fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/07/29 (Sun) 05:46
夏休みに突入

昨日はバイエルンの学年最後の日。

成績表が出ました。


我が家で唯一成績表をもらう人。

それは末っ子。


でもね、
彼女の成績はもうわかってたんです。

6月末から7月初めにかけて
最後の試験が終わってしまい、
しばらくすると、

なぜか成績表の写しを渡すこの学校。


8月のバカンスに入る直前にショックを与え、
楽しいバカンス気分を台無しにさせないための
配慮なのかどうかは定かではありませんが、

本物をもらうときに
なんかありがたみというか

ワクワク感が半減するのも事実。



で、肝心の末っ子の成績ですが、、、、、、


平均点は悪くないんですよ。
むしろいいくらい。


でも、
主要3教科(ドイツ語、算数、英語)が

これか、、、、、


ねぇ、

主要3教科よ!

主要ってわざわざついてるのよ!



ねぇ、

末っ子ちゃん、

最近、

おしゃれに精を出し過ぎてない?

友達と週末のパーティに行き過ぎてない?

チャットやり過ぎてない?

DVD観過ぎてない?

暑い日の午後は
必ず湖に行かなきゃならないという法律も
確かなかったと思うけど。




子供はほめて伸ばすべきだってことは
重々承知だけれど、

ぐーママは
つい、

叱咤激励の

前半部分だけを
強調してしまふ
だめ母です。


学校が早めに成績を教えてくれても
むしろ、
ぶつぶつ言う期間が長くなるだけって気もするわ。


だって、主要が、、、、(←未練がましい)



↓タルッとクリックお願いします。



そして、明日から末っ子は

昼近くまで寝ていて

午後は友達と湖とかプールとかでだらだら過ごし、

夜は0時過ぎまで起きているという

爛れた生活を始めるのです。
(今日は補習校があったから一応まともな時間に起きた。)


そして100%イライラをつのらせるであろうぐーママ。
関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

<< まともな服装 | ホーム | その後のブス子ちゃん >>

コメント

わぉ!バイエルンもとうとう夏休みですね。
私、のんびりしていてすっかり忘れていました。
日本へのお土産はもう買われましたか?
私が軽くて安くていいな~と思うのは
RossmanブランドのCQ10入りの栄養クリームです。
カプセルのような物に入っていて定価で1オイロ強。
安売りのときは1オイロを切ります(安すぎ?)。
ハンドクリームもお勧めです~。

日本でもCQ10入りの物が随分安く手に入るようになりましたが、
それでも主婦にはまだまだ喜ばれる一品だと思います~。

我家では夏休みは子どもより私がだらけてしまいそうで、
規則正しい生活を一生懸命送っているのは私の方かもしれません…。
どうぞ楽しい夏休みを~♪




コメントありがとうございます。

*ちゅるPi-さん*
アドヴァイスありがとうございます。
早速POSSMANNに行ってきました。
でもってビンゴー!
今セールで1ユーロきってました。
友達関係にいいですね。
末っ子は案の定だらけています。
たまに早くおきるときは友達とどこかへ出かける約束をしているときだけです。
補習校の宿題なんて、、、
やらなきゃ日本に連れて行かないと脅かしますが、もう小さな子供じゃないので、キャンセル料払ってまでそんなことするはずがないと見抜かれています。
シャイpe!(←良心の伏字) 


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP