fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/05/11 (Tue) 08:41
これを付けて動きなさい



こんにちわんこ。
跳んでるタル
ママリンはいいものをもらったんだよ、のエンジェルタルです。

これは2006年・一歳の時のタルちゃんです。こんなに飛ぶくらい元気に走っていました。


幸せな母の日には
子供たちからお花だけをもらったわけではありません。


末っ子からはこれ。
末っ子からはこれ。

このヘアブラシの特許手続き
末っ子が手がけた物で、(←末っ子は特許事務所で働いている)
このヘアブラシの特許手続きは 末っ子が手がけた
髪が絡まずに梳かせるという優れもの。

日本でも売っているようです。
日本でも売っているようです。
本当に引っかかることなく
スッスッと梳かせるので
髪に優しいし、
ストレスフリーです。

末っ子、ありがとう。


おねえちゃんからはこれ。
おねえちゃんからはこれ。

これって
これっておねえちゃんがいつもつけてるやつよね。
おねえちゃんがいつもつけてるやつよね。

ママったら運動不足だからさー。
これを付けて少しでも動きなよー


それじゃ逆さまだよ!
それじゃ逆さまだよ!
え、でもこっちの方がぽこっとしていて上っぽいのに?

ママの腕は細いから
ママの腕は細いから ベルトは下の短い方を付けるんだよ。
ベルトは下の短い方を付けるんだよ。

ちょっとママのiPhon持ってきて。

おねえちゃん設定チウ。
おねえちゃん設定チウ。 iPhonと連動していろいろできるようです。
iPhonと連動していろいろできるそうです。

ぐーママことpharyは
ぐーママことpharyは ナニガナニヤラ状態でされるがまま
ナニガナニヤラ状態でされるがまま

それちょっと地味だよね。
それちょっと地味だよね。 老眼のママでも見やすいのに変えよう。
老眼のママでも見やすいのに替えよう。

ママにはこれがいいよ。(←勝手に決める)
ママにはこれがいいよ。

この後
買い物時の支払いの仕方、
電話のかけ方、
メールの使い方、
色々なアプリ、(←これの選別も「こんなのママにはいらない。これは使うかな?」とおねえちゃんが勝手にした)
心電図まで測れるそうです。

いろいろ教えてもらいましたが、

頭に入ったのは半分ぐらい?(←ぐーママは機械音痴)


傍で見ていただんな君が

ぐーちゃんの新しいおもちゃだな。

と皮肉っぽく言ったら、

パパには父の日にあげるから待ってなさい!
これを使って2人で運動不足を解消するんだよ!

高いの買ってやったんだから
やるんだよっ!

えー、
その前に
まずは使い方をマスターしないとー、あぅあぅ、、、。

マスターなんて
全然できる気がしないです。

今持っているiPhonだって、
ついている機能の半分ぐらいしか使ってないんじゃ、、、、?(←猫に小判・ぐーママにスマホ)



おまけ

いや、こう言われても、、、、
いや、こう言われても、、、、
この時実はトイレ中。(^◇^;)(←ぐーママはナガッチリ

もらってから真面目に装着していますが、
自分の行動を機械に支配されている感が半端ありません。
でも、そのおかげで

ハイハイ

と思いながらも
ちょっと立って体を動かしているぐーママです。(←スクワットとか腕回しとかジャンプとか足踏みとか)
でないとほんと動きませんから。(←だからタプタプなのよ)

かなりタカPな言い方が気になるけれど、
これも親を思ってのことでしょうから
おねえちゃんにも素直に感謝です。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 小さなしあわせ - ジャンル : 日記

タグ : ヘアブラシ特許髪が絡まない運動不足iPhonAppleWatchされるがまま新しいおもちゃ運動不足を解消

<< 母の日に気を取られて忘れていましたが | ホーム | 2021年・幸せな母の日 >>

コメント

皆、お母さんの事を想っての素敵なプレゼントですね。

私も半年ほど前からApple Watchつけてます。とても便利!ちょこっとお散歩の時も、「ワークアウト」のアプリで「ウォーキング」をスタート。あら不思議。いつもただ歩いていたより歩幅意識したり。「ちょっと遠回りしようかな」と歩く時間増えたり、、かなりプラスに働いてます!
pharyさんはかなりの距離いつもお散歩してるようなので、週間レポートでの総距離が楽しみです!


すごく親思いの子供を持って幸せですねPharyさん。

リモートワークになってから益々動かなくなってしまったので、今年から一日一万歩+30分動き続けることをやってます。体重は一方に減らないんですけど


うわぁ、どのプレゼントもいいなぁ💓
2人ともpharyさんのことを考えて選んでくれていますね!私ね、機械が好きなのでこういうのをもらうととことん調べる方です。いいなぁ~。でも私の携帯はC国製なのでそんなこと出来ないわ((´∀`))ケラケラ。
ところでタルちゃんの写真、可愛いですね。跳んでる!


コメントありがとうございます。

*AZUさん*
Apple Watchをちゃんと使いこなしているのですね。私は今のところ、メールやLineのお知らせを見落とさないというのが一番の使い道です。これまでは携帯を一カ所におきっぱにしていたので、家族からのメールやフェイスタイムなどに気が付かないで未読スルーにすることが多かったのです。散歩に行くときはウォーキングをスタートするのを忘れたり、ちょっと残念な使い方になっています。でも、忘れなかったときは距離や歩数が気になってしょっちゅう見てしまいます。おもちゃと言えばおもちゃですね。

*くむさん*
<一日一万歩+30分動き続ける>
一万歩って結構な距離ですよね。私はせいぜい一日平均6~7千歩ってところです。天気の悪い日は外に出ないので、ウォッチ様に「一時間たちました。1分ぐらい動きましょう。」とかおPりを叩かれます。やる気のない時はちょっと腕回しとかして胡麻化してしまいます。それでもやらないよりましってことで、、、。

*ミネットさん*
ミネットさんならきっとしっかりウォッチの機能を使いこなすのでしょうね。私は決まったものしか使えません。おねえちゃんもそれが分かっているからかなりのアプリや機能を削除しました。時々出てくる表示の意味が分からなくておねえちゃんに聞いたりしています。でもせっかくもらったものですから宝の持ち腐れにならないようにしたいと思います。
タルちゃん、かわいいでしょ。めったに笑い顔を見せない子だったので、こういう写真は貴重です。


はろ〜
期せずしてアップルウォッチ仲間になりました。
同じく使いこなせておりませぬ。Apple Payは使いたくなく入れていませんし、正直Fitbitのが良かったなと思うのですが、バチが当たる。
平常で6〜7千歩も歩くのですか!凄いです。わたし、2〜3千歩だということがわかりました。トホホ…


コメントありがとうございます。2

*Lynnさん*
お互いいい娘を持ちましたね。i-179
<平常で6〜7千歩も歩く>
のではなく、歩くときはそれくらいということです。天気が悪い時は外に出ませんから。
お互い娘たちの好意を無駄にしないよう、頑張ってウオッチ様の指示に従い体を鍛えませう。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP