fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2023/03/26 (Sun) 09:00
見つからない



こんにちわんこ。
ママリンはすでに半年以上も
ママリンが守ってくれた
探し物をしているんだよ、のエンジェルタルです。

これは2008年3月・3歳の時のタルちゃんです。


うちの双眼鏡は
ずーーーーーーっと昔に買ったもので
目を当てる部分のゴム?シリコン?が壊れてしまい
レンズ部分が目に直接当たりそうで使いづらくなっていました。

新しいのを買おうと思っていた矢先
去年の6月中旬に
Tipo(←コーヒー屋さんなのに衣類や雑貨も売っている)で小型双眼鏡が売りに出たので
速攻買いました。
Tipo(←コーヒー屋さんなのに衣類や雑貨も売っている)で小型双眼鏡が売りに出たので 速攻買いました。

倍率はそれほど高くないけど
ポケットに入る大きさだし
軽いから散歩の時に首にぶら下げて行って
バードウォッチングなんかもできるわ。


と喜んで
買って以降は散歩に行くときは
いつも持って行ってたんですけどね、


7月に入ってだんな君と共にコロナに罹り→ ピークは超えた気がします
その後しばらく散歩にも出られなくなって家で療養していました。

そして8月初めに
チョコリンがぐー家にやってきて→初めまちてのご挨拶
毎日がチョコリンを中心に回るようになって

10月ごろにハッと気がつきました。

買ったばかりの双眼鏡、
どこにしまったっけ?

やだ、ママちゃんやっぱり
やだ、ママちゃんやっぱり老人性健忘症なんじゃ?
老人性健忘症なんじゃ?



今回のことに関しては
ほんと、見事に覚えてないのです。

最後に使ったのは
やっぱり散歩の時だったので

てっきり散歩グッズを置いてあるところに
一緒においていたと思っていたのですが。
買って以降は散歩に行くときは いつも持って行ってたんです

影も形もないんです。

おっかしーなー。


リュックサックの中や
ジャケットのポケット、
帽子や手袋など外出用小物を入れている引き出し、
コートかけ、

思いつくありとあらゆるところを探したのに

3月25日現在まだ見つかってません。
シクシクシク、、、。


いま鳥が盛んに囀っていて
キツツキのコンコロコーンってお音もよく聞こえるんですよ。
散歩の時なんかにそんな鳥の可愛い姿を見たいなーって思っているのにー。

どこに消えたのー、双眼鏡ちゃーん?
プリーズカムバァーック!










タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

タグ : 探し物双眼鏡新しいのを買おうと思っていた矢先ポケットに入る大きさコロナに罹る仔犬が家に来る毎日が仔犬中心に回るハッと気がつく見事に覚えてない

<< 醜い太もも | ホーム | フルーティな〇〇○ >>

コメント

あはは、それは3つ目を買うしかないですね( ̄ー ̄)ニヤリ。
私がよくやるのはお客さんが来るときに全部まとめて袋に入れて隠すので(えっ?)、何か無い時にそこから探します。あとは何かの下になっている可能性ですよね。うちの母は大事なものを隠し過ぎて見つからなくなります。大事な物を隠す場所ってそんなにあるものかなぁと感心します(*´∀`*)。


諦めて新しいの買うと出てきたりするんですよね、、、


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
<お客さんが来るときに全部まとめて袋に入れて隠す>
それいいですね。うちは全部納戸に放り込みます。何度まで何往復もしなくてはならないのが面倒です。(←どれだけ物を出しっぱにしているんだか)
その納戸にもないんですよねー。でも三つ目を買うの悔しいじゃないですか。
でもって↓のようになんとかの法則でその後見つかったりしたら悔しくてキキキキーってなっちゃう。

*azuさん*
そうそう、なんとかの法則ですね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP