fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/11/28 (Mon) 21:25
2022年の年増祝い・準備



こんにちわんこ。
土曜日にママリンの
ウン(P)をつければぁ?
年増祝いをしたんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年9月・3歳の時のタルちゃんです。


ぐーママの年増祝い当日が平日だったので→執念の口紅
土曜日に家族が集まってお祝いしてくれました。

今回は末っ子彼氏のBN君も来てくれるので
大人8名+Dちゃんの総勢9名です。

おドイツは誕生日の本人がみんなにお振る舞いをするのが普通なのですが、

自分のお誕生日に9人分ものゴハン作りするのやだなー。

しかも、
前回、だんな君の誕生会を中華レストランでしたら→これでもかっ!と出て来た

美味しいし
たっぷり食べられて満足だったけど

やっぱり誕生日って言ったらお寿司でしょー。(←子供たちが物心つく頃から誕生会はお寿司と決まっていた←刷り込み教育の成果)

〇〇が食べられないからって、
どーしてわたしたちまで我慢しなきゃならないの?

〇〇は卵とかかっぱ巻きでも食べてりゃいいじゃん。

などと、
自分が食べたいだけの勝手発言が飛び出し、

それに結局
ぐーママもだんな君も
自分たちが食べたいといふこともあって
今回はお寿司のテイクアウトをすることにしました。



今回チョイスしたのは


魚屋さんに併設されているお寿司屋さんです。(←魚屋、レストラン、お寿司屋の経営者が同じ)

このレストランではリサーチを兼ねてすでに二回食べており、
38年目は魚でお祝い
特に前回はお寿司とお刺身もお試し済みで(←あ、二回目に行った時の記事をまだ書いていない!←仕事が遅い)

魚が美味しいのはわかっています。


お寿司だけでは
大食いのおにいちゃん、B君、BN君の
30代男子トリオは絶対に足りないと思ふので
結局何か作らなくてはいけません。

なので、今回は
各家庭一品持ち寄ってもらうことにしました。


ぐーママは
前日に中華風チャーシューを作っておき
当日はそれを切るだけ。

あとやっぱり何か温かいものが欲しいから
簡単にできて、(←ここ大事)
みんなが大好きなエビチリを作ることにしました。


そして
現在生物が食べられない〇〇のためには

エビマヨ(←マヨネーズはベーガン用)、
カニカマとアボカド
のミニお寿司と
エビマヨ(←マヨネーズはベーガン用)、 カニカマとアボカドのミニお寿司と きゅうり巻き 梅肉巻き 自家製沢庵巻き それに自家製納豆の納豆巻き
きゅうり巻き
梅肉巻き
自家製沢庵巻き
それに自家製納豆の納豆巻き

を作ることにして

試作品は
試作品は 当日のだんな君とぐーママの軽いお昼になりました。
当日のだんな君とぐーママの軽いお昼になりました。

あぁ、我ながら切り口がひどいわ。

でもそれは細巻きの巻き方が緩かったせいよ。
きっちり巻けば綺麗に切れるはずよ。

だからといってー
だからといってー この後確実に上手に巻けるというわけでは無いんデショー、、、
この後確実に上手に巻けるというわけではないんデショー?


自分不器用ですから、、、、。


このあと、さらに
納豆巻きに挑戦するわけですが、(←だんな君が「臭いビーンズ」と言って嫌がるので、この時点では作らなかった)

ぐーママ、
果たしてねばねばに勝てたのでせうか?


その結果は続きで。→2022年の年増祝い・本番



ちなみに

納豆は前の週に作っておいた自家製です。
納豆は前の週に作っておいた自家製です。

納豆巻きは
きっと他の子達も食べたがるでせうから(←ぐー家の子たちは全員ナットウスキー_)
少し多めに作るつもりでした。
納豆巻きは きっと他の子達も食べたがるでせうから(←ぐー家の子たちは全員ナットウスキー_) 少し多めに作るつもりでした。

結局
なんだかんだ作ることになったわけですが、
かっぱ巻き一本に4ユーロも出したくなかったんですー。

ママちゃんたらー、
ママちゃんたらー、 たった4ユーロでショー?
たった4ユーロなノニー?


だって絶対に一本じゃ間に合わないしー。

だったら自分で巻いちゃえっ!

でもって

どうせ巻くなら他の具材も、、、

ってなりますよねー。
え、ならない?


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 寿司・鮨・すし - ジャンル : グルメ

タグ : 年増祝い家族でお祝い勝手発言お寿司のテイクアウト一品持ち寄り中華風チャーシューミニお寿司細巻き試作品自家製納豆

<< 2022年の年増祝い・本番 | ホーム | おドイツスペインとドロー、でも日本にとっては、、、、 >>

コメント

すごーい!生ものが食べられなくてもそっちの方が好みかも。カニカマとアボカドのミニお寿司の丸いご飯はどうやって作られたのですか?何かの型抜き?皆が集まって誕生パーティっていいですね!


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
ミニお寿司はシリコンの焼き型を使って押し寿司のようにしたのです。
以前は製氷皿にラップを敷いていたのですが、シリコンの方がずっと取り出しやすいです。
準備や後片付けは大変ですが、みんなと集まれるのは幸せなことです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP