fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2022/01/11 (Tue) 14:18
だったら安くしてよ!



こんにちわんこ。
元ボクんちの最寄りの駅のそばには
ザビーネちゃんになにがの、
ショボいけどショッピングモールがあるんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・二歳の時のタルちゃんです。

しょぼくても大型スーパー、ALPI、映画館、C&P、靴屋、ブティック数軒、Possman、Püller
その他の小さいお店やカフェーが多数入っています。

そのショッピングモールの中に
インビスも兼ねた小さいアジア食料品店があるのですが

ぐーママは
そこではめったにもの買いません。
だってお高いんですもの。

ミュンヘンのその手のお店で1、65ユーロぐらいの豆腐が
2、45ユーロとか
ぼったくりもいいところでしょ!

でもこのコロナ禍の中
なかなか電車でミュンヘンに行く機会がないので
どうしても必要な時だけ
モヤシとかもち米とかKlebreismehl(クレープライスメール=白玉粉)などを
ちょぼちょぼ買っています。

先日モヤシを買いに行ったら
野菜室の棚に
アレがあるじゃありませんか!

アレってコレですよ。

エノキ発見、でも値段が書いてない

でも、なぜ?
値段が表示されていません。

いくらだろう。
2ユーロ位(=約260円)までだったら買おうかなぁ。

あれこれ考えてもしょうがないので
近くで荷出しをしていたオイタンに訊いてみました。

これいくらですか?

そしたらそのオイタン、
アルバイトの人?
最近入った人?

値段を知らなくて

ちょっと待ってな、訊いてくるから。

と、レジのお姉ちゃんのところに行きました。

で、
戻ってきたオイタン、
なんて言ったと思います?

やめなやめな高すぎる

やめなやめな。
こんなの高すぎるよ。
ぼったくりだよ。

そして 手に持ったエノキをそのまま棚に戻してしまいました。

ちょっとちょっとー、
高いって、、、、
でも、お値段によっては買うかもしれないじゃないの。

一体いくらなのよー?


改めて訊ねたら

なんと

3ユーロ99セント(=約520円)ですって!

エノキ一袋がー?

ミュンヘンの普通のアジアのお店でも1、39ユーロ、
ミュンヘンの一等地にあるこのアジアスーパーでは79セントですよ。(←最近行ってないから今は値上げしたかもしれないけど)


もちろん買いませんでしたよ。
ぐーママ、ミリオネアじゃないですもん。


しかし、
あのオイタン、
あんなこと言っていいの?
お店の人なのに?

店長さんに怒られていたりして。


帰り道、つらつら考えるぐーママ。

エノキ大好きなぐーママでさえ

買おう!

と思わなかったあのお値段。
お店の人でさえ

高すぎる!

といったあのお値段。

一体誰が買うんでしょ?

キノコって結構早くダメになるじゃないですか。(←大陸の某国のはなぜか持ちが良いですけど)

売れなくてダメにするくらいだったら
ちょっと安くして売ってしまえばいいのに。

それとも
ぐーママの住むこの小さな町には

一袋520円でもエノキが欲しい、食べたい!

っていう超エノキ好きの方がいらっしゃるんでせうか?


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 思ったこと・感じたこと - ジャンル : 日記

タグ : ショッピングモールアジア食料品店ぼったくりエノキお高い高すぎる一体誰が買う

<< 飲食店、バイエルン州は2Gのまま | ホーム | おまけ 好きな方だけ楽しんでください >>

コメント

pharyさん、私も前回中華食材店に行った時にエノキの値段を見て驚きました。それでも2.5ユーロくらいだったと思います。エノキが大好きですが、2袋(しかも袋が小さくなっていた)だけ買ってきました_| ̄|○。


た、高い〜!!
ズバリ、エノキを買いたい人、、そのオイタンでしょう!売れ残ったら、俺が安く買って帰る(社員割引で)と思っていたら、相当の策士です笑


ありがとうございます。

* ミネットさん*
2、50ユーロ!
うううう、私だったら買うかどうかギリギリの線だわ。エノキ、世界的にお高くなっているのでしょうか?それともヨーロッパだけ?以前安かったミュンヘン中心部のアジアスーパーに期待をかけます。あ、それと、某ブロガーさんの記事によるとおドイツの大型スーパーPEDEKAでエノキを売っていた(1、99ユーロ)ということなので、そちら方面でも探してみます。

* azuさん*
高いでしょー?
日本はキノコ類お安いですよねー。あぁ、キノコたっぷりの鍋が食べたい。
いや、あのオイタンは榎ってものを知らなかったみたいですからそれはないかと。あれ、それとも演技上手なオイタンだったとか?ワタクシシテヤラレタ?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP