fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/07/13 (Wed) 08:10
孫ちゃんシッターの時、こんなことをしました



こんにちわんこ。
あの子はずっと
ぼくがついてるよ
うちにいたんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。末っ子が細い!

先週は
おにいちゃんがコロナ陽性だったので
Mちゃん(=お嫁ちゃん)とDちゃん(=孫ちゃん)はずっとうちにお泊まりでした。(→しつこいコロちゃん

家にいるときは
お遊びを兼ねて家事の手伝いをさせていました。

この時期はまだ嫌がらずに
むしろ嬉々としてお手伝いしたがりますからね、
それを逃さない手はないです。


お坊っちゃまにとっては
洗濯物たたみもお遊び感覚です。

Dちゃんは
あちらのおばあちゃんとのギリシャのバカンスから直
接ぐー家にやってきたので
スーツケースに入っていたバカンスチウの洗濯物は
うちで洗ってやりました。

乾いた洗濯物たたみを手伝ってもらったのですが

D、クツシタタタメルー。

といふのでやらせてみたら
こうたたみました。

ママガオシエタ。
ママモコースル。

そうなんだ。

でも
ぐーママのたたみ方は
ぐーママのたたみ方はこうなのよね。
こうなのよね。

だからといって
Dちゃんママのやり方を否定することもできません。
Dちゃんにとっては

ママが一番!

だし。
それはそれでアリですから。


なので、
Dちゃんには
DちゃんにはDちゃんの靴下だけ畳んでもらいました。
Dちゃんの靴下だけ畳んでもらいました。



ある日は
お坊っちゃまとチュイールを作ろうと思ったのですが、
お坊っちゃまとチュイールを作ろうと思ったのですが、

おかしいな、生地はもっと緩かったと思うけど?

途中でハッと気がつきました。

スライスアーモンドを入れなければならないのに
アーモンド粉を入れてしまっていた〜!

道理で生地がサラサラしていなかったわけです。
久しぶりに作ったせいで
すっかり勘違いしてしまいました。

それともDちゃんとおしゃべりしながら作ったから
間違えちゃったのかしら?(ぐーママは男脳→ 男脳とコードレス電話の関係

できたのは
できたのは 形の悪いただのソフトクッキー、、、。
形の悪いただのソフトクッキー、、、。

それでもお坊っちゃまは美味しいおいしいと十枚以上食べました。



箸の持ち方を練習中のお坊っちゃま。
箸の持ち方を練習中のお坊っちゃま。
ともすれば交差箸になってしまいます。

この日は初めてだから
🫑、🥕、もやしを落とさず口に入れたところで終了。

その後は赤ちゃん箸で食べました。







タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : とりあえず書いとこ ~ф(゜゜) - ジャンル : 日記

タグ : 孫ちゃんシッター靴下のたたみ方チュイール男脳ソフトクッキー箸の持ち方交差箸

<< 洗濯機の中に他人のおパンツ | ホーム | ねこちゃんのなら問題なしだけど >>

コメント

可愛い!旦那の両親が妹達の子供をいつも預かっていたので、その内の2人が思春期になって親と口をきかなくなった時に義両親宅で預かっていました。Dちゃんもpharyさんがそんな存在になりそうですね。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
こんなふわふわして可愛い子も後10年もしたら髭が生えた反抗期真っ盛りのアンちゃんになってしまうのは息子で経験していますから、「オマちゃん、オマちゃん」とまつわりついてくるこの時期を十分に楽しみたいと思っています。さて、Dちゃんはそんな年齢になっても「オマちゃん」と寄ってきてくれるでしょうか?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP