fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/09/26 (Sun) 09:01
面倒くさい姑



こんにちわんこ。
ママリンたら結局
お写真は?
Mちゃんにお願いしたんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・一歳の時のタルちゃんです。

お嫁ちゃんであるMちゃんに遠慮して
こんなことになっていたお爪の問題ですが→実の娘にだったら言えるのになー

Mちゃんの方から
いつやるか訊いてくれたおかげで→エスパーかもしれない

本当だったら火曜日にきれいにしてもらえるはずだったのに
その前日にDちゃんが病気になり延期

その後も
ぐーママことpharyの都合+Mちゃんの都合で
結局一週間延期になっていました。


ところが一昨日

一昨日朝ごはんを食べようとしたら

朝ごはんを食べようとしたら

パッカンって、、、、
パッカンって、、、、
へ?

チョッ、ナニコレー?
流石のジェルネイルも

流石のジェルネイルも
七週間経ってしまったらこうなるのも当然?
七週間経ってしまったらこうなっちゃうの?

あーん、でも
よりによってこんな時にー?


実はけふ土曜日は
ちょっと改まった場に出席することになっていたぐーママ。

いやだ、さすがに
こんなお爪で出かけるわけにはいかないじゃないの!


こうなると
遠慮もへったくれもないです。

速攻Mちゃんにメールを送りましたよ。

速攻Mちゃんにメールを送りました。

ごめーん、予定を少し早くできない?

うーん、明日(土曜日)の午前10時頃か
日曜日だったらなんとか時間を開けられるわよ。

明日の、、、、9時半じゃ早すぎる?(←家を出るのは12時頃なので念のため余裕を持ちたかった)

明日はH(=おにいちゃん)が早番だから、大丈夫。

うわぁ、助かった。

Ⅿちゃんたら神対応ー
後光が刺してるわよ、(←スマホの向こうは見えないけど)


といふわけで

新しいネイルは秋の色〜。(*´∀`)♪
新しいネイルは秋の色〜
Mちゃん、ありがとう〜。
無理言ってごめんねー。


ぐーママったら結局、
超めんどくさい+ズーズーC 姑になってしまいましたー。

遠慮なんかしないで
さっさとMちゃんの時間に余裕のある時にやってもらえばよかったのよねー。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : ジェルネイル - ジャンル : ファッション・ブランド

タグ : 面倒くさい姑爪の問題延期パッカンよりによってこんな時ちょっと改まった場遠慮もへったくれもない神対応秋の色ズーズーC

<< 期待したのと違った | ホーム | 一瞬にして全開 >>

コメント

ふふふ、そんなもんですよね。でも秋色の爪、素敵!たまには図々しくてもOKです(o^―^o)ニコ。私はマニュキュアをつけると手が冷たく重く感じでダメなんですが、ペティキュアは好きです!


秋色のネイル、素敵ですね!
私、ジェルネイルセット(約40ユーロ)を買いました。
お手入れぐらい、自分で出来そう、と思って。
そうしたら!約3時間かけても綺麗に出来なくて・・・
その上、ジェルネイルも今ひとつ・・・
取るのも一苦労!(専用液でとることを知らなかった)
これだったら、お店で40ユーロで綺麗にしてもらったほうが良かった・・・と後悔しています。
Mちゃんがしてくれて羨ましいです!



コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
私も自分でしていた時は「爪が封鎖されている~!」みたいな感じですごく違和感ありありでしたが、ジェルにしてもらってすでに3か月が過ぎようというこの頃ではむしろ「爪がしっかり守られている!」という感じに変わってきました。
ペティキュアは私も好きでずっとしていましたが、コロナになってお出かけしなくなってからはサンダルも履かなくなり、去年と今年の夏はせずじまいでした。

*マリーさん*
Mちゃんはジェルをとるときは、回転するやすりのようなもので削っています。爪自体は削らずに、ジェルのみきれいに削り取るって、爪の方面に凸凹を作らないのはやっぱりプロだから?
え、プロにやってもらったら40ユーロですか?!うわ、Mちゃんには何かでしっかりお礼しなくちゃ。
自分で出来たら好きなデザインとか色々楽しめますよね。マリーさん、頑張って!40ユーロをどぶに捨てちゃいけないわ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP