fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/11/18 (Thu) 07:46
大人になったサワちゃん



こんにちわんこ。
ママリンはズボラでぐーたらなくせに
ジダンは若禿だし
サワちゃんのお世話は毎日マメにやっているんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・一歳の時のタルちゃんです。

マメと言っても
1日一回ゴハン(=水と小麦粉)をあげるだけですけどね。


ぐー家に養子にきて(→初っ端からダメにしたかも?)からすでに十日、

Sauerteig(ザウアータイク=サワードウ)サワちゃんの膨らみが
相変わらずイマイチな上に
つんとするにほひがするようになりました。

サワちゃんを譲ってくれた人に聞いたら

あ、それはもうダメですね。
捨てた方が良いです。
新しいのをあげましょうか?

ということだったのですが、

ここまで育てたサワちゃんを捨て子するなんて、、、、。

ちょっとネットで調べてみたら、

サワちゃんは結構打たれ強くて
少々つんとしたにほひがあっても
ゴハンをたくさんやると回復するらしいといふことがわかりました。

なのできのふ
瓶を新しくして量を大幅に減らしてから
元種を大幅に減らしてからゴハンをあげてみました。
ゴハンをあげてみたら

けふはいつもより泡が大きいじゃありませんか。
けふはいつもより泡が大きいし、 膨らみ方も強めのように思えた
膨らみ方も
これまでに比べて強めのように思えたので

大人になった(=スターターとして完成した)かどうかのチェックすることにしました

大人になった(=スターターとして完成した)かどうかのチェックすることにしました。

大人のサワちゃんは泳げるんですって。(←水に浮く)

ドキドキ、、、、
サワちゃん、頑張ってねー。

チャプ




きゃー、浮いたーーー!
きゃー、浮いたーーー!
(ボールが汚いのはシュトレン生地を捏ねた後だからです。ダメだったら捨てちゃうんだから汚いボールでもいいかなと思って。)

サワちゃんえらーい!
サワちゃんえらーい!

育てること10日目にして
ついに大人になったのねー。

これでパン作りに挑戦できます。

あ、でも明日は買い物日だったわ。

サワちゃんで作るパンは時間がかかると言うから
焼くのは無理?

うう、残念。

でも、

なんとか試してみたいなー。


そうだ、
失敗しても比較的ダメージの少ないパンケーキに挑戦してみよう。
そんでもって明日のおやつにしようっと。

左が新たにゴハン(=小麦粉と水)をあげたサワちゃん。
左が新たにゴハン(=小麦粉と水)をあげたサワちゃん。 右はサワちゃんの分身に 小麦粉と水を加えて冷蔵庫で一晩寝かすパンケーキのための種
右はサワちゃんの分身に
小麦粉と水を加えて冷蔵庫で一晩寝かすパンケーキのための種です。

あれ、これって
あれ、これってサワちゃんを2つに分けただけ?
サワちゃんを2つに分けただけ?



おまけ

これまで貯めていたサワちゃんの分身(=捨て種)が200gを超えたので
またチップスを作りました。(1回目のチップス作り→サワちゃんは生きてはいるけど元気がない


今回の種は
今回の種は前回よりちょっと粘りが強いです
前回よりちょっと粘りが強いです。

サワちゃんが
サワちゃんが強くなってきたからでせうか?
強くなってきたからでせうか?

今回は
今回は胡麻入りにしてみました。
胡麻入りにしてみました。


パリパリ美味しい。
パリパリ美味しい。
台所に置いておくと
つい手が出てしまいます。

サワちゃんはパンを焼かない時は
冷蔵庫でおねんねさせるのですが、

このチップスを作るためだけに
毎日ゴハンをあげて捨て種を作るのも悪くないかも?

と思わせるくらい美味しいです。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 手作りパン - ジャンル : グルメ

タグ : Sauerteig(ザウアータイク=サワードウ)つんとするスターターとして完成したかどうかのチェックついに大人になったサワードウで作るクラッカー結構打たれ強い

<< シュトレン1回目 | ホーム | 延期に次ぐ延期の末に >>

コメント

ペット?

さわちゃんペット化してませんか 😂

水でテストできるんだ、それは知らなかったです。やってみよう😊

昨日の記事だけど、髪ショートも長いのもすごく似合ってる気がします。そして、pharyさん細い🥺 うらやましいです 😊


コメントありがとうございます。

*くむさん*
いやだって、お世話すると変化するっていうか、生きているって感じがするんですもの。でも、ここにきてちょっと手こずっているっていうか、どうしていいかわからなくなってきました。くむさんのSauerteigのパンのレシピ教えてもらえませんか?
<pharyさん細い>
ふふふ、見かけに騙されちゃいけません。私って脱いだら凄いんです。写真の撮り方にコツがあるんですよ。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


*管理人のみ閲覧できます・Kさん*
ありがとうございます。
以下の不明な点について確認させてください。
①二十四時間寝かせる時は常温ですか?それとも冷蔵庫に入れるのですか?
②型(私はガラス製のキャセロールを使おうと思っています)にはバターとか油とか何か塗らなくてもいいのですか?
お手数をかけしますがよろしくお願いします。


管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP