fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/02/06 (Sun) 07:57
コレで生き延びる



こんにちわんこ。
パパリンは
ではお遊びください
絶対ゴハンを作りたくないんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・二歳の時、タル子ちゃんの手術をした数日後のタルちゃんです。


無症状ながら
コロナ陽性になってしまったぐーママことphary。→ザッパーンと来た


だんな君のPCRテストの結果は陰性だったので
本格的に家庭内別居チウのぐー家です。

日チウの基本的な居場所は

日チウの基本的な居場所

だんな君はリビング+玄関脇のゲスト用トイレ
ぐーママは仕事部屋(←といふ名の物置)+二階のトイレ。

台所とバスルームは
基本的にだんな君が先に
後からぐーママが
時間差で使うようにしていますが

問題なのはゴハン。

だんな君っていう人は
とにかく料理ということをしない。

これまでこんなことをしましたけど、
料理と言えるかどうか、、、 ↓
だんな君のサラダ
だんな君のスープ
だんな君のサラダ 2
だんな君がスキルを上げた!
オヂさんの調理実習(ラーメン)
ラーメンと野菜



こういうことをするくらいだったら
一食ぐらい抜いた方がマシといふ人。


でも、今回は最低でも一週間ですからね。
自分でなんとかしてもらわなければ。

コロナ陽性のぐーママが作る物を食べさせるわけにはいかないので
医者に行くだんな君に(←濃厚接触者ではあるけれどブースター接種済み+陰性なので隔離義務はない)に

帰りに簡単に食べられる物を何か買ってきたら?

帰りに簡単に食べられる物を何か買ってきたら?

と言いました。


そうしたらね、

だんな君、なに買ってきたと思います?


ぐーママ、あっぜーーーーん!

でしたよ。


駅前のショッピングモール(←しょぼいけど)には
テイクアウトのコーナーがあって

サラダはもちろん、
じゃがいもサラダとか
シュニッツェルとか
各種のパスタとか
グラッシュとか
焼きソーセージとか
ローストポークとか
ローストチキンとか
、、、、とか
、、、、とか

とにかく一応のものは揃っているのよ。

ショッピングモールに行かなくたって
屋台のケバブとか、冷凍ピザとか、

レストランだって数件あるわけだからテイクアウトとか、
いくらだって選択肢はあるでしょうに。

ついでにぐーママにも何かとかー。


考えないの、この人は?

コレから数日間

コレを毎日?

朝昼晩とコレを食べ続ける気らしいです。


さて、だんな君は何を買ってきたのでしょうか?
答えは続きを読むをクリックしてね。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ




だんな君が買ってきた

自分で食べられるもの。

それは

大量のSemmel(ゼンメル=丸パン)
実際には家の中でもマスクつけています。

大量のSemmel(ゼンメル=丸パン)



ほんっとうに煮炊きをしたくないのね。


いーわよ、
じゃ、好きにしなさい。




とは言いながら、

だんな君がリビングで
もそもそソーセージを挟んだだけのパンを食べているときに(←サラダ菜の一枚も挟まない)

ぐーママが、台所でとはいえ
調理した温かいゴハンを一人で食べるのって

すっごく食べにくいのよねー、気分的に。(←でも食べるケド)



その後のだんな君の食事事情はこちら→空腹は自作の母

タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ

関連記事

テーマ : ありえない! - ジャンル : 日記

タグ : コロナ陽性家庭内別居濃厚接触者ブースター接種済み+陰性隔離義務簡単に食べられる物唖然選択肢Semmel(丸パン)テイクアウト

<< 空腹は自作の母 | ホーム | 自覚が足りない >>

コメント

パンとソーセージで数日過ごせるのでしょうか笑
チンするだけでいい冷凍食品とか、、
ドレッシングかけて生野菜とか、、食べないと流石に飽きてしまいそうですが!

全くの無症状との事で良かったです!
これだけ注意していた人が、、
ブースター打っているとはいえ無症状、
長く一緒にいたDちゃんも旦那様も陰性、、
私もPharyさんの検査結果が間違ってるのでは?と疑っています!


お見舞い

 無症状のようで何よりです。お早い回復をお祈り致しております。

この際 妻のありがたみを体験していただける良い機会なのではありませんか?
 もっとも、妻が食べているもの、全く欲しそうにしないのならば、それはそれで問題かも。・・・でもそれは、ご先祖様からのドイツDNAと言うことで 責任はドイツ遺伝子ということで。


 とにもかくにもご自愛ください。


笑わせて頂きました。うちの旦那でもやりそう。pharyさん、ご自分様に作られたものを冷蔵庫に入れておくとどうなるのでしょう?旦那さん召し上がられる?陽性者が作った料理を冷蔵庫に入れてもダメなのかしら?何しろ不思議な体験ですよねー。買い物の時にpharyさん用のローストポークも買ってきてたまには差し入れて欲しいですよね(o^―^o)ニコ。


コメントありがとうございます。

*azuさん*
あればあったで大変なんでしょうけど、全く気が抜けるくらいなんの症状もありません。でも、無症状の人でも後日後遺症が出ることがあるのだそうですね。
<チンするだけでいい冷凍食品とか>
そういうのはKcpe(良心の伏せ字・おドイツ語で「Pそ」という意味です)なんだそうです。大体日本と違ってそういう食品で美味しいのありませんし。おドイツですから。
<ドレッシングかけて生野菜とか>
野菜を洗ってちぎったり切ったりするのが(も)嫌みたいです。一緒にパンを食べるときも、私が用意すれば生野菜を食べますが、自分でとなると無しで食べます。
私が一人で日本に行っていた時は本当にパンとソーセージだけで過ごしたこともあるのです。もちろんガッツリ痩せました。栄養面とか関係ないらしいです。

*konpin(東北の読者)さん*
お見舞いの言葉をありがとうございまs。
<この際 妻のありがたみを体験していただける良い機会なのでは>
これまで何回もそういう機会はあったのですよ。私が一人で日本に行った時とか、病気になった時とか。そういうときもパンとソーセージだけで済ませていたことがあります。作ってやれば食べますが、なければないで(本当は食べたいけど)じぶんで作るくらいなら食べなくていいという人です。子供が小さかった時に私が5日ほど風で寝込んだときも果物とパンとソーセージしか用意しなかったので、怒りに燃えて、フラフラしながら子供と私の分だけご飯を作ったことがあります。物欲しそうに見てましたけど、あなたはパンでいいんでしょっ!って感じで。

*ミネットさん*
ふふ、オタクのご主人とうちのだんな君、実はどこかで血が繋がっていたりしてー。
<ご自分様に作られたものを冷蔵庫に入れておくとどうなるのでしょう?旦那さん召し上がられる?陽性者が作った料理を冷蔵庫に入れてもダメなのかしら?>
そこですよ、奥さん。サラダとか直接手を触れてしまうものはまずいでしょうが、例えば私がカレーを作って炊き立てご飯をだんな君が自分で別なおしゃもじとお玉でよそうってのはどうなんでしょうね?カレーの中のじゃがいもやニンジンお肉は熱消毒されないんでしょうか?



コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP