fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/06/30 (Thu) 12:51
届出をしない隠れ陽性者はどれだけいるのか?



こんにちわんこ。
おにいちゃんが
ナニをがんばるの?
お熱を出しちゃったんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。

鬼の霍乱です。

熱が39、5度まで上がったと聞いた時

絶対アレだわ!

って思ったのですが、
やっぱりアレでした。
やっぱりアレでした
おにいちゃんは
熱が高すぎてフラフラで
PCRテストを受けに行くこともできません。
まぁ、でも、コロナ陽性は確実だと思いますが。

ただこういう場合、
当局への届出とかどうすればいいのかしら?


友達にこのことを話したら、

以下Signalグループチャットのコピペです。

感染経路は?
孫ちゃんは

差し入れは

そういふわけで
ぐーママ達がゴハンとコーラと果物、セルフテストキット
そしてPラセタモールを差し入れしておきました。

M子さん
コロナにかかった時に疑問に思ったこと


H美さん
PCRテストは受けなかった

PCRテストはあえて受けなかった

陽性が出て電車で帰宅

ぐーママ
ほんと、どうしたらいいのでしょう

おねえちゃんとB君もPCRは受けなかった

PCRテスト会場には行きたくない


ロベルトコッホ研究所発表の
毎日のコロナ陽性者数
例えばけふは13万人越えですが、
毎日のコロナ陽性者数、 例えばけふの陽性者数は13万人越え
何を根拠としてこの数が出ているのか
甚だ疑問になってきます。

おねえちゃんたちや
ぐーママのお友達のような
隠れ陽性者(=陽性になってもPCRテストを受けない=陽性になったことを申請しない人)は

ぜーーーーーーったい
いっぱいいますよね?



ぐーママがコロナ陽性になった時の話 ↓
アプリ赤くなりました、ギャー!
ザッパーンと来た
自覚が足りない
面倒でやめてしまった人はかなりいると思う

ちなみに
コロナ警告アプリは
その後何回も赤くなりましたが
症状がなくて簡易テストで陰性だったらOKってことにしてます。
もちろん行動はより慎重にしますけど。(=二重マスク・手洗いうがい・消毒薬は見つけるたびにする・鼻うがい)

でも、おドイツ人はほとんどの人が

すでにコロナは去った!

とばかりな行動なんですよねー。
スーパー内でマスクしてるのって20人に1人ぐらいだし
入り口のとこの消毒液使っているのも同じくらい、
公共の乗り物内はまだFFP2マスク着用義務があるのですが、(←バイエルンは7月から規制が緩くなる)
それすら最近はしてない人をよく見かけます。
また、そういう人に限ってよく喋るんだわ、車内で。

これじゃ、増えますよね、感染者。
ゆるみすぎですよ、おドイツ人。


おまけ

おにいちゃんがPCRテスト会場まで車で連れて行ってほしいと言いましたが、
断りました。

ぐーママもだんな君も
3回目のワクチンを打ったのは12月23日→ブースターとパンとソーセージ
免疫はもうないと言っていい状態ですから。

そろそろ4回目をどうしようと
考えていた矢先なんですよね。

たとえマスクをしていたとしても
陽性者と狭い車内に一緒にいたくはありません

だんな君もぐーママも
歳も歳ですから。

おにいちゃんも3回目は12月でしたから
免疫が弱くなってこんなに大変なのかもしれません。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

タグ : 鬼の霍乱コロナ陽性高熱PCRテスト当局への届出Signalグループチャットロベルトコッホ研究所コロナ陽性者数

<< 運動不足解消のデリバリー | ホーム | 国民の権利行使後のお楽しみ >>

コメント

うわあ大変お大事にしてください。
熱があると思考力も力もでないので
本当に大変です。
日本も全国的に感染者が増えてきてるというニュースが出ました。
数値は少なくても急にあがるのではないか?と思います。
お互い引き続き気を付けましょうね。


フランスも「コロナが終わった」とばかりの状態でしたがここ数週間周囲にコロナ陽性者が出てきました。お兄ちゃん大変ですね。pharyさんもDちゃんを預かられるのでしょうか。段々コロナになったことが無い人の方が少なくなってきました(;^_^A。お大事に。


コメントありがとうございます。

*ヤムヤムママさん*
お見舞いの言葉をありがとうございます。
同じように3回ワクチンを打っているのにおにいちゃんがこんなにしんどくなるとはびっくりです。私は無症状だったのに。そういえばおにいちゃんはワクチン接種後の副反応も一番強く出たのでしたがそれと何か関係があるのでしょうか?
とにかくまだまだ油断はならないですよね。おドイツ人、もう少し危機感持って欲しいです。

*ミネットさん*
お見舞いの言葉をありがとうございます。
<段々コロナになったことが無い人の方が少なくなってきました>
確かに!こちらも、もう誰が陽性になっても驚かないくらいに周囲にコロナに罹患した人が多くなっています。
幸いDちゃんは今あちらのおばあちゃんと旅行中なのでシッターは免れていますが、日曜日に帰ってくるまでにおにいちゃんが陰性にならなければ預らざるを得ないでしょうね。


コロナ増えましたね。
お兄さんお大事にしてください。
ウチにも現在一人感染者がいます、旦那が出張先からもらってきました。地下室に完全隔離させています。 他の人は毎日簡易テストして陰性の確認してから出かけるようにしていますし、私は自宅勤務して子供たちは学校でもマスクしてってやってますが、義務じゃないんですよね。もう少しキツくして欲しいところです。


コメントありがとうございます。2

*くむさん*
お見舞いの言葉をありがとうございます。
お宅はご主人ですか。今のおドイツ、もう誰が感染しても驚かない状態ですよね。私も趣味の会や人と会う時は家を出る前にセルフテストをしていますが、それを実行している人が一体どれだけいるかというと、多分少数だと思います。昨日も地下鉄の中でノーマスクのティーンの集団がビアグラス片手に大騒ぎしていました。このご時世なので誰も注意しないんですよね。(←逆恨みされるかもだし)私、すごく勇気を出して降りる直前に(←すぐ逃げられるように)一人の子にコソッと「マスク!」って言ったら「あ、そんなの、あははは。」って一蹴されました。いや、あなたはいいよ。でも、もしあなたが無症状陽性だったらこの電車の中の人みんな感染しちゃうじゃないの。悲しいけれどマスクだけでは感染を完全には防げないって身をもってわかっていますから。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP