fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/08/15 (Sun) 08:29
ゴハンはおいしかったけど

夜にもたもた書いているうちに
15日になってしまいました。

今日は終戦記念日です。 合掌。



こんにちわんこ。
ママリンって
一緒にお祝い
すごい忘れんぼさんなんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・一歳の時のタルちゃんです。

そのため何度も痛い目に遭っていますが、
三つ子の魂百まで。


けふも、、、、


きのふ収穫したキュウリ
きのふ収穫したキュウリは ちと不恰好でした。
ちと不恰好でした。

味が同じでも
こういうのは日本では売りには出されないのかも?
あるいは一山百円的な?

このトゲトゲが
このトゲトゲが殺人レベル〜。
殺人レベル〜。

けふのも
おPりが大きいわねー。
けふもう一本採った時に ふと気が付きました。

あ、そうそう、ニラも硬くなる前に採って食べなくちゃ。(こうならないうちに→存在を忘れていたお野菜

ザクッ。
そうそう、ニラも硬くなる前に取って食べちゃおう。 ザクッ
うふふ、いいにほひ。

何作ろうかなぁ?
ちゃんのひき肉も買ってあるから
餃子?
ちぢみ?

新しいレシピ、試してみようかなぁ、、、パラパラ、、、、。(←ネットで見つけてメモっておいたレシピをめくっている)

豚のひき肉はー、
シュウマイもできるなー。

あ、これおいしそう。
ちょうどPidlで買った豆腐もあるしー、

ナスが悪くなりそうだから
ズッキーニとパプリカと和風南蛮漬けにしてー、

青梗菜も黄色くなりそうだからそれでお味噌汁作ってー、

サラダには大根を使おう。


全部初めて作るものばかりという無謀な献立だった今日のゴハンですが、
全部初めて作るものばかりという無謀な献立だった今日のゴハンですが、 全部おいしかったです。
全部当たりでおいしかったです。

特に夏野菜の南蛮漬けが
だんな君に殊の外好評でした。

メインの豆腐とひき肉の重ね焼きは、
美味しかったですが味にパンチが足りなかったから
次回作るときは
生姜をもっと効かせるとかとかの工夫が必要です。

サラダはセロリと大根に白だしマヨネーズと鰹節をかけたもの。
これもすごくおいしかった。

今回作ったものは全部
定番レシピ集に加えることに決定です。

でも、

でも、

でもでもでもでもーー、


せっかく採ったニラを使うのを忘れちゃいましたーーーーー!

気が付いたのはゴハンが出来上がった後って、、、、。


洗って流しのわきに置いておいたのにーーーー。
ずっと気が付かなかったなんて

バカー、自分のバカー!


今回はこの程度で済みましたが、
別のことを考えると
それまで頭の中にあったことがすっぽり抜けてしまふこの悪い癖、
といふか頭の悪さ、
なんとかならないでせうか?



おまけ

今年お初のプルーンのケーキ。
今年お初のプルーンのケーキ。 夕食の代わりに食べました。
下がパン生地なので
夕食の代わりに食べました。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 頑張れ自分。 - ジャンル : 日記

タグ : 忘れんぼ三つ子の魂百までキュウリニラ新しいレシピ豚ひき肉夏野菜の南蛮漬け豆腐とひき肉の重ね焼き定番レシピ集プルーンのケーキ

<< 2021年8月前半の花 | ホーム | 不安なスタート >>

コメント

pharyさん、私も「美味しそう!「と読んでいてニラの存在をすっかり忘れておりました( ̄ー ̄)ニヤリ。ニラは豆腐とひき肉の重ね焼きに入る予定だったのでしょうか?
私は先日バナナケーキを2台焼きましたが、2台ともバターを入れる事を忘れており、電子レンジを開けて溶かしバターを見つけた時は悲鳴をあげそうでした。オーブンに入れて10分が経っておりましたが、無理やりバターを入れてこねくり回して再度オーブンに入れました。もうびっくりするわ、私の頭。。。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
ニラで何か作ろうと思っていたのに、他の献立を考えている間にニラの存在自体をすっかり忘れてしまったということです。どこまでボケているんでしょうね?
バター間に合ってよかったですね。私は砂糖を入れずにケーキを焼いてしまったこと、砂糖と塩を間違えて焼いてしまったことがあります。食べるまで気がつきませんでした。😱前者はお客さんが来た時に作ったものですからカオスに拍車がかかりました。😭


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP