fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/08/06 (Fri) 22:53
もう買わない、絶対に買わない



こんにちわんこ。
けふは
なんか斜め
広島の日なんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・一歳の時のタルちゃんです。

世界中から戦争というものがなくなりますように。
合掌 




きのふは週一回の買い物日

コロナ感染の危険を低くするために
ぐーママことpharyが一人で出かけます。

今回は4つのスーパーを回る+ガソリンを入れる予定だったので(←約三時間かかる予定だった)

その間だんな君は
だんな君は台所の壁塗りをすることにしました
台所の壁塗りをすることにしました。

と、いふことは
だんな君にラーメンを作ってもらう、
あるいは作る準備をしていてもらうことはもちろん期待できないし、
(参考記事→すぐにゴハンが食べられるようにオヂさんの調理実習(ラーメン)

ぐーママが戻ってきても
まだ台所が使えない可能性もありました。

普段はめったに出来合いのものを買わないのですが、
背に腹は代えられないので

何かすぐ食べられるものを買って帰ろう。

と思ってチョイスしたのが

REPEのお寿司
REPEのお寿司。 ついでに餃子も
ついでに餃子も。

他のスーパーの
消費期限が考えられないくらい長い寿司パックと違って、

ブースの中でアジアのおばちゃん?お姉さん?が作っているから
少しはマシかと思ったのです。
賞味期限も翌日までだったし。


が、


一口食べて

一口食べて 後悔の嵐

後悔の嵐ビュービュー。(←これじゃひらひら)


ゴハンが、、、、


絶望的にまずくて

強いて例えるなら
強いて例えるなら 半殺しにしたオハギ用のゴハンを さらに叩いて潰した、、、
半殺しにしたオハギ用のゴハンを
さらに叩いて潰した、、、、

と言うか、、、


ほとんど硬めのペースト状な中に
ほとんどペースト状な中に 少しつぶつぶがあるような舌触り
少しつぶつぶがあるような舌触り

っていったらいいのか、、、。

ニチャアッて、、、、。


お金がもったいなかったのと死ぬほどお腹が空いていたから食べたましたけど、
拷問のようでした。

お吸い物で流し込むようにして食べました。

餃子はまだ食べられましたが、
もし次回買うことがあるなら、
焼き鳥のほうを選ぶと思います。


といふことをFBにアップしたら

グルメのお友達(日本人)から

勇気ありますね。

といふコメントが入りました。

お腹が空いていたためにトチ狂ったとしか思えません。



っていうか、
こんなお寿司でも飛ぶように売れているおドイツって、、、?(←これが最後の一パックだった)

まぁ、エジプトのお寿司も結構食べている人がいたわけだから、、。

エジプトのあんなお寿司 ↓
エジプトの夕べと怪しいSushi
エジプトの巻き寿司




タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : なんだかなぁ、、、、 - ジャンル : 日記

タグ : 買い物日壁塗り何かすぐ食べられるものスーパーの寿司後悔の嵐ゴハンが絶望的にまずいニチャアッ拷問のようトチ狂った

<< 優しいお嫁ちゃん | ホーム | 銅メダルならず >>

コメント

それは残念!うちもスーパーの中でアジア系の人が作っているお寿司コーナーが出来たのですがご飯がアウト。街中に出来たお寿司屋さんも食べれたものじゃないとのこと。パリまで行けば日系じゃなくても美味しいお寿司屋さんがあるのに悲しいです。綺麗に見えるのに残念ですね。それにしてもpharyさん、4つのスーパーを周るですって?体力ありますね!


上からの見た目は美味しそうに見えますけどね。ご飯までは判断できず、、でしたか。最後の一つ、、
皆さんpharyさんと同じく「二度と買わない」と思っているのか、それともこういうものとして受け入れ普通に食べているのか。後者ならお寿司もっと美味しいのよーって気持ちになりますね。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
やっぱりお寿司はタネの新鮮さと同時にゴハンが大事ですね。エジプトはともかく、これまでおドイツで食べた日本人以外の方が作った(と思われる)お寿司はおいしいとは言えなくてもまぁ、食べられるものだったので、今回もここまでひどいとは思いませんでした。その場で作っているというのに期待したのですが、、、。
<4つのスーパーを周る>
私はできれば一つのスーパー、多くても二つのスーパーで買い物を済ませたいのですけど、偏屈だんな君がミネラルウォーターは○○の、パンは××のてこだわるのです。お肉・ソーセージ類はこの二つだとパックのになるので、ちゃんとした肉屋さんが入っている大型スーパーに行かなければならないわけです。この日はもう一つのスーパーで買いたいものが特売だったので4件のスーパーを回る羽目になりました。本当はトルコのお店で骨なし鶏肉も買いたかったのですが、それではあまりに時間がかかりすぎるので諦めました。買い物から帰って来るともうぐったりです。

*azuさん*
これまで食べたウェーなお寿司は全部ご飯が問題でした。それでも最近は「Sushi用」と称したお米が売られるようになったので、ここまでひどいのにあたったのは久しぶりです。
<「二度と買わない」と思っているのか、それともこういうものとして受け入れ普通に食べているのか>
両方でしょうね。日本人経営のちゃんとした和食店のお寿司は高いので、それを食べたことがない人はこんなものと思って食べて、一度でもまともなお寿司を食べたことがある人は「ウェー!」ってなるのではないでしょうか?そしてここの寿司の売れ具合を見ると、多分圧倒的に後者は少ないと思われます。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP