fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/09/01 (Wed) 08:00
混じってしまった



こんにちわんこ。
ママリンってホントに
今は運動会の話だよ。
うっかり八兵衛なんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・一歳の時のタルちゃんです。

まーたやってしまいました!(>人<;)


カットわかめ
大きな缶に移して使っているのですが

いろいろなメーカーの
小袋のカットわかめのいくつかを
大きな缶に移し替えるときに、

最後の一袋をザーッとやったら

あれ? ナニこの緑の? それになんか白い粉みたいなのが、、、?

あれ?
わかめの黒い中に、、、

ナニこのの?
それになんか白い粉みたいなのが、、、?




ギャーーーーっ!
ギャーーーーっ! これ

これ

炊き込みわかめじゃないのーーーーーー!

炊き込みわかめじゃないのーーーーーー!
なぜ気が付かなかったのよ自分ーーーー?


上の方だけすくってみましたが、

塩も乾燥広島菜も

もう下の方に落ちて
わかめと混じっちゃってて

分離させるのは


無理ーーーーーー!

袋がみんな緑っぽかったし
大きく「わかめ」って書いてあるから
すっかりカットわかめだと
思い込んじゃったのよー。

あぁ、もったいない。

わかめゴハン好きなのに、、、、。


仕方ないから
普通のカットわかめとして使うしかないじゃないの、、、。

塩味ついているけど、、、、。


あーぁ、

こういううっかりミス

しょっちゅうやるのよねー。

注意力散漫っていうかー、

なんとかならないかなー?



今回はこの程度でしたけど

いつかものすごい失敗をやらかしそう。

この半世紀以上、よくも何事もなく、、、、

運がよかったってことかしら?


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

タグ : うっかり八兵衛カットわかめ小袋白い粉みたいなの炊き込みわかめ分離させるのは無理思い込んじゃった塩味

<< 湖上の村 | ホーム | 三又かけているので >>

コメント

勿体なかったですね。でも実害はないということで(笑)。私は猫達のカリカリご飯、左は魚、右は肉と分けているのに時々入れるのを間違って魚と肉が混じります。猫達、ごめんよ。。。


民主党政権による経済破綻危機を忘れぬ為

突然の書込み大変失礼致します。
この度は今一度 皆様に知って頂きたい事があり、誠に恐縮ですが書込ませて頂きました。

マスコミの扇動が露骨になる中、2009年この世論誘導により誕生した民主党政権の3年間は、公約をほぼ全て反古にし(公約に反し消費税も増税)、

異常な円高誘導で国内企業を空洞化した結果、株価は8千円代まで下がり、日本経済は破綻寸前まで追込まれた事は周知の通りです。

ミスリードが行われるこのコロナにおいても、日本の死者数は世界でも圧倒的に少なく、G7で最も抑制に成功しており(データによりコロナで死んでいない日本人は99%)

倒産、失業率と突出した低さをキープする中(世界2位の補償額)これも正しく報道されず、メディアは毎日不安を煽り、倒閣の為経済を止める方向へ誘導を続けています。

自民党が全て良いとは言えませんが、データに基づいた客観的事実や、対策を限界にさせている現法改正に対する民主党の妨害、数々の不祥事も民主党は報道されず、

2009年同様の政権交代を再現すべく、共闘し世論誘導を仕掛けている事を 一人でも多くの方が気付き、
自ら情報を拾い判断する大切さや、
国民1人1人の投票で政権をも決定する重さがある事をどうか知って頂きたいと思い、こちらを貼らせて頂きます。
https://pachitou.com/2021/08/15/国民の敵マスゴミとの戦いの正念場/
長文、大変申し訳ありません。


これは、間違えちゃいますよねー。
炊き込みわかめの緑のパッケージが、いけませんっ!
お釜を透明にしないで、しっかり描いてほしかった~。

入院できない理由は、うちの県の場合は、ベッドがあるけど、スタッフがいません。高度医療も限られてて、ベッド数の多くは、軽症者用だそうです。しかし、重症者を優先するので、軽症は入院できないという。謎。

2019年から病院のベッド数の減少を、予算をつけて政府が進めていたそうなので、その成果なんでしょうか?連日、自宅で待機していた人が亡くなっています。20代の息子がひとりで亡くなっていたり、娘が見にいったら、60代の父がなくなっていて、母は重症で夫の死をしらずという悲劇。軽症と判断されて自宅にいたけれど、既に保健所からの電話に出られる状態ではなかったそうです。医者の診察も受けられずに亡くなっています。それでも、明るい出口が見えているというわが国の首相。党内人事をする前に、眼科へ行ってほしいです。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
そう、実害はないんです。でも、もったいなくて、、、自分のうっかりさ加減に呆れます。注意力散漫というか、年に一回か二回は「どうしてこんな間違いを?」と自分であきれるようなことをしでかします。これまで大きな事故や失敗をしてこなかったのが不思議なくらいです。

*あきさん*
政治のことはよくわかりませんが、在外投票はやむを得ない場合以外は毎回しています。今回の総選挙のために各党の主張、これまでの実績などをよく調べたいと思います。

*つまさん*
<これは、間違えちゃいますよねー。炊き込みわかめの緑のパッケージが、いけませんっ!お釜を透明にしないで、しっかり描いてほしかった~。>
うわー、そう言っていただけると自分のおバカ加減が少し軽減したような気がしますー。そうか、パッケージがよくなかったんですね。誰にでもそれとわかるように紛らわしい色やデザインは避けてほしいです。メーカーさんに抗議しようかしら(←やめなさい)
自宅待機で亡くなるって、それってもう医療崩壊ですね。コロナに関しては優等生だった日本どうしちゃったんでしょう?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP