fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/06/15 (Wed) 08:43
朝食付きでしたが



こんにちわんこ。
けふは
それって魅力的かも
今更のお話なんだよ、のエンジェルタルです。

これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。


3月後半のハワイでのバカンスのことを写真入りで振り返っています。

これまでの記事はこちら→バカンス・ハワイ 2022年

リアルタイムでちょい書きしていた記事と重複するところもあるかと思いますが、
お暇な方、読んでみてください。

前回の記事→溶岩と古代象形文字


リアルタイムの記事としてはこの日あたりです。→日本に来たみたい



3月23日

ハワイ島から
コナからホノルルに移動
オアフ島ホノルルに移動しました。

ホノルルのホテルは
ホノルルのホテル
ワイキキビーチから400m。
ロイヤルハワイアンセンターまで徒歩2分。
周囲に飲食店も多いといふ好立地。

ジュニアスィートというにはちとショボイけれど
ジュニアスィートというにはちとショボイけれど クィーンサイズのベッドが二つ。
クィーンサイズのベッドが二つ。

広さも十分。
広さも十分。

簡易キッチン付き。
簡易キッチン付き。
食費を節約するつもりだったのでコレは必須条件でした。
でも、結局使ったのは朝ゴハン(後述)の時だけでしたけど。

バスルームも広い。
バスルームも広い。

バスタブもついていました。
バスタブもついている。

そして何より
そして何より ウォシュレット〜。
ウォシュレット〜。

ベランダは道路側でも
車の音は気にならなかったのですが、
ベランダは道路側でも 車の音は気にならなかったのですが、 向かいのビルの空調設備?かなんかの音がうるさくて
向かいのビルの空調設備?かなんかの音がうるさくて

ここに座るといふことは一切なく、
ここに座るといふことは一切なく、 もっぱら洗濯物や濡れた水着を干すのに使っていました。
もっぱら洗濯物や濡れた水着を干すのに使っていました。

日光浴のデッキ。
日光浴のデッキ。
コレも使わなかった。

プールはショボイです。
プールはショボイです。 もちろん一度も入りませんでした。
もちろん一度も入りませんでした。


このホテルは
ハワイには珍しく、朝ゴハン付きというので選びました。
お金の節約のためではなく(←あ、それもちょっとある)
時間の節約のためです。

口コミで
ここの朝ゴハンがすごくしょぼいと言うことは知っていましたが、

予想通りのショボさでした。

朝、ビュッフェテーブルの上に並んでいたのは
三種類のベーグル🥯とトースト
バター
ジャム2種類
シリアル4種類
ミルク
オレンジ
パイナップル
マフィン2種類
ジュース2種類(オレンジ・パイナップル)
コーヒー6種類
お茶はグリーンティ

のみ。

ハムもチーズも卵もないホテルの朝ゴハンって初めて。
初日はそれで我慢しましたが(←我慢もナニも、それしかなかったし)
せっかくのバカンスなのに
これが毎日って結構辛いですよね。

苦肉の策として
苦肉の策として ホテル近くのスーパーでハムとエメンタールチーズを買ってきました。
ホテル近くのスーパーでハムとエメンタールチーズを買ってきました。

それがね、奥さん聞いてよ、
どっちもおドイツのPidlなら2ユーロちょっと程度のものが

9、99ドルとかあり得ない!

でもこれで朝ゴハンが少し豊かになりました。

コロナの規制が緩和されたとはいえ、
用心に越したことはないので
毎日お盆にパン類、飲み物、フルーツをのせて部屋に持ってきて
ここの朝ゴハンがすごくしょぼいと言うことは知っていましたが、 予想通りのショボさでした。
キッチンの湯沸かし器でお湯を沸かしてお茶を入れ(←ぐーママ用)
コーヒーメーカーで作ったコーヒーとともに(←だんな君用)
食べていました。

ハワイ島での毎日のレストランでの朝食に比べるとしょぼいのですが、
好きな時間に好きなだけ食べられ、
何より時間の節約になって
早めにホテルを出発できたのがよかったです。


続きます。→ハワイと言ったら定番のここ



おまけ

ハムとチーズを売っているスーパーがあるとは知らずに、
最初に入った日系スーパーで(←ここにもハムやチーズはなかった)
ハムの代わりに買ったものがあります。

一体なんだかわかりますか?

答えを知りたい方は「続きを読む」をクリックしてみてください。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


ホノルルの日系スーパーで
ハムの代わりに買ったもの、

それは

魚肉ソーセージです。
魚肉ソーセージ
懐かしいわー。

昔、おやつの代わりに丸齧りしました。

コレ、おかずがない時なんかのピンチヒッターとして
結構活躍していた覚えがあります。

今回はハムの代わりだったので
薄切りにしてバターを塗ったパンに乗っけて食べました。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ
関連記事

テーマ : ホテル - ジャンル : 旅行

タグ : ハワイホノルルのホテル朝食付き好立地ジュニアスィート簡易キッチン付きウォシュレットハムとチーズ魚肉ソーセージ

<< ♫バ〜ラが咲いたバ〜ラが咲いた♪ | ホーム | デカくまちゃんの行方 >>

コメント

おぉぉぉー魚肉ソーセージ!!
登山のおともでした。
さて、おいくらだったのでせうか?ドキドキ


ハワイの物価!

こんばんは。


私は一生ハワイに行くことは無いと思いますので、いろいろ見せていただき楽しんでいます。

ハムやチーズ、高いですね~!

ウォシュレットがあるのは日本人観光客が多いからでしょうか?それともハワイにはもう浸透しているのかな?って想像してます。

魚肉ソーセージ、懐かしい~!
大好きでした。今でも食べたいです(^^♪


コメントありがとうございます。

*つまさん*
魚肉ソーセージ、美味しいですよね。一本一本綺麗に密封されているから持ち運びにも便利だし、そのまま食べてもいいし他の素材と炒めたりもできて便利です。残念ながらお値段覚えてないんですよ。でも海外の日本食料品はだいたい日本国内の3−4倍しますから、それなりのお値段だったのでしょう。美味しい朝ゴハンのためにこちらも必死でしたから買っちゃいました。

*アルペンン大好きさん*
やっぱり魚肉ソーセージ大好き派ですか。ほとんど同世代ですからね。
当時はソーセージっていえば赤いウィンナかコレでしたよね。
アメリカはもともと物価が高いのに、ハワイは島なので全てを船で運んでこなければならないからよりいそうお高いんです。エメンタールなんておドイツの4倍ぐらいのお値段でしたし。
ウォシュレットのアメリカでの普及率はどれくらいなんでしょうね?コナのホテルにはついてなかったです。おねえちゃんが泊まったホテルにもなかったそうです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP