fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/03/27 (Sun) 01:58
例の日本のあそこへ


こんにちわんこ。
絶賛バカンスチウに
ハワイから近いので
ハワイから近いので

ちょっと日本に
ちょっと日本へ脚を伸ばしました
脚を伸ばしてみました。

のぐーママことpharyです。

嘘です。

でも、
そう言ってもおかしくないほど
そう言ってもおかしくないほど
ワイキキビーチからちょっと離れたところの

ホノルルの町並みや建物の雰囲気は
ワイキキビーチからちょっと離れたところの ホノルルの町並みや建物の雰囲気は日本に似ている

日本のそれと似ていると思いませんか?


今回のバカンスのこれまでの記事はこちら.↓
ちゃんと読みましょうね
人生初のアメリカ上陸
常夏の島へ
最終目的地の空港
流石南国のものは強力
みんなしっとり
リサーチ不足とアクシデント
だんな君が妥協しないのでドライブしました
日本に来たみたい
妥協と紐パン
もっと日本みたい
命知らずの鳥

写真のように
きのふの夜から雨模様なので
ビーチに行くのはやめて
パールハーバーへ行ってきました
パールハーバーに行ってきました。

アリゾナ記念館へのボートのネット予約ができなかったので
スタンバイでゲットしようと
列に並んだのが9時半過ぎ。(←そもそものスタートが遅かった)

時折強い雨が降る中立ち尽くすことなんと2時間。
時折強い雨が降る中立ち尽くすことなんと2時間。 さらに
この写真は雨がちょっと止んだときに撮りました。

さらにベンチで待つこと30分。
初っ端から疲れ果ててしまいました。

いろいろ見て回り、
さらに足が棒になったといふのに

だんな君が夕ゴハンに選んだところは

まさかの

某日本うどんチェーン店。

あのー、
あそこはいつ行っても長蛇の列ですけど?
まだ立ちん坊する元気あるんですかー?

と、文句を言いつつも
日本のおうどんが食べたいと言う気持ちもあって
おうどんが食べたい気持ちが勝って並びました
並びましたよ。

かれこれ30分待って
約30分経ってやっとここまでたどり着きました
やっとここ。

温泉卵に天ぷら。
おんたまうどんに天ぷら
麺はシコシコモチモチで美味しかったですが
お汁がこんなに少ないのって普通なんですか?
ちょっと悲しいな。

だんな君はコロッケと海老天。
だんな君はコロッケとスパムむすびツナおにぎり
スパムおにぎりとツナおにぎりは半分こして食べましたが
ちょっと多かったです。

炭水化物摂りすぎ。

美味しいけど、
店内の雰囲気がワサワサして
落ち着いて食べたと言う気がしませんでした。


食べ終わって
食べ終わって外に出てみたら
外に出たら

列はさらに伸びて
列はさらに伸びて角を曲がる位い
角を回るくらい。

ハワイで日本のうどん屋さんが繁盛する不思議。



おまけ

うどん屋さんの列に並んでいる時に
ハワイのムームーのお店をちょっと覗いてみたのですが、

アジア系の店員さんが
ぐーママが日本人とわかると
サッと流暢な日本語に切り替え
マシンガンのようなセールストーク開始。

ホカノオキャクサンニ ワカラナイヨウニ ニホンゴデ イウネ。
ワタシハ ココデマイニチハ ハタライテイナイ。
イマ カッテクレタラ 
10%ヤスクスルヨ。

常套文句ですよねー。

ちょっと心惹かれるムームーがあったのですが
なんとか逃れてきました。

他のお店とお値段とか比べたいし。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ
関連記事

テーマ : ハワイ - ジャンル : 旅行

タグ : ハワイパールハーバー並ぶうどんのチェーン店行列街並みが日本のような雰囲気

<< まさかこんなに大きいとは! | ホーム | 命知らずの鳥 >>

コメント

丸亀製麺は釜揚げうどんです
関東のうどんとは食べ方?が違います。
関東は出し汁に入っていますが
釜揚げは少量の汁(濃い目の醤油みたいなの)をかけて食べるみたいです。
四国とか関西の食べ方らしいので
関東の私には馴染めませんが 関東にも店舗が沢山出来ました。
ハワイでも毎日混んでいるとハワイのブロ友さんが書いています。


人気のうどんは丸亀製麺でしたか!
そんなに人気があるとは驚きです。
丸亀製麺、日本だと「かけ」と「ぶっかけ」があって、ぶっかけの方だと写真のように汁少ない(でも濃いめの汁)になってますよ。


コメントありがとうございます。

*ヤムヤムママさん*
はぁ、そういうことですか。「もっとお汁を入れてください。」って言わなくてよかったです。初めてだったのでお作法もわからず、流れ作業のようなカウンターでどうしていいかちょっとまごつきました。麺を打って切って大釜で茹でるところも見えましたが、何しろどんどん客が入るので例えば洗った丼がまだちゃんと乾いてないとか、気になる点もありました。
でも、他の食事処と比べると半額ぐらいのお値段で食べられるっていうところが人気の秘密なのかと思います。要はうどんのファストフードってことでしょうか?

*azuさん*
日本ではこれほどの人気ではないのですか?
美味しいってこともあるかもですが、きっとアメリカにしてはすごくお安いので人気があるのでしょうね。翌日食べた某うどん屋さんの三分の一のお値段です。もちろん量、内容共に格段の違いはありますけど。それと自分の好きなものをトッピングできるのも人気の秘密かと。
帰国の時に別のうどんチェーン店で食べたことがあるのですが、地元だったせいか普通にお汁はたっぷり入っていたので、今回はびっくりでした。


丸亀うどんが、そんなに人気とは!
そして、ハワイにあるとは!
いろいろびっくりでした。
調べたら、あのおロシアにも出店してました。驚!!


コメントありがとうございます。2

*つまさん*
私もびっくりでした。トッピングにもよりますが、きほん10ドル以下で食べられて好きなトッピングが選べるところが人気の秘密かと思います。ファストフードのような立ち位置とみました。
ロシアにも進出しているのですか、すごいですね。おドイツミュンヘンにもこないかなー。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP