fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/05/25 (Wed) 14:51
溶岩と古代象形文字



こんにちわんこ。
ママリン、早く書かないと
ママリンがのっていいって言ったんだよよ
ハワイのこと忘れちゃうよ、のエンジェルタルです。

これは2007年・二歳の時のタルちゃんです。
確かにー。


3月後半のハワイでのバカンスのことを写真入りで振り返っています。

これまでの記事はこちら→バカンス・ハワイ 2022年

リアルタイムでちょい書きしていた記事と重複するところもあるかと思いますが、
お暇な方、読んでみてください。

前回の記事→再びキラウエアへ


ハワイ島6日目の続きです。

リアルタイムの記事ならこの辺り→→だんな君が妥協しないのでドライブしました


キラウエア火山から
キラウエア火山から 溶岩流の跡が続く中を溶岩が海に落ちたところまで
溶岩流の跡が続く中を溶岩が海に落ちたところまで

途中所々にある溶岩展望台で
途中所々にある溶岩展望台で写真を撮りながら
写真を撮りながら

海に向かって下っていきました。
海に向かって下っていきました。

溶岩展望台には説明板があります。
あちこちに説明板があります

茶色のが古い溶岩流、
茶色のが古い溶岩流、 黒いのが若い溶岩流
黒いのが若い溶岩流だそうです。

溶岩にも
溶岩にも

いろいろな形態がありますが、
いろいろな形態がありますが、

海の近くのこれはすごかったです。
海の近くのこれはすごかったです。 ネト〜って感じ。
クリックしてぜひ拡大してみてください。
ネト〜っドロ〜って感じがすごいですよ。

この先に、
キラウエアが噴火している時には
溶岩流を見られるところがあるのですが、
ぐーママたちが行った時には静かだったので
この先に、 キラウエアが噴火している時には 溶岩流を見られるところがある
ここから写真を撮っただけにしました。


この溶岩がどこまでも広がる中に
こんな案内が。
ハワイ原住民が溶岩に刻んだペトログリフ(岩石線画)を見学できるスポットまで0,7。
ハワイ原住民が溶岩に刻んだペトログリフ(岩石線画)を見学できるスポットまで0,7。

たった700mだもの行ってみようよ。

と、
暑いのと同じような溶岩の景色に
ちょっとお疲れ気味がっただんな君とおねえちゃんを説得して
歩き始めたはいいのですが、

歩けども歩けども
歩けども歩けども ちっとも着かない。
ちっとも着かない。

ちゃんとした道なんかないから歩きづらいし。
ちゃんとした案内の矢印があるわけでもないので
遠くに見える観光客の姿の方に向かってひたすら歩いていきました。

ペトログリフが集まるエリアまで約30分。
あづいー!

そう、ここはアメリカ、
0、7って0,7mじゃなくて0,7マイル=約1、3Kmだったのです。
0、7って0,7mじゃなくて0,7マイル=約1、3Kmだったのです。

一説によるとペトログリフが書かれた場所って
ハワイ原住民が溶岩に刻んだペトログリフ(岩石線画)

パワースポットらしいです。
パワースポットらしい

でも、こんなだだっ広い溶岩砂漠の中の
ハワイ原住民が溶岩に刻んだペトログリフ(岩石線画)1

どこがパワースポットかなんて
ハワイ原住民が溶岩に刻んだペトログリフ(岩石線画=2

昔の人はどうやってわかったんでしょうね?
ハワイ原住民が溶岩に刻んだペトログリフ(岩石線画)3

帰りも道なきを

あっちの方から人が来るからきっとあっちが道路。
遠くに見える観光客の姿の方に向かってひたすら歩いていきました。
って感じで進んで行きました。

ちょっと見学に来るのが遅くなって
暗くなりかけた時に
周囲に人がいなかったら
方向がわからなくなって
この溶岩砂漠で遭難してしまう自信あります。

日陰の一切ないところを
お日様にジリジリ炙られながらの往復1時間半は
かなりの運動量でした。


帰途に
ヒロの町でラーメン屋さんを見つけました。
看板からすると日本人経営?
看板からすると日本人経営?
でも従業員は日本語を話しませんでした。(←外見は東アジア系)

うわ、コーラがデカい〜!
うわ、コーラがデカい!

餃子七個をみんなでシェア。
餃子七個をみんなでシェア。

部分的に焼き過ぎていましたが、
部分的に焼き過ぎていましたが、 皮から手作りっぽくて美味しかったです。
皮が手作りっぽくて
モチモチして美味しかったです。

ぐーママは豚骨スープ。
ぐーママは豚骨スープ

おねえちゃんは醤油ラーメン。
おねえちゃんは醤油ラーメン。

久しぶりのインスタントではない麺にぐーママとおねえちゃんが感激していたのに、
味噌ラーメンを一口食べただんな君が一言。
味噌ラーメンを一口食べただんな君

この麺、ラーメンじゃないよね。

だんな君ー、
君がいつも食べているのはインスタントの麺であって、
本当のラーメンはこういうものなのよー。

入る時は大して期待していなかったのに(何しろお寿司屋さんがこうだったから→ハワイ島を北回りでドライブ
思ったより美味しくて
お値段も9、90ドルとお安くてびっくり。
お値段も9、95ドルとお安くてびっくり。

ぐーママたちが食べ終わって出る頃には
お店の前に行列ができていたのも納得でした。



おまけ

溶岩展望台の一つで
何か売っているみたいでしたが、
人が来ても構わずおしゃべりに没頭していたオバさん二人組。
溶岩展望台の一つで 何か売っているみたいでしたが、 人が来ても構わずおしゃべりに没頭していたオバさん二人。
商売っ気ナッシングです。
売っているものも大したことなかったし。

こんなだだっ広く、しょっちう人が来るところで
おPっこしたくなったらどうするんでせうね?



おまけ 2

ハワイ島はノーヘルでバイクに乗ってもいいみたいです。
ハワイ島はノーヘルでバイクに乗ってもいいみたいです。
ほとんどの人が被ってませんでした。

しかもこのオイちゃんなんか
しかもこのオイちゃんなんか かなりのスピードを出していたんですよ
かなりのスピードを出していたんですよ。



続きます。→朝食付きでしたが

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : ハワイ - ジャンル : 海外情報

タグ : ハワイキラウエア火山溶岩ペトログリフ歩けども歩けどもちっとも着かない0、7って0,7Kmじゃなくて0,7マイル=約1、3Kmパワースポットラーメン屋さんコーラがデカい本当のラーメン

<< 父の日の食事と思いがけないところにあったシ○ | ホーム | 2022年5月23日の花 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP