fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/06/23 (Thu) 20:31
Dちゃんの告白



こんにちわんこ。
ママリンとあの子は
ボク以下、、、
プールに行ったんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。


Pfingsten(フィングステン=ペンテコスト・精霊降誕祭)時期
はバイエルン州はで二週間のお休みでした。

Dちゃんの幼稚園はそのうちの後半の一週間が閉園になり、
どうしても面倒を見てくれる人がいない子供のみ
別の幼稚園で預かってもらい
他の子は自宅待機になりました。

ところが
お休みの第一週の金曜日〜今週初めは
おにいちゃんがお仕事で2年ぶりぐらいに日本に行ったので
MちゃんとDちゃんは我が家にお泊まり。

Mちゃんが出勤した後
朝から晩まで
3日連続でマゴちゃんシッターでした。

天気もいいし
ずっと家に閉じ込めておくわけにもいかないので
月曜日は町のプールに連れて行きました。(←だんな君は来なかった)

Dちゃんと一緒にプールに来るのは初めてです。


更衣室では

D、ヒトリデデキル。 と、さっさと服を脱いでいくDちゃん。

D、ヒトリデデキル。

と、さっさと服を脱いでいくDちゃん。

まぁ、お利口だこと。
そうだねー、後3ヶ月で6歳になるんだもんねー。
もう大きいお兄ちゃんだもんねー。


着替えも終わって
ロッカーに鍵をかけて(←っていうか、今のロッカーはみんな電子ロックなのねー)
さぁ、入ろう!

一目散に子供用プールへ。

ウワー、ツメターイ。

ウワー、ツメターイ。

と言いながらも
足首→脛→膝→太ももと徐々に深いところに移動していくDちゃん。

水の中の階段の最後の段でちょっと躊躇った後
思い切ってザブンとお腹まで水に浸かりました。

思い切ってザブンとお腹まで水に浸かりました。 と思ったら

と思ったら

オマチャン、、、、、。 と神妙な顔になって あることを告白しました。

オマチャン、、、、、。

と神妙な顔になって
あることを告白しました。

えーっ、
Dちゃん、まさかでしょー?


さて、Dちゃんは
いったい何を告白したと思いますか?

ぐーママ、
子供達が小さかったときは
最低でも週一でプールに連れていってましたが、

誰もこんなことはしたことがありませんでしたよ。(こんなことはあったけど→プカプカ


答えは「続きを読む」をクリックしてください。



おまけ

下手に何か遊ぶよりもお手伝いさせた方が喜ぶことが多いので
パンも作りました。
一緒にSemmel(ゼンメル=ドイツの丸パン)も作りました。


コネコネ、グニッグニッ。
コネコネ、グニッグニッ

日本語のオノマトペを使いながら
粘土遊びみたいで面白かったみたいです。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ




お腹まで水に浸かったと思ったら
回れ右してワラワラとプールサイドに戻ってきたDちゃんの告白。

        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓
        ↓


D、パンツ脱グノワスレテタ。(*´◒`*)

えっ!


Dちゃんの水泳パンツの中を覗いてみれば

しっかりおパンツ履いているしー!Dちゃんの水泳パンツの中を覗いてみれば


しっかりおパンツ履いているしー!

Dちゃん、
早く遊びたくて焦ってたの?


すぐに脱がせましたけど、
おパンツはもちろんびしょ濡れですよ。

あ〜あ、
こりゃ、帰るときはノーパンで
おズボンのみ着用だなー。

冬じゃなくてよかったです。


いったいナニゴトッ?

とびっくりしましたが、

お漏らしとかじゃなくてよかった。

って思ふべきでせうか?



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ
関連記事

テーマ : 孫守り - ジャンル : 育児

タグ : マゴちゃんシッター告白プール一人で着替え神妙な顔パン作りオノマトペ粘土遊びみたい

<< いつ見ても気分が悪い | ホーム | Pタバの立ち位置 >>

コメント

Dちゃん、可愛い~。ざぶんと入った時の濡れ具合でわかったのかな?


あはははは、かわいいなあ。
シッターお疲れ様です。私も我が子は夏には連日のようにプールでして、そのツケがお顔に出ている昨今です。なので絶対に孫はプールには連れていきません。宣言したい〜。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
そうかも?いつもと違って水の染み込み具合が多かったのかもしれません。それにしても、どうしておパンツ脱がなかったんでしょう?
私ももう5歳だしとチェックしなかったのは失敗でした。

*Lynn6 さん*
実はこの日、屋内プールは工事?清掃?のため閉鎖で、思いもかけず野外プールだったのです。予定していなかったので日焼け止めを持っていませんでした。朝の洗顔の後に一応つけてはいましたが、すでに6時間経っていたから私のお肌は守ってはもらえなかったでしょう。かと言って孫ちゃんと遊ぶのに頭からタールをかぶるわけにもいかず、できる限り太陽偽をて向けていました。
<絶対に孫はプールには連れていきません>
小さいうちはともかく、活発に動くようになると夏はどうしてもプールですよ。日焼け対策をバッチリしてお互い頑張りましょう。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP