fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/11/26 (Fri) 06:55
リベンジお寿司



こんにちわんこ。
ママリンはパパリンと
二個目は少し長く
美味しいものを食べにミュンヘンへ行ったんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・一歳の時のタルちゃんです。


だんな君の時と→だんな君と孫ちゃんの合同年増祝い
ぐーママことpharyの時と→こんな年増祝いの日・2021年

2回もP斗さんのお寿司を食べ損ねたのが悔しかったのか
だんな君がきのふの夕方、突然

P斗さんの予約とったから食べに行こう!

と言い出しました。

ぐーママはちょうどサワちゃんと遊びながら(サワちゃん?といふ方こちらをクリック→チャレンジ・サワードウ

ブログを書こうと持っていたところだったのですが、(その時書こうと思った記事がこちら→11月24日からのバイエルン州の新たな制限措置

それを中断して

ワラワラと顔にお絵かきしてスカートを履いて(←ミュンヘンに行くときだけのおしゃれ)
出かける用意をしました。

サワちゃん、ママが帰ってくるまでお利口に待っててね。


ぐー家からミュンヘンまでは車で40分ぐらいかかるので
めったなことで夜ゴハンを食べに行ったりはしないのですから、
だんな君、よっぽど食べたかったのでせう。

このご時世だからテイクアウトにしようかとも思ったけど、
やっぱり日本食は器も楽しまなくちゃね。
それに万が一ロックダウンが始まっちゃったらもう食べに来られないし。


いの一番にアツアツのおしぼりが出るなんて
アツアツのおしぼりが出るなんて 本格的日本のレストランだわー。
本格的日本のレストランだわー。

1つしかないのは写真を撮る前に
ぐーママが使ってしまったからです。(←いつもながらのブロガー失格っぷり

席は厨房が見えるところ。
席は厨房が見えるところ。 左手が入り口です。
左手が入り口です。

テーブルはボックス席のように区切られているので
外の気温は0度近くでかなり寒かったのですが、 座席の下に暖房があってポカポカ気持ちよかったです
隣のテーブルの人とは接触なしです。

外の気温は0度近くでかなり寒かったのですが、
座席の下に暖房があってポカポカ気持ちよかったです。

せっかく遠路遥々来たのだからと
欲張ってコースメニューにしました。

飲み物は
だんな君がいつものビール、
せっかく遠路遥々来たのだからと 注文は欲張ってコースメニューにしました。
ぐーママは緑茶です。

1番最初に味噌汁を飲みたがるって、(←味噌汁を出してもらうタイミングは自分で選べる)
1番最初に味噌汁を飲みたがるって、 だんな君はやっぱりおドイツ人だわ。
だんな君はやっぱりおドイツ人だわ。(←スープはメインの前に食べたい)

だんな君のために蓮華がつきましたが
だんな君のために蓮華がつきましたが もちろん未使用。
もちろん未使用。

フン、ボクを誰だと思っているんだ。

ただのオヂサンだと思っているんじゃない?


前菜。
前菜五種。
手前左から
自家製きゅうりの糠漬け
だし巻き卵
イカゲソボイル(←店長さん曰く「今日仕入れたイカが良かったから作った」)
炙りツナマヨ
自家製鰯のオイル漬け。

刺身は
刺身
大トロ、鮭、鰹のたたき、タコ、甘エビ、イカ、スズキ、マグロ。
特にイカは店長さんが「いいイカ。」と言うだけあって
柔らかくて甘くてとてもおいしかったです。

鮭と鶏の照り焼きソース。
鮭と鶏の照り焼きソース。
ぐー家だったらこのうちの1つでメイン料理になるなぁ。

エビフライ。
エビフライ。
ここでもう
お腹がかなりクチくなってしまい、

最後のお寿司は、
最後のお寿司
もしかして、
いくつか持ち帰りにしなければいけないかも?

と思ったのですが、
結局完食〜

我ながら脅威の胃袋の持ち主だわ!

デザートの自家製抹茶アイスフルーツ添えも
デザートの自家製抹茶アイスフルーツ添え
美味しかったです。


あー、手要らずで食べるゴハンって
どうしてこう美味しいのかしら?



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : おいしいお店 - ジャンル : グルメ

タグ : リベンジお寿司食べ損ねたのが悔しかった日本食は器も楽しまなくちゃ隣のテーブルの人とは接触なし座席の下に暖房最初に味噌汁を飲みたがるボクを誰だと思っているんだ完食手要らずで食べるゴハンってどうしてこう美味しいのか

<< リベンジ・サワちゃんパン(でもかなり適当) | ホーム | 11月24日からのバイエルン州の新たな制限措置 >>

コメント

今日仕入れた○○が良かったから、と料理が一品決まるなんて、本格的な感じがしますね。

見た目も写真からでも以前アップしていた他のとこのお寿司よりも美味しそうなのが伝わります!大トロ、キレイなピンク色で美味しそう、、、


いやーん、羨ましすぎ~。お刺身かお寿司だけでも私に下され~<(_ _)>。pharyさん家の旦那さんはお味噌汁を直接飲まれるんですね。うちは今日のお昼、お味噌汁をスプーンで飲んでおりました_| ̄|○。今日のお昼はカツどんでございました。冷戦状態ですので無言カツどんです( ̄ー ̄)ニヤリ。


コメントありがとうございます。

* azuさん*
ここは、ミュンヘンでも一、二を争うちょっといいお寿司屋さんなんです。その辺のなんちゃって和食レストランとは全然比べ物になりません。だから、だんな君と私の誕生会の2回もここのお寿司が食べられなかったのはすごく残念でした。

*ミネットさん*
ふふふふ、あげないよ〜だ。私だって久しぶりのお刺身とP斗さんのお寿司ですもの、ここは独り占めですよ。
うちのだんな君は焼いた秋刀魚も上手に食べますよ。箸の使い方に関してはその昔、日本のユースホステルで鍛えられましたから。最近、ラーメンも少しですが啜れるようになってきました。
カツ丼、しばらく食べてないです。これまたうちのだんな君の大好物なんですよ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP