fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/12/29 (Wed) 08:45
今時の若夫婦



こんにちわんこ。
おねえちゃんは23日から26日まで
川で3
泊まっていったんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・一歳の時のタルちゃんです。


この時→ブースターとパンとソーセージ 食べ忘れたWollwurst(ヴォルヴルスト=皮無しの白ソーセージ)は

残ったシャケゴハン・野菜炒めと共に 綺麗さっぱり片付けてくれました

23日の夕方、
この日から第二クリスマスの26日まで里帰りでやって来たおねえちゃんが(←家が車で20分のところにあるのでしょっちう来ているから里帰りというのはなんか変)

残ったシャケゴハン・野菜炒めと共に
綺麗さっぱり片付けてくれました。

え、結婚したばかりのおねえちゃんが
クリスマスに一人で実家に?

と、お思いですか?

ぐーママことpharyだってそう思いましたよ。


おドイツのクリスマスといえば
日本のお正月にあたる家族とともに過ごす日々です。

例えばおにいちゃん一家は
結婚以来
イブとあと一日をぐー家で、
他のクリスマスの1日を彼方のお母さんのところで過ごしています。(←今年はおにいちゃんが25日から仕事が入ったのでイブだけぐー家に来た)

なので
だんな君とグーママは
おねえちゃん夫婦も
イブ、25日、26日のいずれかの日に
夫婦一緒にお互いの実家を訪問するのかと思っていました。


なのに、

クリスマス期間チウ、
おねえちゃんはぐー家に
新婚のパートナーB君は彼方の実家で
別々に過ごしたのです。


ねえ、おねえちゃん、
結婚して初めてのクリスマスなのに
別々の実家で過ごすってどうなの?

しかも
おねえちゃんは
クリスマスの後一番の親友シュティフィと
一泊でスノーボードに出かけるって言うし、、、。

だって、毎日いっしょにいるんだもの、 クリスマスぐらい離れたっていいんじゃない?



えー、だって、毎日いっしょにいるんだもの、
クリスマスぐらい離れたっていいんじゃん。
Bだってあっちで友達と遊んでるんだよ。

えっ、
今時の若い人ってそんなもんなの?

それとも
おねえちゃんたちが変わってる?



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ

関連記事

テーマ : う~んとね…。 - ジャンル : 日記

タグ : Wollwurstクリスマス新婚里帰り別々の実家で過ごす今時の若い人

<< 最近のいろいろな写真 | ホーム | クリスマス後のコロナ規制 >>

コメント

私もB君は?と思ってました!
ドイツでは結婚しても、自分の実家にクリスマスには帰るのかなーと。
近くに住んでいるといつでも帰れるから、「クリスマスだし」みたいなイベント感は薄れるんでしょうか。


あら、それは楽ちんでいいですね。お互いストレスが無いのが一番かな。こちらは24日と25日でそれぞれの実家を行き来したり、クリスマスと年末を分けたり、隔年で変えたりしています。これが子供が出来たらまた変わるのでしょうね(o^―^o)ニコ。


ふむ…アリじゃないですかね。
最近、若いもん夫婦が分からなくなってます、私も。
うちは 娘はちっとも実家に来ない。←淋しい。。。
クリスマスは2人でマイホームでlove love過ごしたみたい。
2人とも実家からは切り離して捉えてるみたい。
よー分からん。


コメントありがとうございます。

*azuさん*
<近くに住んでいるといつでも帰れるから、「クリスマスだし」みたいなイベント感は薄れる>
そうかもしれませんが、義実家ではクリスマスのたびに義理母、義理兄、義理弟の家(←みんな歩いて行ける距離)でみんなが集まっていたので、今回B君が来なかったのはちょっとビックリ+おねえちゃんがあちらに顔を出さなくて良いのかと心配だったのです。昭和な人間なもので、、、。

*ミネットさん*
<24日と25日でそれぞれの実家を行き来したり、クリスマスと年末を分けたり、隔年で変えたり>
やっぱりそれが普通ですよね?まぁ、若い人は割り切っちゃっているんでしょうか?たしかにMちゃんやB君がいない方が私もリラックスしますけど。(←堂々と日本語で喋れるし)

*Lynnさん*
今の若い人って、実家とか義実家とかあまり気にしないんですね。日本もそうなんでしょうか?
うちはおねえちゃんが近く(車で15−20分)に越してきて、かなり頻繁にうちに来るようになりましたが、大抵一人です。しかも用事が終わるとさっさと帰って行きます。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP