fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/09/25 (Sun) 07:50
自分のナニだよ!?



こんにちわんこ。
チョコリンたら
タルのベッド2
えぇぇぇーっ!てことをやってくれたんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年8月・二歳の時のタルちゃんです。


だってー、
だってー、 楽しかったんですものー。
楽しかったんですものー。



チョコリンのトイトレはこの時→一進一退のトイトレよりほんの半歩進んだぐらいなのですが、

けふは
考えられないことをやってくれましたーーーー。

おPっこをたっぷり含んだおPっこシートは
節約のためそこだけ切り取っているわけですが→モザイク

それをこんな風に
それをこんな風に トイレトレーの脇にちょい置きし
トイレトレーの脇にちょい置きし、

ホントに一瞬目を離した隙に

バラバラに噛み散らかしてくれるって、、、、、
バラバラに噛み散らかしてくれるって、、、、、 これは半分以上片付けた後です。
これは半分以上片付けた後です。
こんなのが床一面に散らばっていました。

ねー、チョコリンが噛んだの

自分のおPっこだよ!?
自分のおPっこだよ!?


なんかー
なんか 惹きつけられるにほひだったのー
惹きつけられるにほひだったのー。



掃除中も
箒や散らばった濡れたシート片に戯れるので
ベッドにbleib!(ブライブ!=そのまま(待て)!)のコマンド。
ベッドにbleib!(ブライブ!=そのまま(待て)!)のコマンド。
素直に従ってくれるのは嬉しいんですけどー、、、、、。

そもそも
そゆことはしないでいただきたいわけでー。😮‍💨

今日
っていうかしばらくは
顔付近をペロペロして欲しくないです。

でもー、
でもー、ママちゃんとのスキンシップがー。
ママちゃんとのスキンシップがー。
  9月22日の体重

撫でくりまわしてやるわよ。
でもペロペロ禁止っ!



ヒヒ、やっちゃうもんねー  9月24日1800gを越えたチョコちゃん。
やっちゃうもんねー

まだ3ヶ月半でこの体重ってことは
チョコちゃん、パパ似のデカヨーキーになりそう。(←チョコちゃんパパは7kgの超デカヨーキー)




思い出したので付け足し

そういえばタルちゃんは
知らないわんこのうんPを丸呑みしたことがあったんだわ❗️→出てきたもの
わんこってー😫




タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

タグ : 自分のナニえぇぇぇーっ!てことトイトレちょい置き一瞬目を離した隙バラバラに噛み散らかす惹きつけられる匂い顔付近をペロペロして欲しくない3ヶ月半でこの体重

<< おもらし二連発 | ホーム | ベトナム土産は箱? >>

コメント

チョコちゃん、ちっちゃいですねえ
可愛いくて抱えて連れて歩きたい衝動にかられます。

Diegoはおしっこも本当に覚えるのに一年かかりました。
そしていまだに大きいほうは、何度叱っても家の中でしてしまいます。なので、Pee Padはまだ必須。
 そして、最初の散歩ではウサギのUnkoを食べていました。今は美味しい物を覚えたので、食べませせんけども、ひいいーーってなりますね。


いっぱいチューしてあげて下さい( ̄ー ̄)ニヤリ。
うちの姉宅もワンちゃんのトイレの躾に苦労しておりました。今でもウレショ〇します(*´∀`*)。


チョコちゃん、そこで待てできるんですね!
すごいですね~!!!

モザイクおトイレは、ホリホリ心をくすぐりますね。
何か出てきそうですもん(≧▽≦)
ノーズワーク気分が味わえそうです。


コメントありがとうございます。

* Monyoさん*
タルちゃんもこれくらい小さかったんですよ。でも、最初の1年間の写真がほとんどないのです。(←一度ブログ記事にした時載せたのくらい)
<大きいほうは、何度叱っても家の中でしてしまいます。>
外でやらない子って珍しいですね。何かこだわりがあるのかもしれません。うちの実家で飼っていたドーベルマンも外では一切しないで家の庭にしていました。

*ミネットさん*
チョコは猫ちゃんのように体によじのぼってきて顔、特に口付近を舐めるのですが、不意打ちをかけられてチューもペロペロもいっぱいされましたよ。(ウゲー!)
ウレションはねー、止めようと思っても出ちゃうものらしいですから仕方ないですね。タルちゃんなんか一年ぐらい、朝起きて私たちの顔を見ると必ずしてました。もしかしてこの子は膀胱に異常があるのかもしれないと思うくらい。

*つまさん*
私もびっくりだったのですが、チョコは待ては初めからある程度の時間できたんです。今は時間を長くするだけでなく、私が姿を隠しても待てる練習をしています。
ホリホリは心配していましたがこれまた不思議なことに一切しないんです。絨毯とかソファーではやるのに、おトイレでは一切しません。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP