fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/07/16 (Sat) 07:52
なんだかなー、と思った光景



こんにちわんこ。
きのふと
いつもとかわんないじゃない
同じようなお写真のエンジェルタルです。

これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。


ぐー家が住む町にはS-Bahn(エスバーン=近郊電車)の駅が二つあって
その一つの方の駐車場はかなり広いです。

こちらが駐車料金。
駅の駐車場の駐車料金
こないだコロナで自宅隔離になったおにいちゃんのところへ食料を届けた時(→運動不足解消のデリバリー)にそばを通ったら

たくさんのキャンピングカーが!
キャンピングカーがいっぱい

まともに駐車場を借りたら
うちの町の相場は
1ヶ月50〜60ユーロですが、

ここなら30ユーロちょっとで済むから
みーんなここに置いちゃってるの。

でもこれ、いいのかしら?

だってそもそも
この駐車場は
周辺の町や村からここまで車で来て
電車でミュンヘンに行く人のためのものなのに

こんなにたくさんのキャンピングカーが場所を占めていたら
本来ここに止めたい人が止められないのでは?
本来の利用者=電車に乗りたい人が駐車できないじゃないですか。

実際、ぐーママも、
電車の時間が迫っているのに
車をとめるところがなくて
焦ってぐるぐる周囲を探したことがあるし。

これって
誰からも苦情が出ないのかしら?

DB(デーベー=ドイツ鉄道)さんはお金が入ればどうでもいいってことなの?




タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ

関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

タグ : なんだかなー駅の駐車場駐車料金キャンピングカー本来の利用者

<< 白のコーナー | ホーム | すでに用心のかけらもない >>

コメント

おぉ、これは酷いですね。フランスでは海が近い観光地で海岸線に沿ってキャンピングカーが宿泊込で停車したままなので自治体によってはキャンピングカーお断りにしています。周囲のレストランも潤わないですし、数時間だけの海水浴を楽しむことも出来ない。マナーが問われますね。


こんにちは。
すごい、勇気あるな〜。私は出来ないです。報復とか普通にありそうだし、なんせ昔はKKK(白人至上主義結社)があった所。英語もスラングで返さら太刀打ちできない。。。と情けないオバチャンです。
しかしその光景(マスクなしとかの)は、こちらの普通で、私1人がn95マスク東洋人。でも、お店にはまだ消毒剤がしっかり置いてあります。
旅行先のミツワやワンワなど日系食品店の方が既に撤去されていて気持ち悪かったです。もう消毒スプレーはバッグに必須ですね。頑張りませう。

おパンツ、、、、(*´艸`)


コメントありがとうござます。

*ミネットさん*
ひどいでしょう?このキャンピングカー、以前はそれほど多くなかったんですよ。それが、駐めてあるキャンピングカーを見てこりゃいい考えだ、と思った人がいるのでしょう、ここ数年バンバン増えて今じゃこの有様です。
<海が近い観光地で海岸線に沿ってキャンピングカーが宿泊込で停車したまま>
これもひどいですね。おドイツは確かキャンピングカーでの宿泊は決まったところ(キャンピングカー専用のキャンピング場)しか許可されないのではなかったかと思います。

*Lynn6*
これね、このバカ者たち若者たちを観察して、凶暴性はないと踏んで実行したのです。(←でも、逃げやすいように降りぎわ)言い方も、詰問調でなく、ちょっとラフな「ダメジャーン」みたいな感じで。今日もミュンヘンに行きましたが、ノーマスク率が上がっているような気がしました。コントロールをもっと頻繁にやって欲しいです。

おパンツ、、、、、ねぇ。i-229


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP