fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/06/27 (Mon) 07:05
採算が取れるのか心配になる



こんにちわんこ。
ママリンは
ときどきママリンはそれを借りるんだよね。
美味しい中華を食べてきたんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。

半年ぶりに同じ干支の女の会@いつもの中華レストラン。(←ミュンヘン及び近郊にお住まいの方はきっとご存知)

ここで飲むのはいつもライチショレ(=ライチジュースの炭酸割り)
ここで飲むのはいつもライチショレ
と決まっているぐーママことphary。

もう何十回とこのレストランで食べていますが
このスープは初めてです。
このスープは初めてです。 海老、豆腐、きのこ数種、それに四つ切りトマトがごろっと入っていました。
海老、豆腐、きのこ数種、それに四つ切りトマトがごろっと入っていました。

海老の衣揚げ?変わりフライ?。
海老の衣揚げ

これはいつものおいしい白菜のピリ辛甘酢。
これはいつもの白菜のピリ辛甘酢。 後方は豚肉の甘辛ロースト。
後方は豚肉の甘辛ロースト。

水餃子ピリ辛タレ、海老の蒸し餃子。
餃子ピリ辛タレ、海老の蒸し餃子

焼き餃子。
焼き餃子。

豚肉とキノコの炒め物。
豚肉とキノコの炒め物

牛薄切りの天ぷら?
牛薄切りの天ぷら?
ソースは甘酸っぱくて美味しかったです。

エビとアスパラガス。
エビとアスパラガス
さっぱりしてこれまた美味しかった。

鶏?のフライ。
鶏?のフライ

イカ入り焼きそば。
イカ入り焼きそば。
ここは〆にやきそばかチャーハンが出るからこれで終わりね。

と思いきや、
店主さんがやってきて

もう少し何かお持ちしますか?

って‼️

全員食い意地は張っていましたが、
流石にこれ以上は物理的に胃袋が受け付けなかったので
残念ながらお断りしました。

とか言いながら
デザートはしっかりいただいた熟女5人。
デザートはしっかりいただいた熟女5人。

皮がもちもちの胡麻団子を食べていたら
皮がもちもちの胡麻団子を食べていたら

コーヒーが飲みたくなって追加しました。
コーヒーが飲みたくなって追加しました。 ぐーママはエスプレッソマキアート。
ぐーママはエスプレッソマキアート。

本当はカプチーノが飲みたかったのですが、
ここのカプチーノは量が多くて飲みきれないと知っていたので小さいのにしました。

このメニュー、この量で
一人25ユーロなんですよ!(←飲み物は別会計)

採算が取れるのか心配になるレベルです。


美味しいものを食べて
仲良しのお友達とおしゃべりして
あぁ、幸せ〜。



おまけ

ここではいつも食べきれないほど出るとわかっているので、

タッパーを持って行こう!

と思っていたのに

しっかり忘れてしまったぐーママ。
他のメンバーはちゃんと持参していました。
他のメンバーはちゃんと持参していました。
あぁ、くやしい!
次回こそ!



おまけ 2

ぐーママがおいしい中華を食べている時、
だんな君は
おにぎり 塩鮭 ナスの甘辛炒め キュウリ🥒のゆかり漬け 味噌汁 ビール
おにぎり
塩鮭
ナスの甘辛炒め
キュウリ🥒のゆかり漬け
味噌汁
ビール

というぼっち飯を食べていました。

用意したのはもちろんぐーママ。
自分だけ美味しいものを食べてくるという罪悪感があったので
出発前にワラワラと作っていきました。

しょぼいゴハンだったのに
しょぼいゴハンだったのに こんなWhatsApp送ってきました。
こんなWhatsApp送ってきました。



おまけ 3

いつもはこんな箸置きを出すレストランですが→丸出し
今回箸置きは出ませんでした。

どこからの風紀委員会からクレームがついたのでせうか?




タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : おいしいお店 - ジャンル : グルメ

タグ : 同じ干支の女の会中華レストラン食い意地が張っている物理的に胃袋が受け付けないデザートはしっかりいただいた胡麻団子採算が取れるのか心配食べきれないタッパーぼっち飯

<< サバイバルベゴニア‼️ Σ( ̄。 ̄ノ)ノ | ホーム | いつ見ても気分が悪い >>

コメント

中華も美味しそうですが、私はpharyさんが用意されたお食事の方が食べたいです(*´∀`*)。旦那さん可愛い!


うーん、どれも美味しそう...。コースですか?それとも単品注文?単品注文だったら味のバランスもとれているし全部大当たりでスゴイです。

私もミュンヘン在住ですが、ガスタイク近くの気に入っていた中華料理店がコロナの影響か知りませんが閉店してしまってショックでした。
この2年あまりはレストランとかカフェとかその他諸々のお店にとって大打撃でしたよね。家の近所のあるレストランも休日も返上し、テイクアウトやデリバリー対策をしていて頑張っていましたっけ。


コメントありがとうございます

*ミネットさん*
それは和食は美味しいですけど、ここの中華は時々無性に食べたくなるんです。お安いし、美味しいしで仲間と集まって中華という時はほとんどここです。
だんな君は下手すると自分でなにか作らなくちゃいけなかったのに、私が朝の忙しい時に準備していったので嬉しかったようです。しかも大好きな塩鮭とナスだったし。

*lalalaさん*
これはお任せコースです。その日によって内容が変わります。でも、単品で注文するよりずっとお得なので、仲間と行く時はたいていコースにします。(注文は4人以上が条件)
<ガスタイク近くの気に入っていた中華料理店>
金魚ですね。あそこのエビワンタン入りヌドルズッペが大好きだったし、 場所的にもS-Bahnのそばで 便利だったんですよね。閉店してしまって私も残念です。
今回のここ(金龍)もいいですよ。ただし、ランチは今ひとつなので4人以上でのコースメニューがお薦めです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP