fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/03/31 (Thu) 14:46
ロスで初ウーバーイーツ


こんにちわんこ。
絶賛バカンスチウのぐーママことpharyです。

と言ってもすでにバカンスは終わり
おドイツに帰る途チウですけど。

さっき95%書き上げた記事が
ほんの一瞬の誤タッチで全て消えてしまいました。
ウワーン。
だからタブレットで記事書くの嫌いなのよーーーーー。


シクシク
ぐーママの1時間半を返してー!

今回のバカンスのこれまでの記事はこちら.↓
ちゃんと読みましょうね
人生初のアメリカ上陸
常夏の島へ
最終目的地の空港
流石南国のものは強力
みんなしっとり
リサーチ不足とアクシデント
だんな君が妥協しないのでドライブしました
日本に来たみたい
妥協と紐パン
もっと日本みたい
命知らずの鳥
例の日本のあそこへ
まさかこんなに大きいとは
また和食しかも麺類
痛恨の失敗とリピート
〆はラーメンでしたが

頑張ってもう一度書きました。(←どうせホテルですることないし)


朝4時半起きしてホノルルからロサンゼルスへ移動しました。

ハワイアン航空で
6時間の飛行中提供されたのは
往路の時と同じチキンのそぼろ入りパン(熱い)と
ハワイアン航空の6時間の飛行中出た機内食。
クッキー、一杯の飲み物のみ。(←あれ、往路は確かこれに小袋のスナックがついていたのに?)

長い飛行時間とは言え
所詮国内線ですからこんなもんでしょう。

機内は往路の時よりずっと寒かったです。
上はトレーナーとスカーフでなんとかなりましたが、
太ももから足首がどうしようもなく冷たくなって、
最後は頭痛がしてきたくらい。

ぐーママの太ももを守ったのはネックピローとポシェットでした。

ロスでは往路と同じ空港そばのハイアットホテルにチェックイン。

もう外に出る気は無かったので
人生初のウーバーイーツで
17:46に注文
お寿司を注文しました。(←注文したのはおねえちゃん)

1時間ぐらいかかるということなので、
ホテルのコーヒーを飲みながら
ハワイで買い込んだお菓子をボリボリ食べながら待っていました。
ハワイで買い込んだお菓子
海苔巻きわさび味のおかきがすごく美味しかったです。
こんなに美味しいとわかっていたらもっとお土産に買ってくるのでした。


配達員はデボラさんといふ
中年の白人女性です。

POYOTAのPリウスでの配達といふことなので
アプリを見ていてあと6分で到着という時に
下に降りていったのに、

なぜよー?

なぜか全然別方向に向かうデボラさん。

肝心のおねえちゃんは、
ロスの友達が迎えに来たのでさっさと遊びに行ってしまうし、、、。

違うわよこっちこっち。

と言っても通じるわけもなく、
おねえちゃんの携帯から注文したので
ぐーママたちからデボラさんへは連絡のしようもなく、
それから待つこと延々30分以上。

次から次へとPリウスのウーバーイーツが来て
他の宿泊客が受け取っています。
その度に

うちのと間違えたんじゃ、、、?

と心配になりましたが、
運転している人が
アプリで見たデボラさんとは違っていたので
よその人の注文品を横取りするようなヘマをしなくて済みました。

しかし、ホテルの宿泊客のフードデリバリー注文率すごいです。
ホテルの入り口デリバリーを待つ人たちでいっぱいでした。

ちなみに配達に来る車は
PリウスのほかにPンダの車が多かったようです。

結局受け取ったのが19:03。
結局受け取ったのが19:03。
デボラさんは

ソーリー、ナントカカントカー。

と言っていましたが、
英語をうまく理解できないので
どうして遅れたのか分からずじまいでした。

やっと夕食(体内では遅い昼食)にありつけます。
やっと夕食にありつけました

蒸し餃子はすっかり冷めてしまっていたのが残念。
蒸し餃子はすっかり冷めてしまっていたのが残念。 手前のはエビフライアボカド巻き。
手前のはエビフライアボカド巻き。

フライだから?
フライだからソースをつける
中濃ソースのようなものをつけます。

出前、やっぱり便利ですね。
今回は何かの手違いで遅くなってしまいましたが、
出かける手間や時間を考えると
気楽に家で食べられるのはすごい魅力です。
ゴミの量はすごいですけど、、、、。

うちの町は小さいせいか
フードデリバリーを見かけたことがありません。

ミュンヘンでは結構見ました。
自転車を使っている人が多いようです。



トホホのおまけ

朝、ホノルルのホテルをさあ出ようという時に
サングラスがないのに気がつきました。

昨日のカネオヘ サンドバーへのツアーで
シュノーケリングをする直前までかけていたのは写真を見てもわかります。
が、
その後どうしたでせう?

外したのならメガネケースに入れたはず。
それがないのです。

送迎バスの中で居眠りした時
胸元に引っ掛けておいたのが落っこちた?

単なるサングラスではなく
乱視と近視の矯正が入ったものなので
お値段も結構なものだし、
日が照っている時車の運転に使うものなので
ないと困るのよ。

シュノーケルセットに続いて
何やってるのよ、自分!



可愛いおまけ

ロサンゼルス空港でスーツケースが出てくるのを待っている時に隣にいたねこちゃん。
猫ちゃんのキャリーバッグ
このキャリーバッグ可愛くて便利そう。

飼い主のお姉さんが

ここから手を入れて撫でてやって。

と言ってくれたので、
脇から手を入れてモフモフした
思う存分モフモフしてきました。

わんこもいいけどにゃんこもいいなぁ。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ

関連記事

テーマ : 海外旅行記 - ジャンル : 旅行

タグ : ハワイアン航空機内食ロサンゼルスウーバーイーツフードデリバリーお寿司プリウスネコのキャリーバッグ

<< 温度差ショックと〇〇ショック | ホーム | 〆はラーメンでしたが >>

コメント

ニャンコちゃんのキャリーケースってポケボールですかね?可愛い~。毎日美味しそうなご飯ばかり羨ましすぎ~( ;∀;)お気をつけてお帰りください。


お帰りなさい〜、って気持ちです。
ハワイ旅行記、面白かったです。思ったより物価が食費が高くないなあと、いや高いですけどカリフォルニアと似た感じじゃないでしょうか。いや、phary さんのチョイスがウマイのか日本のB級グルメ満喫でしたね。そう言うの好きでーす。ハワイは島国ですから自給自足できるものは少なく、本土からの輸送になるのだから物価高は仕方ないと聞きました。
しかし旅先での紛失(サングラスやシュノーケル)は悔しいですね。またウチもよくアルアルです。
しかし海辺を堪能されましたね。良いなあ、私ビーチ大好きです。でも相方は全く興味なし。 (。-_-。) 海に縁の薄いLynn です。
体調、いかがですか。ゆっくり休んでくださいね。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
このネコちゃんのキャリーバッグすごくいいですよね。外が見えるのと、ネコちゃんにずっと触っていられるのが最高です。わんちゃんにも使えるかなー?
ハワイでのゴハンはとにかく日本のものばかり食べていました。だって他に食べたいものがなかったっていうか、比べてみたらやっぱり日本食でしょうってことになって。

*Lynn6さん*
<思ったより物価が食費が高くない>
えええええ、私たちにとっては食費が高すぎて、、、。ホノルルのホテルを朝食付きにしたのはそういふ事情もあったのです。結果的に
<日本のB級グルメ>
ばかりになってしまいしたが、でも食べたいものと口コミ高評価で選んだら結果的にそうなってしまったのです。元々高級品はお口に合わない庶民だってこともありますけど。
<ハワイは島国ですから自給自足できるものは少なく、本土からの輸送になるのだから物価高は仕方ない>
これはわかります。ガソリンだけでも輸送費がかかりますものね。
今回はアメリカ・ハワイもおドイツも規制が少し緩んだことに加えて、日本からの観光客がほとんどいなかったのでそれほど込まなかったということ絵いい時期に行けたと思っています。
次のバカンスもビーチを希望しています。おドイツは相変わらずコロナ感染者が減らなくて規制がどうなるかわかりませんけど。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP