fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/04/30 (Sat) 06:59
半額の朝ゴハン



こんにちわんこ。
ママリンとパパリンは
20061020_0241_1.jpg
朝からお出かけしたんだよ
、のエンジェルタルです。

これは2006年・二歳の時のタルちゃんです。


町の中心部にできたレストランのチラシが入りました。

ジムに併設されているレストランで、
トレーニングをした後に
健康ゴハンをどうぞと言うコンセプトらしいです。


へー、
朝ゴハンに
アサイーボウルとか
アボカドエッグトーストとか
なんかハワイの朝ゴハンを思い出させるようなものがあるのねー。

えっ、
4月いっぱい開店記念で半額?

ねえねえ、だんな君、
朝ゴハンに行ってみない?(←朝ゴハンは6時から12時まで)

といふ話をしてかれこれ1ヶ月が過ぎてしまいました。

ねぇ、だんな君、半額は明日で終わりになっちゃうよ。

それはもったいない!(←別に自分達が損するわけじゃないのに)

といふことで
今朝9時前ごろ行ってみました。

場所は
昔小さな小さな百貨店があった建物です。(←一応Kaufhau=デパートとなっていたけど、そういふのも憚れるほど小さかった)


厨房の後方には
厨房の後方にはジムっぽい器具とか見えました。
ジムっぽい器具とか見えました。

店内にも
スポーツバッグ持った
いかにもトレーニング終わりましたって感じの方達。

テーブルにのっているのは
スムージーとかアサイーボウルとか健康志向のもの。

まさに意識高い系人種なのね。

みなさんキラキラして
半額に釣られてきた
運動してない意識低い系の初老夫婦とは違います。


ぐーママのラテマキアート。
ぐーママのラテマキアート。
きれえー。
さすが意識高い系ー。(←こればっかり)

あ、ちょっとだんな君、
カプチーノにせっかくきれいな模様が入っていたのに
カプチーノにせっかくきれいな模様が入っていたのに 写真を撮る前に砂糖を入れるってどういうことよ?
写真を撮る前に砂糖を入れるってどういうことよ?

あまつさえ

ちょっと待って!

って言っているのに
ちょっと待って! って言っているのに 混ぜようとするなんてー。
混ぜようとするなんてー。

お腹が空いているのはわかるけど(←だんな君はいつもは8時には朝ゴハンを食べる)
がっつかないでよー。


だんな君は
スクランブルエッグアボガドリコッタチーズとベビーホウレンソウ。
だんな君は スクランブルエッグアボガドリコッタチーズとベビーホウレンソウ。

ぐーママの目玉焼きとアボガドサルサトマトのトースト。
ぐーママの目玉焼きとアボガドサルサトマトのトースト。
目玉焼きは硬めにってお願いしたのに
トロトロでした。
トロトロって食べにくいからあまり好きじゃないのよね。

サルサの辛味がアクセントになって美味しかったけど、

朝ゴハン?ブランチ?としてはヘビーで、
心ならず完食できずパンを一枚残してしまいました。(←アボカドとサルサは食べた)
神様ごめんなさい。

でもね、
意識高い系なら
もうちょっと量の少ないものもメニューに入れてくれたらいいのに。

お年寄りとか
子供とか
少食の人ももちろん、
ダイエット中の人なんかに
需要があると思うんだけどなー、、、、。



おまけ

外は
外は桜が満開でした。
桜が満開でした。

ドイツの桜って
ドイツの桜って こんなボテッとしたものが多いです。
こんなボテッとしたものが多いです。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : こんな店に行ってきました - ジャンル : グルメ

タグ : 朝ゴハン半額開店記念ジムに併設されているレストラン健康志向意識高い系健康ゴハンラテマキアートカプチーノきれいな模様

<< 寝ます | ホーム | クリスマスっぽい? >>

コメント

おっ、ご主人とブランチデートですね💓
ドイツのカフェオレはアートが施されお洒落だわ。フランスもパリに行けばそうなのかしら?
そういうとリコッタチーズって何だろうと検索して牛乳から自分で作れると知って驚いております。
pharyさん、この量がお腹いっぱいで食べられないなんて羨ましいざんす。。。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
デートというか、こんなこともないと引きこもりのだんな君がなかなか家から出ないので苦肉の策です。
<ドイツのカフェオレはアートが施されお洒落>
えー、おフランスの方がずっとオサレだと思っていたのに、、、、意外!
でも、ホラここは意識高い系なので、田舎町なのに特におしゃれっぽくしているんだと思いますよ。他のところはまあ普通です。
実は私もリコッタチーズってよく聞くけどなんだろう?と思っていました。ちょっと食べさせてもらったのですが、、、、、今後このチーズをあえて注文はしないだろうなと思いました。もそっとした感じです。
これね、お皿が来た時、「楽勝!」って思ったのですが、ラテマキアートに入っているミルクと2個の目玉焼きとで結構お腹がいっぱいになっちゃったんです。紅茶にすればなんとか食べられたかもしれません。でも、確かに歳をとって量は食べられなくなりました。それなのにー、なぜー、体重はー?v-406


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP