fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/01/21 (Fri) 07:55
じっくりお相手してあげなければ拗ねる



こんにちわんこ。
ママリンはまーだ
またウロタラ
サワちゃんに翻弄される時があるんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・二歳の時、ニューハーフの手術が終わった後、エリカらをあちこちにガンガンぶつけながら放心したように部屋の中をウロタラしているタルちゃんです。かわいそうにおPっこしたかったみたいです。


サワちゃんことサワードウのパン作りは続いています。

これまでのサワードウでのパン作りの記事はこちら→チャレンジサワードウ


以前は
お店で買った決まったパンしか食べなかっただんな君も食べ始めたので
二週間に3回は焼かなければなりません。

作るのは主にマニトバ粉にDinkel Mehl(ディンケルメール=スペルト小麦の粉)を30%ぐらい混ぜた
Brötchen(ブロートヒェン=ドイツの丸パン)です。

ところが先週、
どうしたことかサワちゃんの膨らみが悪く、
でも、
午後からお出かけする用事があったので

まぁ、これくらい膨らめば大丈夫かな?

見切り発車したのが
サワちゃんの気に入らなかったのでせうか?

それとも
マニトバ粉が無くなりそうだったので、
Dinkel Mehl100%で作ってみたのがいけなかったのでせうか?
分量は全て同じなのに

いつもよりゆるいのはナゼ?
いつもよりゆるいのはナゼ?
おーい、サワちゃーん、お仕事してるー?

↑の写真の段階で
もう4回もフォールドしたのに
まだ手にベタベタくっついていたのです。

もう夜も遅くなってしまったので
この後もう一回フォールドして
このまま冷蔵庫で一晩発酵させて
朝1番に焼いてみることにしました。

翌日のパンはもうなかったので

失敗したら目も当てられないのよ。
サワちゃん頑張って!

そして

一発逆転を期待して
朝一番で成形したのですが、、、、(←いつもより1時間早起きした)
朝一番で成形したのですが、、、、
生地に力がなくタレパンダちゃん(でしたけ?あれ、グデダマだったかな?なんかだらだらしたキャラがいましたよね?)みたいになってしまいました。

や、、、焼いたらなんとか膨らむかも?

願いも虚しく
そして、願いも虚しく 全然膨らみのないパンになってしまいましたー。
全然膨らみのないパンになってしまいましたー、シクシク。

食べましたけどね、
他にパンがなかったから。(←一応食べられた)

もちもち度が足りなくて
中が柔らかいお煎餅を食べているみたいでした。

完全にサワちゃんの発酵不足だと思います。

サワちゃんどうして?
いつもだったら
お昼までにはしっかり盛り上がってくれるのに、、、?


このサワちゃんパンが
イマイチだった
といふか、
ぐーママはともかく、
だんな君が文句言いたそうな顔で食べていたので、

翌日、久しぶりにイーストを使った黒パンを焼きました。
久しぶりにイーストを使った黒パンを焼きました。
これ、美味しいのですが、
毎日パン切りスライサーを出して
切らなくちゃいけないのが

地味にめんどくさいんですよねー。

こんな些細なことでも楽をしたいぐーママです。

サワちゃんパンは
すごく時間がかかるけど(←そのほとんどが待ち時間)
赤ちゃんを育てているような気になるから
手はかかってもそれが楽しいのよね。


その黒パンも無くなりそうだったので
きのふ
今度はサワちゃんをしっかり盛り上がらせて
リベンジ

サーワーちゃーん、
けふママは1日おうちにいてお付き合いしてあげるから
ご機嫌さんでいてよー。



結果


思ったようにパンが膨らむと
思ったようにパンが膨らんで

幸せな気分になるんだな〜
幸せな気分になりましたー。
って、実感しました。(←焼けてきた時のにほひがなんとも言えない)


要は
サワちゃんパンを焼くのは
お出かけの予定がなくて
家でじっくり相手してあげられる時がいいって事ですね。

もう、サワちゃんたら
かまってちゃんなんだから〜。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 手作りパン - ジャンル : グルメ

タグ : サワードウBrötchen見切り発車マニトバ粉DinkelMehl(ディンケルメール=スペルト小麦の粉)膨らみのないパン発酵不足黒パンリベンジかまってちゃん

<< 仰向けまでの道のり | ホーム | ナイトキャップがなければスカーフを被ればいいじゃないの >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP