fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/10/14 (Sun) 22:52
困った裏人格

明日から大学が始まるので、
衣類やら、
新しく買った掃除機やら、
ノートブックパソコンやら、
食料品などで
結構な荷物になったおねえちゃんを
ニュルンベルグまで送っていきました。

うちは学費と、
寮費と、
光熱費しか出してやっていないので、おねえちゃんはここぞとばかりに
うちの食料庫の中のものをダンボールに詰めて行きました。

まるで略奪

ちょっとぉ、
うちだって食べるんだけどぉ。


ところで今日はどういう風の吹き回しか、
だんな君も行くと言い出し、

、、、、ということはだんな君の運転、、、。

、、、、、、やなんだよね、、、、。

だって、だんな君、
すっごく飛ばすンだもの。


ドイツの高速道路、アウトバーンは
原則として制限速度なしなんだけど、

だんな君が走ると、
片道1時間40分、
ずっと一番左端の
追い越し車線から出ないんだから。

平均でも160キロ、
ところによっては180キロから200キロぐらい出しちゃう。

こ、怖いじゃないのよっ。


それより何よりイヤなのは、
だんな君、ハンドル握ると
人が変わるんですよね。

いや、正確に言うと、
いつも以上に文句タレになるのです。

「何モタモタしてんだよっ。」
「さっさとどけよっ。」

ぐらいならまだしも、

アウトバーンを走るときには
普段は絶対口にしないような
いわゆる
お下品なののしり言葉
ポンポン出てくるんです。

「Scheipe!」

「こんのぅ、Prschloch!」

「Du,Pepp!」

「Affenprsch!」

「Prschgesicht!」

(↑すべて良心の伏字。だってドイツ語わかる方も読んでくださっているので。)

顔つきまで変わっちゃって。

普段のだんな君
普段こんな顔なのが、、、、


こんな風になっちゃうんだもの。
                ↓
                ↓
                ↓
                ↓
                ↓
                ↓

裏人格



うちの子たちが、
普段こんな言葉を口にしたら
ビシバシ叱り飛ばすくせに。

でもさ、

子供たちみんな
こういう言葉
車に乗っているときに
だんな君から覚えたんだよね。

おにいちゃんたちだってせいぜい「Scheipe!」

おにいちゃんたちだってせいぜい
ぐらいしか使わないのにさ。
悪いパパリンだね。


いや、タルルンの裏犬格だって相当なもんかと、、、。

↓タルッとクリックお願いします。


関連記事

テーマ : ドイツ - ジャンル : 海外情報

<< うぬぼれ注意 | ホーム | かわいくておいしい >>

コメント

私は父がスピード狂だったので(日本の高速道路でも場所によっては200km以上出しますから)スピードはいくら出されても大丈夫なんです。

だけど、人格が豹変する人に乗せてもらうと困りますね。
語学学校の先生がよく私を車で送ってくれたんですが、その先生はすごくいい人で、楽しい人なのに・・・エンジンをかけると人格が豹変!それで私の家の前につくと「あーゆー言葉は、上品な日本人女性が使ってはいけないよ」って。
あんたが教えてんでしょ!って思いましたねー。
課外特別授業ということかもしれないけど・・・


ドイツ人の若者の言葉

pharyさん、ほんと、イラスト入りの日記って味があっていいですね。そして、イラストがお上手ですね。素晴らしい。

ランキングもあがってきてうらやますいーです。私もせめて25位以内にはいりたいです。。。

私のドイツ人の部下たちも、よーく使ってはいけない言葉を使っています(笑。

scheipeはもちろんのこと、ohne scheipeと言う言葉もあるんですよ。これは、自分がウソを言っていないときに使います。pharyさんのお子さんたちも使われますか?

それから、最近の若もんの流行言葉としては、krassでしょうか。これは、なにかびっくりするようなことがあったときに使いますね。例えば、「☆☆君が骨折したんだって」「krass」みたいな感じです。


phary さん こんにちは。

絵お上手ですね~。
ご主人とっても素敵~~v-238ドイツ人っぽいわ~!
って、ドイツ人なんですよねv-8

うちの夫は変わらないですよ。
いつでも、慎重で冷静沈着・・・・・安全運転なので安心して乗っています。
時々、助手席でイライラするときがあるけどね。


pharyさんっ、絵がお上手。随分前に、お腹がビキニのパンPに載っている図(でしたっけ?)あれを見たときにも思っていたのですが、今回の変貌後のご主人の雰囲気、臨場感があって素晴らしいです。
うちの夫のそのタイプなんですが、ドイツ人って車に乗ると豹変する人が多くないですか? おとろしい変貌ぶりで、怖いんですけど・・・


コメントありがとうございます。

*ゆき珠さん*
へぇー、日本でも200ぐらい出していいんですか。
制限速度100だと思っていたけど、、、。
じゃ、沖縄でもっと飛ばせばよかったな。
遠慮しちゃって140どまりにしていたんです。

「あーゆー言葉は、上品な日本人女性が使ってはいけないよ」
って、私上品じゃないから使ってもいいのかな?

*みどりさん*
今見たら、みどりさんも24位になっていましたよ。
みどりさんの場合、毎日更新するっていうのがすごいです。
しかも朝の限られた時間で書くんでしょう。
内容も真面目だし。
私なんか夜2時間以上かけて(こんなオチャラケ)書くんですよ。
しかもときどき無線WLANが落ちて全部消えちゃったりして、、、(悲しい)
若者の言葉はドイツも日本ほどじゃないですけど進化(いや、退化かな?)してますね。
もともと悪い言葉なのに、しょっちゅう使うから普通の感覚になっちゃうんでしょうね。
だんな君の場合は悪いと分かっていても、ハンドルを握るとその悪い言葉が敢えて口から出てくるようです。

*チーちゃんさん*
「いつでも、慎重で冷静沈着・・・・・安全運転」
これこれ、これが一番大事ですよ。
いいですねー、その御主人の運転でいつも「いぐべー!」ってあちこちに出かけていらっしゃるんですよね。
うらやましいです。

*ふろっしゅさん*
なんと、Blogを読んでいる限りでは温厚そうなあのご主人も豹変組ですか。(←ちょっとホッとしちゃったりして)
やはりゲルマンの野生というか戦闘本能にスイッチが入っちゃうんでしょうか?
その本能丸出しゲルマンの集まるAutobahnって、すっごい怖いところだったりして、、、。


いえ、日本の法定速度は100kmでございます。
父は、どこにカメラがあるか知っているんですぅ・・・。ついでに、どこが飛ばせるかも・・・。単にスピード狂というだけです。
決して帰国時に真似をなされませぬように。

そんな男が無事故無違反というのは、許せないけど!


コメントありがとうございます。2

*ゆき珠さん*
ゲッ、100キロオーバーってすごくないですか?
しかも無事故無違反って、、、、。
日本の警察の交通課は何してるんでしょう?
って、私も沖縄ではスピード違反しまくり、信号無視4回ほど(ナビちゃんを見ていてつい信号の変わり目を見逃しちゃって、、、。)で何のお咎めもなかったんですけど、、、、。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP