fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/10/25 (Mon) 09:32
リサーチを兼ねて友達とランチでしたが


こんにちわんこ。
ママリンはけふも
腹っていうのが、、
ふうふう言いながらブログ書きしているんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・一歳の時のタルちゃんです。

けふの記事は
新しいPCをちゃんと使えなくて→手強いお林檎ちゃん
きのふの記事→国民の権利とおトイレ問題にアップできなかった写真を練習がてらアップします。

写真のサイズ縮小と名称変更の仕方、
かなりわかってきましたけど、
まだYoutubeとかネットの情報をメモを取りながら見て
そのメモを何度も見ながらの作業です。


領事館での在外選挙投票をし、
Kauphofでおトイレを使った後
補習校図書室で友達を待ち合わせ、
一緒にランチしました。

今回のランチは
和食レストランの握り寿司のリサーチをしたかったので
ミュンヘン市内の某和食レストランに行きました。

といふのも
来週のだんな君とDちゃんの合同誕生会の時に
いつものようにP斗さんの寿司ボックスをテイクアウトしようと思っていたのに、(←ぐーママが楽できるし美味しいから)
いやーん、P斗さんたら11月初めまでお休みなんですって。

どこか美味しくて
お値段もP斗さんの寿司ボックスとあまり違いのない握り寿司を提供してくれるところを探したかったのです。(←ぐーママは外食の時は滅多に握り寿司は食べないので、どこのが美味しいかわからない)



コロナ対策でテーブルの間に
仕切りの和紙が吊るされている店内。
ロナ対策でテーブルの間に仕切りの和紙が吊るされていた
これ、いいアイディアですね。

前菜がわりの海鮮サラダ。
海鮮サラダ

お皿がきれい。
お皿がきれい
こういうところが和食の魅力ですねー。

友達の海鮮チラシ。
友達の海鮮チラシ

ぐーママことpharyはいつもだったら海鮮チラシを頼むのですが、
今回は前述のようにテイクアウトのためのリサーチなので
寿司ランチにしました。
今回は相方の誕生会の時の
数日前にお試しで買ってみたテイクアウトのお寿司より(←このことについては後で記事にアップする予定)お刺身は大きくて新鮮ですけど

うーん、ちょっと量が少ないなー。


なんて思っていたら
海鮮チラシを食べていた友達が突然笑い出して

見てー、マグロがこんなにペラッペラ。
ペラッペラのマグロ
アラほんとだ。

まぁ、食べやすいけどね。


ぐーママの握り寿司のマグロはどうかしら?

厚みあって一見良さそうですが、
マグロは厚みがあるが筋が多かった
食べてみたら
全面に筋が沢山入っていて
歯でお刺身を噛みきれず、
筋から身をしごいて食べたって感じだったのが残念。

巻き寿司の海苔もゴムのように硬くて
噛みきれないから丸ごと食べなければならないって、、、。
味噌汁もしょっぱくて
お湯をさしてもらおうかと思ったくらい。

ランチプライス(13ユーロ)だから仕方がないのかもしれないですけど
こうしてみるとP斗さんの寿司ボックス(15ユーロ)の充実ぶりがわかるわぁ。

ここのはパスかなぁ。


お店を替えてデザート。
デザートのティラミス

ティラミスは友達と半分こしてちょうどいい大きさでした。
友達と半分こ
といふか
食後はこれくらいのちょっとだけの甘いもので十分ですよね?
あーぁ、若い頃はこんなのも丸々一個ペロッといけたのにな。

マグロはナンでしたけど
久しぶりに仲良しのお友達と(←っていふかこの友達には一ヶ月ほど前にあっていたわ)
長時間のおしゃべり三昧で

とっても楽しい1日でした。


ところが好事魔多し?


帰りの時刻には
ミュンヘン中心部の電車がなんと全部止まっていて、
電車が走らず代替えバス
代替えバスで🚌電車が発車する駅まで移動しなければなりませんでした。

通常なら15分もかからないその駅に到達するまで
①指定のバス停まで市電の駅1個分ぐらい歩き
②バスを待つこと約20分
③ 満員バスに揺られて約30分
なんだかんだで1時間位かかったといふ、、、。

そんなランチ会でした。


あぁ、またまた記事のアップにこんなに時間がかってしまいました。
疲れるわぁ。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


関連記事

テーマ : 今日のランチ! - ジャンル : グルメ

タグ : ランチ握り寿司テイクアウトテーブルの間に仕切りの和紙が吊るされている海鮮サラダ海鮮チラシ寿司ランチペラッペラ筋が沢山入っている

<< お寿司を求めて3000里 | ホーム | 国民の権利とおトイレ問題 >>

コメント

お寿司、こちらは田舎でC国のなんちゃって寿司レストランすらございません。お友達の海鮮チラシ美味しそう!pharyさんのお寿司は私には量が....( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
P斗さんの寿司ボックス私も食べてみたいなぁ。それにしてもフランスは(と言っても最近はブルターニュ地方敷か知らない)レストランの仕切りを見たことがございません。。。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
おフランスは美食の国だから安っぽいお寿司等は好まれないのかもしれませんね。こちらは雨後のたけのこのように、お寿司屋さんだけじゃなくアジアレストラン、インビスが乱立しています。私の住んでいる小さな町にでさえ、私が知っているだけで3軒ぐらいお寿司が食べられる店があります。ベトナム料理主体のところでさえ握り寿司を提供しているところがあるのです。味や質は推して知るべしですが。これだけたくさん選択肢があっても本当においしいお寿司は滅多にありません。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP