fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/09/19 (Sun) 06:02
実の娘にだったら言えるのになー



こんにちわんこ。
ママリンは嫁姑の問題に
緑のトンネル2
悩んでいるんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・一歳の時のタルちゃんです。


8月の初めに
Mちゃんが塗ってくれたネイル→優しいお嫁ちゃん

9月に入っても
9月に入っても 剥げもしないし
剥げもしないし これは親指

欠けたりもせず、
欠けたりもせず、 きれいなままです。
きれいなままです。 人差し指

ただし、 中指と薬指
ただし、

かなり爪が伸びて
かなり爪が伸びて ちょっと見た目が、、、。
ちょっと見た目がナニになってきました。

特に
特に人差し指と中力のネイルがマルっとなっているのが、、、。。
人差し指と中力のネイルがマルっとなっているのが、、、。。


ネイルはジェルだから勝手に取ることはできないのよ。
除光液なんか使わないでね。

ってMちゃんに言われているので何もできません。
伸びた爪をひたすらやすりで削るだけです。

Mちゃんは

直したい時はいつでも来てね。

と言ってくれるのですが、
彼女だって忙しいのに
こちらから

やって!

と言うのは躊躇われます。

Mちゃんは平日は働いていて帰宅するのが遅いし、
週末はせっかくゆっくりしているところを邪魔したくないし、

第一
息子家族の家とはいえ、
そうそう勝手に行くわけにもいかないじゃないですか。

無料でやってくれるから
返ってお願いしにくいところもあります。


初めてネイルをしてもらった時に(→いろいろ準備
少しだけどお礼をしようと思ったら(←Mちゃんはプロだし)

ママ、じゃ、ママが私に何かしてくれる時に私からお金とかもらいたい?

と言われちゃったんですよね。


といふことをFBを書いてから
更に一週間がたち、

今これくらい。
もう、これはこれで こういうデザインと思うことにしようかな?
もう、これはこれで

こういうデザインと思うことにしようかな?

と思い始めています。


これがおねえちゃんとか末っ子とかだったら

ねぇねぇ、やってよー!

って図々しく言えるのですけどねー。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : ジェルネイル - ジャンル : ファッション・ブランド

タグ : 嫁姑の問題見た目がナニゆっくりしているところを邪魔したくない息子家族の家こういうデザインと思うことにしよう

<< エスパーかもしれない | ホーム | 進化した?ゴハンの準備 >>

コメント

デザインです♪

ママさん、

優しいお姑さんですね。ジェルネイルは長持ちしますが、そこまで伸びるとそれはそれでデザインのように思います!綺麗に伸ばしていますね!



ジェルネイル、いつまでも綺麗ですごいですね!
爪って、こんなに伸びているんだと驚きました。
たしかに、言いにくいですよね。。。でも、この爪を見たら、「おかあさん、いつでも来てねって言ったでしょっ。」って、指導される予感がしますよ~(≧▽≦)。がんばれ、ぐーママさん!


伸びたところに自分で違う色のマニキュアを入れてみたいですね(*´∀`*)。ここまで待ったのならMちゃんはまた笑いながらやってくれると思いますよ。素敵な関係ですね(o^―^o)ニコ。


言うべきです❗️

こんばんは
ママさん、言うべきですよ。頼られると嫁は嬉しいもんです。素直に言いましょ!
遠回しにとか言われると“イラッ”とします😅
素直に‼️これが1番です。
(もう毎日😠でも言い返してる悪い嫁です)


わかる〜

お気持ちよくわかります。言えないよね。「いつでも言ってね」と言われててもやっぱり気を使いますよね。
でもグーママさんは男の子も女の子もいるから良いなぁ。私はいつも「やっぱり娘が欲しかった」病ですよ。男の子はやっぱり結婚したら奥さんの方に行ってしまうから(でもそうあるべきだとも思いますが)娘だったら結婚後も一緒にお買い物とか行っても別に何も思われないし。男子だったらマザコン!となってしまうから。


コメントありがとうございます。

*ハルママさん*
優しいっていうか、やっぱりMちゃんにはまだ遠慮がありますから。それにおドイツ人と違って、Mちゃんは無理してでもこちらの都合に合わせるようなところがあるので、余計こちらからは言い出せないです。

*つまさん*
<爪って、こんなに伸びているんだ>
私もびっくりです。ネイルを塗っていなかったころはその都度切っていたのであまり気が付きませんでした。ネイルをしてもらってからは、伸びたと思ったらやすりをかけていますが、ジェルでがっしり固めてあるのでかなり伸びても丈夫で「爪先が折れそう、割れそう」ということがないのです。
あぁぁぁ、指導、入りそうですねー。ドキドキ。

*ミネットさん*
<伸びたところに自分で違う色のマニキュアを入れてみたい>
そういう手もありますけど、ジェルの分の厚みがあるのでなんだかへんちくりんになりそうでできませんでした。私、ネイルするのへたPそだし、、、。

*姉さん*
<頼られると嫁は嬉しい>
そうなんですか!お嫁さんの立場の姉さんからの貴重なご意見!でも、姉さんはもう長年同居してらっしゃって、すでに本当の家族みたいになっているでしょう?Mちゃんはどうかなー?万が一、、、と思うと一歩がなかなか踏み出せません。

*洋子さん*
<「いつでも言ってね」と言われててもやっぱり気を使います>
洋子さーん、そうなんですよー。同じ新米姑の立場だと(←私はもう5年目ですけど)、私のこの気持ち分かってくださいますよねー。特にMちゃんはお仕事をしているので、疲れているのに悪いなーとか思っちゃって、、。
<男子だったらマザコン!となってしまう>
あー、そういうことも気を遣うところなんですねー。
うちの場合、オレ様おにいちゃんを引き受けてくれて感謝の念しかないですよ。だから、たいていの場合Mちゃんの味方をするようにしています。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP