fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/09/26 (Mon) 08:19
おもらし二連発



こんにちわんこ。
チョコちゃんの
やっぱりあっちに行っちゃったんじゃない?
おPっこの話は続くんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年10月・二歳の時のタルちゃんです。


チョコリンは

おPっこ!

の掛け声なしでも
したくなると自分から
ソファーのところからなら
したくなると自分から ソファーのところからなら おトイレまで走って行ってしてくれるようになりました。
おトイレまで走って行ってしてくれるようになりました。

が、

小さな子供って
遊びに夢中になって
トイレに行きたがらず
おもらししちゃうってことがよくありますよね。

先日のチョコタンはまさにそれ。

夕食後ぐーママと
夢中で遊んでいて

突然動きが止まった?

と思った途端に
ぐーママが思わず

あぁぁぁぁぁぁっ!

って声を上げるくらい(←わんこがトイレを失敗した時は無表情で静かに始末するのが基本)
それはそれは大きなおPっこの水たまりを作ってくれました。

しかもよりによって絨毯の上にーーーーっ!(←チョコリンが滑らないよう絨毯の上で遊んでいる)
ヒィー、チョコリン、よりによってそんなところー?


声にびっくりしたのかそこでストップ。
そそくさとおトイレに走って行き

ホラホラ、ワタクチちゃんとできましてよー。
ワタクチちゃんとできましてよー。とばかりに 残りをチョロっと出した
とばかりに
残りをチョロっと出したのには
笑うしかないじゃないですか!

絨毯の下にまで染み込んじゃって
絨毯の下にまで染み込んじゃって 始末が大変だった
階段の手すりの下に籠が置いてあるのは、小さいチョコちゃんが隙間から落っこちないようにです。

始末が大変だったので
心は泣いていたんですけどね。

最初の90%の水分をトイレで出して欲しかったですぅ。


そしてけふは

散歩中の惨劇。
散歩中の惨劇。

出発前におPっこは済ませたのに、 
遊んだ後水を飲みすぎたらしいです。
出発前におしっこは済ませたのに、  遊んだ後水を飲みすぎたらしいです。

そりゃあ、あれだけガブガブ飲んだらねー。

幸い被害は
幸い被害は ズボンの太腿部分だけ。
ズボンの太腿部分だけでしたが
これが真冬の氷点下だったら
帰宅まで凍傷になるまではいかなくても
相当冷たくて辛かったでせうね。


帰宅後シャワーの刑になったチョコタンは、
恐怖のドライヤー中に
パニックになったため?
ビビりすぎ?
足拭きマットの上にまたお漏らし〜😫

といふおまけ付き

いやもう、どれだけ出るんですか?


ワタクチ、キュンキュン鳴いて
おPっこ出るー!
ワタクチ、キュンキュン鳴いて おPっこ出るー! のアピールしたじゃないのよー!
のアピールしたじゃないのよー!


はいはいお利口だったね。

でも、まだ予防注射が終わってないので
路上に下ろすわけにはいかなかったのよー。

ごめんねー。



おまけ

Platz!(プラッツ!=伏せ!)ができるようになったチョコちゃん。

ハウスはかなり前にマスターしました。
まだ庭や家の中だけですけど足元について歩くこともできます。
仰向けになっての歯磨きの練習も歯ブラシを口の中に入れるところまで進んでいます。

ほんと、あとはおトイレだけなんです。




タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

タグ : おもらし二連発遊びに夢中になってトイレに行きたがらない突然動きが止まったおPっこの水たまり絨毯の上笑うしかない心は泣いていた散歩中の惨劇

<< 成長カーブが急すぎない? | ホーム | 自分のナニだよ!? >>

コメント

うちの場合は、10才ぐらいの時、ふと、やったことがあったので、そこにシート広げてみたら、続けてできていたので、そこから、希望の位置にすこーしずつ移動させてトイレを定着できました。
チョコちゃん、近くにトイレがあれば、もう100発100ちうですね♪


チョコちゃんやりましたね
シーツを敷いておいた方がよさそうですね^^
地面にシーツを敷いてから降ろしても
自由に歩き回らなようにトイレをさせればいいかと。
嬉しい時も漏らしてしまうでしょうし
まだまだ成長途中ですし
ブログネタになるし(≧∇≦)

絨毯はお気に入りにならないように
気を付けたほうがいいかもしれません。
洗ってもスプレーをかけても
どうしても匂いが付くので 人間では解らないですが
チョコちゃんには解るのでトイレと間違えないように。
うちのはお気に入りになっちゃって 手こずりました【遠い目】


おPっこの失敗時、声をあげたりしない、、って難しいですよね。ついつい「あっー」とか言っちゃいます。

ハウスもできて、足元に着いて歩けるなんて、、おドイツのワンコさんはその後色々な場所に同伴で行けるから皆躾に真剣なのかしら?笑
この辺でお散歩時に足元に着いて歩けるワンちゃん、、殆ど見ないですね(含む我が家)


コメントありがとうございます。

*つまさん*
10歳になってもちゃんと覚えることができるのですね。チョコちゃん、おPっこの方はかなりの確率で問いに行けるようになったので、うんPもなんとかがんばらせようと思います。

*ヤムヤムママさん*
幸いこれを最後に絨毯にはしなくなりました。時々にほひを嗅いでいるのは気になりますけど執着はしてないみたいです。リビングのトイレから一番遠いところにシートだけ敷いてみたらちゃんとシートにしてくれておPっこの方は失敗がかなり少なくなりました。失敗するのはウレPョンのときぐらいです。あとはうんPですねー。外に出してー!とキュンキュンなくのを、ここ2−3日雨模様だったこともあり、中でさせようとしたのですがことごとく失敗に終わりました。やっぱりサークルかケージが必要でしょうか?

* azuさん*
<ハウスもできて、足元に着いて歩ける>
まだ家と庭の中だけなので、外に出たらどうなるか分かりませんが、外に出られない今のうちに少しでもと思ってトレーニングしています。でも、おいでの方はお隣さんの庭に脱走した時は全然効きませんでした。広い庭が楽しかったらしくビュンビュン走り回って聞く耳持たず状態。i-182お散歩解禁になったら外で一からやり直し必須です。
<この辺でお散歩時に足元に着いて歩けるワンちゃん、、殆ど見ない>
日本のわんちゃんってみんなリード付きフリーでお散歩してるんですか?それまたびっくりですよ。って、よく考えたら実家で買っていたドベもぐいぐい引っ張る子でした。当時はトレーニングの仕方とかもわからないでただただ可愛い可愛いと育てたのでおすわりとまてとお手ぐらいしかできない子でした。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP