fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/08/24 (Fri) 23:23
かわいくて悲しい

一時帰国中
日本のゴハンをバクバク食べている
ぐーママことpharyです。

何しろ帰国1週間にして
お寿司なんか4回も食べちゃったもんね。

うっふっふー、いいでしょう。

体重の増加なんか
ドイツに帰ってから気にすればいいのよっ。


お馬鹿なやつというなら言えばいいわ。

一時の快楽に生きるの、私。


ところで
先日、兄夫婦と一緒に
日本のペットショップに始めて足を踏み入れました。

聞きしに勝る、
かわいいわんこグッズの山。
わんこ服の山。

クラクラしそう。


兄夫婦が
姪の結婚式に
飼っているミックス犬「姫ちゃん」に着せる
ドレスを見繕っている間、

私と末っ子は
ケースの中の子犬を見ていました。

ぬいぐるみを振り回して遊んだり、
とろとろまどろんだりしている
子犬たち。

かわいいなぁ。

デモね、

ケースの隅に貼られた
子犬の誕生日を見ると、、、


たいていの子は6月生まれ、
つまり生後2ヶ月ぐらい。

母犬から離されて
誰にも抱っこされないで

いつからこのケースにいるんだろう?

いや、
それよりも気になったのは

中に何匹かいた
4月生まれの子達。


この子達、
買い手が現れなかったら

いつまでこのケースの中にいなくちゃならないんだろう?

というか、
いつまでこのケースの中にいられるんだろう?

そう思ったら、
切なくなってしまいました。


特に2匹いたポメラニアン。

一匹は
6月生まれの
フワフワの元気なかわいい子。

でも、もう一匹は
4月生まれ。

皮膚病?
と思うくらい毛ぶきが悪く、

お顔も、
お世辞にもかわいいとはいえない。

ポメを買いにきた人が
どちらを選ぶかは一目瞭然。

不細工ちゃんのほうに
果たして買い手は現れるんだろうか?


そう思ったら
もう、だめ、、、、。


はじめのうち
タル似のヨーキーなんかを抱っこしたりしてた末っ子も

何かを感じてか

ママー、この子を買って
ドイツにつれて帰ろうよー。

なんて言い出す始末。


末っ子ちゃんー、
それは不可能なんだよー。


早く誰かいい人に買われてね。

と言ってあげるのが精一杯の
無力なpharyでした。

↓タルッとクリックお願いします。


関連記事

テーマ : ◇ 異国イヌ生活 ◇ - ジャンル : ペット

<< 体験入学 | ホーム | 売ってた! >>

コメント

私も、ペットショップのケースの中にいる子犬たちを見ると悲しくなっちゃう。
無条件に可愛い時期の犬を、商品としてしっかり並べているんですよね。確かに可愛いけど、、、赤ちゃんという事を考えると悲しいですよね。もっと、ママにくっついて、兄弟たちと遊べる時期なのに。
それでも、生後3ヶ月を超えていると、『3ヶ月、経っちゃっているんですけどぉ』って、お店の人が申し訳なさそうに言うんですよね。
この販売方法をいい加減、やめてくれないかな?


おおっ!

一時帰国、楽しんでってくださいね~。
そういえばタルちゃんはお留守番でしたっけ?


pharyさん こんにちは。
一週間でお寿司を4回も!?羨ましい~~。
私も、今夜食べに行きます、お隣がお寿司屋さんなんですよ~
今夜は夫のおごりです(^^v

そうなんですよね!
私も、ペットショップに行くのはあまり好きじゃないの。
ガラスの中のペットたちが、お世話をするお兄さんやお姉さん達を
必至な目で追ってる姿は何とも言えず、切ないです。


ウチも、今夜はお寿司を食べてきましたぁ☆
サンマが最高においしかった~i-194

ペットショップ、すごいでしょ~。なんでも売ってますしね。
姫ちゃん用のドレスは無事に購入できたでしょうか(^^)
でも、生体の店頭販売はどうにかならないもんでしょうかねぇ…。
とか言って、willもペットショップ出身で、購入した時点で生後3ヶ月半でした。ちなみに、周りの子達は2ヶ月くらい。
willはホントに不細工で(今はかわいいけど!)、売れ残らないようにセール価格でした。
セールって…ヒドイですよねぇ。
私は勉強不足でペットショップで買うこと以外は知らなかったからなんの疑いもなくwillを購入してしまったけど、今考えればホント無知って怖いなぁと思います。
その仔犬達を産まされてるワンコ達の状況とか、ヒドイのがありますもんね。

すごく思うところがあるけれど、6ヶ月のポメちゃんには早くいい飼い主さんが現れるといいな。
今は不細工でも、絶対かわいくなるしー!!
私も無力だなぁi-182


コメントありがとうございます。

*ゆき珠さん*
ペットショップの仔犬や仔猫のケースって、ミニ動物園みたいですよね。
そのお店は手を消毒すれば、だっこしてもいいんですけど、中にはこの不細工ポメちゃんみたいに、ぜんぜん見向きもされない子がいたりして、、、、、。
かなり大きなシュナちゃんと、フレブルちゃんもちっさいケースの中で窮屈そうでした。
小さい子供なんかは禁止されているのにガラスをドンドンたたいたりして、あれ、わんこにとってはかなりのストレスだと思いますよ。

*tamakitiさん*
タルはだんな君、おにいちゃんと一緒に留守番です。
二人が仕事に行っている間、約8時間、一人でお留守番です。
初めての長期のお留守番、大丈夫かな?

*チーちゃんさん*
ケースの中のわんこ、にゃんこにとってはお世話してくれてるお兄さん、お姉さんたちが親代わり、飼い主代わりのようなもんですからねぇ、もぞこいですね。
ところで、
だんなさんのおごりでお寿司だなんてうらやましい。
Pおがまのお茶屋さんで、お隣がおすし屋さんとなるとチーちゃんさんのおうち発見は時間の問題ですよ。

*めぐぞうさん*
めぐぞうさんとWill君は運命の出会いだったんですよ。
Will君、幸せな犬生ですよね。
姫ちゃんのドレスは、候補のおさしんを何枚か撮って、ほかのお店のと比べてから決めるそうです。
その代わり、ピンクの普段着を一枚買ってもらっていました。
私もタルに「網走番外地」って書いたTシャツを買おうかと思ったんですが(ほら、ドイツはデザインとしての漢字ブームだし、、)サイズがいまいちわからなくってやめました。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP