fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/09/04 (Sun) 08:12
ヨガのお供



こんにちわんこ。
ママリンは
目分量のほうが、、
時々ヨガの真似事をするんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年4月・二歳の時のタルちゃんです。

逆上がりとか、でんぐり返しとか、ブランコ飛びとかは昔のようにできなくなりましたが→孫ちゃんへの対抗心

少しでも体の機能を維持しようといふ無駄な努力をしているぐーママことphary。

昔はタルちゃんと毎日ジョギングしていましたが、
半月板の手術をしてからはウォーキングになり、
タルちゃんがお空に昇ってからは
だんな君との散歩のみになってしまいました。

これではならじと
朝活や寝る前に
動画を見ながらヨガやストレッチをしているのですが、

チョコちゃんがぐー家に来てからといふもの
もれなくチョコちゃんがついてきます。

まだトイトレ真っ最中なので
常にぐーママのそばに置いて
粗相しないように見張っているからです。


ぐーママがヨガマットを出すと
なぜか異常にテンションが上がるチョコリン。

マットの端を齧り
ダッシュで部屋を駆け回るくらいならいいのですが、


こふいうことする時に (↓お絵かき下手Pそでよくわからないかもですが、両方とも上から見たところです)
こふいうことする時は

この愛情表現

やめてほしいです。

やめてほしい。

防ぎようがありません。  

最悪なのは
パジャマを着てポーズしてる時に

最悪なのは パジャマを着てポーズしてる時に 背中に入り込まれること。

背中に入り込まれること。(←おドイツのサイズ36のパジャマダブダブなのでチョコちゃんが余裕で入れる)

身動き取れなくなります。

身動き取れなくなります。


ママちゃん、スキンシップは大切なのよー。
ぐーママがしゃがむと ササっとやってきて スッポリお股の中に収まる
だからー、
ママちゃんがしゃがんだら
速攻お股の間にスッポリ収まるのはお約束なのー。
(←本当に走ってやってくる)
 

そんなチョコちゃんは
チョコちゃんは 体重が1、3kg代になりました。
体重が1、3kg台になりました。



おまけ

プレ老女、オバフィーですけど
体は結構柔らかいぐーママです。→年の割には



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

タグ : ヨガストレッチ体の機能を維持するもれなくついてくる異常にテンションが上がる愛情表現防ぎようがないパジャマ身動き取れなくなるスキンシップ

<< 爪切りでの発見 その1 | ホーム | 孫ちゃんへの対抗心 >>

コメント

可愛い~!語彙力が無いからこれしか出てこない(-_-;)。
ヨガや筋トレ、ストレッチをしている時にワンちゃんやニャンコがやってきて一緒にしてくれる(?)動画が結構ありますよね(*´∀`*)。
猫も敷物を敷くと喜んでやってきます。pharyさん長時間プランクが出来て凄いことになるかもよ。
スウェーデンジム面白そうでしょう?体験コースに行ってこようと思います(o^―^o)ニコ。


 ウオーキングもストレッチも続けていらっしゃるママさんはえらい。
 私もエクササイズやヨガを床でやっていると、噛みついてきたりじゃれてきたり
絶対に邪魔をされてできなくなり、いつしか自身のエクササイズなんてやる気もろとも失せました・・・


チョコちゃん可愛いねえ、お目目くりくり〜なんでもママの後追いねえ。
ブランコ飛び降りは私も躊躇します。多分やらない。できない。
と思います。
ところで専攻は体育だったんですか。私はまた美術かと思っていました。ささっと絵が描けてお上手だから。
で、鋭く突っ込むのですが、体育の中のひょっとして体操だったとか?そんな気がしています。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
一緒にやってくれたら励みになるのですが、今のところチョコちゃんはお邪魔虫以外の何者でもありません。 
プランクね、今はせいぜい1分ですけど、チョコリンのおかげで20分ぐらいできるようになるかも?うわ、そしたらムキムキウーマンになっちゃうかしら?

*Monyoさん*
<噛みついてきたりじゃれてきたり>
一体マットの何がわんこを興奮させるんでしょう?すごいテンションになります。まともになんかやってられませんよね?

*Lynn6さん*
ブランコ飛びはそれほど高くないところからでしたからこれからの練習次第でまだいけそうです。
<体育の中のひょっとして体操だったとか?>
いえ、実技講義で器械体操も一年やりましたが、(←保健体育科専攻の学生はほとんどの種目を満遍なく実技講義で取らなくてはいかない)専門といふか所属はスキー部でした。
私が美術部だったらもっと構図とか上手く描いていますよー。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP