fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/09/12 (Wed) 09:05
外国貯金、またの名をへそくり


この記事はタイマー投稿です。


主婦の皆さん、
一ヶ月のお小遣いはいくらですか?

ぐーママことpharyは
悲しいことにゼロです。

でもね、
これがお小遣いの代わりになるんです。

ジャラジャラジャラ
ユーロ1
これは
ユーロはユーロでも
ドイツ以外の国のコインです。

ユーロは紙幣は
どこの国で作られたものでもみんな同じなんですが、
コインは片面は共通のデザインでも
もう片面は製造発行する国によってデザインが違います。
ゆーろ3
おさしんの写りが良くなくてすみません。

ドイツ人が旅行なんかで
ほかのEU国で買い物をすると
その国のコインでおつりをもらうわけですが、

そんな風にしてドイツに
結構な量の外国のユーロコインが入ってくるのです。

で、ぐーママは
一日の終わり
お財布の中のコインを確かめて(←結構ワクワクします。)

外国のものが入っていると
それを
「外国貯金」と称して
貯金箱に入れ、
自分のお小遣いにするわけです。

以前は5マルク貯金をしていたんですが、

ユーロに変わってから、
2ユーロではあまりに数が多くて、
家計に影響が出るし、
5ユーロでは額が多すぎて、
これまた家計を圧迫するので、

一日1~5個の割合でお財布に入る
外国のコインを集めることにしたのです。


約3ヶ月か4ヶ月ぐらいでいっぱいになるので
銀行に持っていき、
通帳に入れます。

大体80~100ユーロぐらい入っています。

月割りにすると
たいした額じゃないんですが、

ほとんど家にいる主婦だから
これで十分

友達とお茶したり、
食事に行くときに
このお金を使います。

こないだの末っ子とのヴェネツィア旅行も
結構たまったこのお金で行ったのです。
(→カテゴリー「ヴェネツィア旅行」を読んでみてください。)

ユーロ2
復活祭のお休みとか
夏休みなんかの
長いお休みの後は
一日何個も外国のコインがお財布に入るので
うれしい。


おねえちゃんに言わせると
「家計を蚕食している」
ということになるのですが、

いーじゃない。
ささやかなママリンのお楽しみだもの。

いいじゃない
そうだよねぇ。

つべこべ言わないでよ。

おねえちゃんのお小遣いよりよっぽど少ないじゃないの。

↓タルッとクリックお願いします。

御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


あ、よく考えたら
おねえちゃんにはもうお小遣い
やってなかったんだ。
関連記事

テーマ : コツコツおこずかい - ジャンル : 株式・投資・マネー

<< 毎度のコトながら | ホーム | 覚えられない >>

コメント

こんにちは。
私も、特にお小遣いはないですよ~。
なので、私も貯金してます、貯金箱に。
私の場合は、500円硬貨を入れときます、これが案外貯まるんですよ。
で、ある程度貯まった時に出してお買い物したり
お茶をしたりしてます。

うふ・・・pharyさんと一緒v-238


一時ヨーロッパ中を旅しているとき、フランスになかなか入ってこないようなめずらしいコインを同じように集めた覚えがありますが、日々生活している私にはとうてい続きませんでした…(涙)

気を引き締めて…って週末しかお金使わないから、毎日貯金できません(再涙)



おおっ!

関係ないかもしれませんが、
先日、駐車場で「やたーーっ!百円めっけーっ!」
・・・と思ったら、パチンコ屋のコインでした。


コメントありがとうございます。

*チーちゃんさん*
やっぱりおんなじことを考える人っているんですねー。
家計を蚕食しているといわれようと、わずかであろうと、自分の自由になるお金があるってうれしいですよね。

*みももさん*
エーとね、外国のコインをお財布に入れちゃだめなんです。
知らないうちに使ってしまいますから。
私はお財布の中に小さな紙の袋を入れておいて、おつりに中に外国のコインが入っていたら、それに移してしまうんです。
コインを入れる場所が二つに分かれているお財布だともっと便利かも、、、。
でも、みももさんは働いていらっしゃるから、お小遣いなんて使い放題でしょうに。

*tamakitiさん*
いや、パチンコ屋のコインだって馬鹿になりませんよ。
わらしべ長者の話だってあることだし、そのコインで大当たりーv-438ってこともあるかも、、、。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP