fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/02/04 (Fri) 07:32
ザッパーンと来た



こんにちわんこ。
ママリンはけふ
でも元気
朝からワタワタだったんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・二歳の時、タル子ちゃんになった手術の数日後のタルちゃんです。


コロナ警告アプリが真っ赤になって
簡易テストでは陰性だったけれど
簡易テスト結果陰性
念には念を入れよということで
PCR検査に行ったぐーママ→アプリ赤くなりました、ギャー!

果たして結果は?

まぁ、症状もないしー、
簡易テスト陰性だったしー、
取り越し苦労よねー。


結果が出るのは二日後くらいといふ話だったのに

あら、けふの早朝4時35分にはメールが来ているわ。
24時間体制でお仕事してくださっている皆さんがいるってことよね。
感謝だわ〜。

どれどれ、、、、
ここに別に送られて来たパスワードを入れるのね。

コピペしてー、

クリック!







pcrテスト結果陽性

えっ、陽性ーっ!?
ほんの1時間ぐらい買い物しただけで感染っちゃうのー?

しかもぐーママ、買い物の時は
車の中でマスクを二重にかけて、
消毒液を見つけるたびにお手手を合計六回も消毒して、  
帰宅後はうがい手洗いのほか鼻うがいまでして、
買ったものは全て消毒用ウェットティッシュで拭いてから冷蔵庫にや棚にしまっているんですよ〜。

周囲の人にやり過ぎって言われるくらいなのにー。


ちょっと前にこんな記事を書きましたが→ヒタヒタジャブジャブとバイエルン州における制限措置の緩和

コロナの波、見事にザッパーンとかぶってしまいました。


不幸中の幸いは
無症状ってことぐらいです。

本当に陽性?

というくらい
咳も熱も頭痛も喉の痛みも倦怠感もないです。

ねー、
もしかして
この検査結果、間違ってないですかー?


でも、公式に陽性っていふお知らせが来ちゃいましたから、
速攻
昨日までにコンタクトがあった人たちに
陽性になった旨とお詫びのメールを送りました。

一週間ベビーシッターをしていた孫のDちゃんが一番危ないかも?
日曜日にはおねえちゃんと末っ子がゴハン食べに来ているし、
趣味の会の方にも連絡を入れて

みなさん、簡易テストで陰性が出ても
念のためにPCRテストも受けてください。


それにしても
土曜日に接触があったといふのに
お知らせが水曜日に来るなんて遅すぎ!

それに
陽性になってもアプリに陽性報告しない人も 結構いるらしいじゃないですか。
そんな人に近づいて全然気がつかないままウィルスをもらってしまい、
ぐーママのように症状が出ないままに
そのウィルスをさらに撒き散らしてしまっているという人がたくさんいるのでしょうね。

特にオミクロン株は
症状が軽いから
つい軽く考えてしまう人がいても仕方がないかもです。

ぐーママだって
実は簡易テストが陰性と出た段階で
すっかり安心しきっていたのですが、

チラと頭をよぎった何かが引っかかり(←予感のようなものがあったのか?)
念のためのPCRテストを受けて良かったです。


現在バイエルン州の隔離期間ルールは、
以前書いた記事を確認してみると

感染者の隔離(Isolation)と濃厚接触者の隔離(Quarantaene)の期間は、これまで14日間であったところ、今後は原則として10日間とする。
 また、感染または濃厚接触の7日目以降に、PCR検査や認証済抗原迅速検査の陰性証明により、隔離を早期に終了させることも可能。

とのことなので
来週末までの予定は全部取り消しました。


だんな君は
ぐーママの陽性が分かったあと
朝一番で検査に行きました。

昨日の簡易テストはぐーママ同様陰性だったのですが
果たして?



おまけ

↑の検査結果の検査時間を見てください。
たった3時間しか差がないでしょ?

コレって

簡易テストの結果が間違っていたのでせうか?

それともちょうどこの3時間の間に
タイミングよく陽性になったってことでせうか?(←陽性者との接触があってから既に5日経過している) 


皆さーん、
簡易テストが陰性だからって
油断しちゃダメですよ〜。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : コロナウィルス関連 - ジャンル : 心と身体

タグ : コロナ簡易テストPCRテストコロナ警告アプリ陽性コロナの波無症状バイエルン州の隔離期間ルール油断しちゃダメ

<< 自覚が足りない | ホーム | アプリ赤くなりました、ギャー! >>

コメント

ぐーママさん、ジェットコースターのような
乱気流にもまれるような時間でしたね。
即検査、即PCR、そして無症状でよかったです!

日本ではまず検査を受けるのが大変なのですが、判明したら本人から連絡をと言われても、連絡したくない人が多いです。

いまだに日本は空港の入国検査もPCRではない抗原検査なんですよー。検査キット不足と医療逼迫で、検査省略でみなし陽性も始まりました。昨日のわたしの県では、みなし陽性36人です。


あらまー、pharyさん。
でも無症状で良かったです。それだけ注意されていたのですからもし誰かに感染させていたとしても責任は無いです。いや、びっくりしますね!


コメントありがとうございます。

*つまさん*
症状が出た人の話を聞くとインフルエンザ並みだったとか、軽症でも喉の痛みがものすごく辛かったとかかなり大変そうなので、無症状だったのは本当に不幸中の幸いでした。
<本人から連絡をと言われても、連絡したくない人が多い>
家族はともかく、友人知人に対しては私も申し訳なくて、連絡するのが心苦しかったです。でも、早く伝えないと被害が広がるので、この日の午前いっぱいかかってお詫びを兼ねた連絡をしました。
<みなし陽性>
ってなんですか?陽性かもしれない人?

*ミネットさん*
どんなに注意してもかかる時にはかかるってことでしょうか?
簡易テストが陰性だった時点で安心していたら、あちこちにウィルスを撒き散らしていたのですから、念のためと行動したのが正しかったわけです。
でも、今も鼻水の一滴も垂れないので、本当に陽性?の気持ちが拭えないでいます。


体調に変わりもなくて、よかったです!

検査が手一杯なので、検査なしで陽性とみなすという、世界初のシステムらしいです。
家族が陽性で、本人が症状も出ている人に適応だそうで、
国内では陽性者数に含めています。WHOにはどうなんでしょう?


コメントありがとうございます。2

*つまさん*
<検査なしで陽性とみなす>
えー、そんないい加減でいいんですか?
日本って、コロナの初めの頃からそうでしたが、島国でウィルスが入ってk流のが遅いくて、欧米で先に色々やっているのを見ているのですからそれを参考にして早めに対策を練れるはずなのに後手後手になっていますね。検査に手がまわらないって、コロナの感染者数はおドイツの半分以下なのに。


そうなんですよぉ(´;ω;`)ウゥゥ
ブースター接種済の人は5%ぐらいです。
私なんか4月以降らしいです。
とこまで後手後手なんでしょう。
11月や12月にできることたくさんありましたよね。
もう怒りも消えましたブルブル


症状が出なくて不幸中の幸いでした!
そうなんです!
感染して大変なのは、
それまで会った方々の事なんですよね。
次男の友人は、実家(大学が遠方)に帰る時に簡易テストで陽性が出てしまい、きちんとPCRも受けておこう、と思って受けたら陰性でした。「PCRは簡易テストよりも信頼できるから、あなたは陰性。家に帰っても良い」と言われたそうです。あと、不思議なのが、飛行機の搭乗前にPCR検査して陰性で搭乗するのに、到着したら陽性ってどういうことなのでしょうね。(ニュースで見たりします)不思議・・・
Pharyさん、隔離期間、頑張ってくださいね!


コメントありがとうございます。3

*つまさん*
一時期日本の 感染者数が異常に低い時期がありましたよね。あの時に油断してしまったのでしょうか?
<ブースター接種済の人は5%ぐらいです。私なんか4月以降らしいです。>
4月以降って、、、私なんか4回目を受けてるかもしれないです。4回目があればの話ですが。つまさん、頑張って予防に努めてください。

*マリーさん*
おかげさまでピンピンしています。そのおかげでなんとなく緊張感が足りなくて家の中でだんな君とニアミスしてしまいそうになります。 危ない危ない。
今日で7日目+症状がないので明日家庭医のところでPCRテストを受けて陰性なら無罪放免の予定です。
<きちんとPCRも受けておこう、と思って受けたら陰性でした>
私と正反対だったのですね。でも私今回思ったのですが、PCR検査の場所自体が非常に危険なのではないでしょうか。何しろ陽性者候補がみんな集まってるところですから。
<搭乗前にPCR検査して陰性で搭乗するのに、到着したら陽性>
これも本当に不思議ですよねー。飛んでいる間に陽性になったのでしょうか?うちはおにいちゃんがよく飛行機に乗るのでとても心配です。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP