に旗を被った若者たちが飛び出してきてボンネットを叩かれてびっくりしました。。。>
ボンネットは大丈夫だったのですか?喜び(悔しさ?)の表現の仕方が間違っていますね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP