fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/05/15 (Sat) 21:46
ちょっと外泊してきました



こんにちわんこ。
ママリンはきのふ一晩
釣り人
おうちにいなかったんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・一歳の時のタルちゃんです。

それに先立ち

人生二回目のコロナ検査をしてきました。
一回目はこの時→ワクチン接種と気になったこと

今回は
スマホに入っているコロナアプリ
コロナアプリのこのQRコードを読み取る
このQRコードをスキャンする
結果が分かります。

見事陰性
コロナ検査 陰性
そりゃぁね、
この一年以上
気を付けて気を付けて
週に一度の買い物以外ずーーーーとお家に籠っていたわけですから。
(危なかったのはこの時ぐらい→ラッキーが重なりました

必要な時はこれを見せれば良いのです。


といふことで
外泊OKとなりました。


一夜明けて
今朝無事帰宅。
2021-05-15-01.jpg 無事帰宅。 右手だけは2〜3日安静にということであとは全て順調。
右手だけは2〜3日安静にということで
あとは全て順調

ぐーママことphary、
一体どこで何をしてきたのでせう?


詳しくは次回→ 息切れと胸の圧迫感があったので



おまけ

家に居ながらにしてコロナ検査の結果が分かるとか、、、、
便利な世の中ですが、
スマホを持っていない人はどうするのでせう?



おまけ 2

QRコードをスキャンする

なんて偉そうい書いていますが、
いまだかつてQRコードなんてスキャンしたことのないぐーママ、

初めはどうやるのかわからなくて
タブレットでQRコードの写真を撮っていました。(←笑ってください)

えー、何にも起こらないじゃない?(←あたり前田のクラッカー←化石語)
えーと、コロナアプリに何かするのかな?

と、今度はコロナアプリが入っているスマホをいろいろいじっていたら
偶然スマホが勝手にQRコードをスキャンして
パッと結果が出たといふ次第。

人間って
いろいろ試行錯誤して学習していくものなのだと
身をもって知りました。(←偶然に起こったことは試行とは言わない)


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ


テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< お店が開いてる! | ホーム | 母の日のだいぶ前にもらいました >>

コメント

あっ、病院にお泊りでしたか。もしかしてタルちゃんに咬まれた時のことで?大丈夫ですか?こんな時に病院は不安ですよね。お大事に!

QRコード、うちの旦那も出来ませんよ。せっかくワクチン接種したのにスマホに読み込んでおりません(*´∀`*)。


どこかに楽しくひっそりお泊まり旅行?かと思ったらそうではないようですね。

今iphoneは写真で写真を撮るだけでQRコード読み取るようになりましたよ。
前まではQRコードを読み取るためのアプリが必要でしたが、、、
なので、取り敢えずQRコードにスマホを近づけて写真撮るだけでオッケー牧場です!


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
写真にはタルちゃんに噛まれた傷も映っていますが、今回は別口です。
QRコードっていったい何だろうってずっと不思議に思っていたのですが、今回のことでやっとわかりました。ウフ、ご主人よりちょっと進みましたよ。

*AZUさん*
<どこかに楽しくひっそりお泊まり旅行>
だったらよかったんですけどね。
QRコードは以前食パン用焼き型を買った時についていて、単にブログ用にiPadで写真をとったら、そのメーカーのサイトが開いたので今回もそうだと思ったのに、今回は「サーバーに接続できません」という表示が出ました。コロナアプリはスマホの方だけに入っているので、スマホでなければ読み取れなかったようです。しかも写真を撮らずにただQRコードを画面に入れるだけで反応するって、文明の利器ってすごいですね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP