fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/12/04 (Sun) 07:38
孫ちゃんのアドベントカレンダー



こんにちわんこ。
12月になっておドイツは
ボクにはとてもできない
アドベントの時期なんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年・3歳の時のタルちゃんです。

すでに明日は第二アドベントです。

色々書きたいことが溜まっているのに
キーボードが追いつきません。

といふわけで
アクトゥエルな記事から書いていきます。

だってー、モタモタしていたらー
じゃないと 季節が移ってオトボケ記事になっちゃいますものネー
季節が移ってオトボケ記事になっちゃいますものネー



先週(←アクトゥエルと言いながらすでに先週!)
Dちゃんへのアドベントカレンダー用に
Dちゃんへのアドベントカレンダー用に 色々なお菓子を24個包みました。
色々なお菓子を24個包みました。

うちの子供たちも使った
このカレンダーに入れるのです。
うちの子供たちも使ったこのカレンダーに入れるのです。
参考記事→アドベントスロースターター

これ自体は既におにいちゃん宅に譲り済みなので
お菓子を入れたところの写真がありません。

と、書いたところに
おにいちゃんから写真が送られてきました。
おにいちゃんから写真が送られてきました。
おにいちゃんのところは
環境のことを考えてプラスチックのツリーを飾ります。参考記事→地球にやさしいのは果たしてどっち?


Dちゃんはこのほかにおにいちゃん達から
スターウォーズのレゴのアドヴェントカレンダーをもらったそうです。

11月30日に日シッターをした時は

明日からアドヴェントカレンダーを開けてもいいんだよー。
あのね、1から24まであるんだよ。

と物凄く楽しみにしていました。


子供がこうやってワクワクする姿は
見ている方も嬉しくなりますねー。



おまけ

包んだお菓子につける1から24の数字は
だんな君に書いてもらいました。

1日テレビの前に座っているんだから、
孫ちゃんのためにそれくらいはしてよね。

なのに

どうして31まで?

どうして31まで?

アドベントカレンダーって
全部開けたらクリスマスになるんだから
24まででしょ。

カレンダーだからって
機械的に31まで書いちゃったんだよ。

もう、何にも考えてないのね。
シールが勿体無い!



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

タグ : アドベントアドベントカレンダー色々書きたいことアクトゥエルな記事色々なお菓子スターウォーズレゴのアドヴェントカレンダー物凄く楽しみにしている子供がワクワクする孫ちゃんのため

<< 雪雨の中のトレーニング | ホーム | 勝利の裏のトホホ  追記あり >>

コメント

アドベントカレンダー、私もご主人と同じことをしそうです(;^_^A。お子さんが小さい時はそれぞれにアドベントカレンダーがあったのですか?それとも順番?手作りで素敵ですね。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
だんな君は何も考えずに多分機械的に書いちゃったと思うのですが、シールがもったいなくて文句言っちゃいました。
マリーさんのところは各人に市販のアドベントカレンダーを用意するようですが、うちはいつもこんな風にして、いろいろなお菓子を包んでやっていました。3人分だと24✖️3=72個も包まなくてはならないので24個だけ包んでこのカレンダーに入れ、毎日代わり番こにカレンダーから取らせて、他の子たちには同じお菓子を袋から上げていました。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP