fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/04/18 (Sun) 07:10
アラサー娘の誕生日ゴハン



こんにちわんこ。
きのふは末っ子ちゃんがお泊りしたから
マダムキラー
ママリンはブログ書きができなかったんだよ、のエンジェルタルです。

これは一歳の時のタルちゃんです。

こういふわけで→アラサー娘とのメールきのふは末っ子がやってきて
一日遅れのささやかな誕生日のお祝いをしてやりました。(←コロナ禍のため家族全員は集まれない)

ホームオフィスとはいえ、
仕事が終わってからミュンヘンのアパートを出たので
夜ゴハン開始が遅くなったのに加えて

つい、夜遅くまで食べて、
おしゃべりしちゃったものですから

ブログを書かないで寝ちゃったのです。



今回は
ぐーママが楽をしたかったので

メインは
ミュンヘンで一番おいしいお寿司屋さん=海斗さんの
メインは ミュンヘンで一番おいしいお寿司屋さん=海斗さんの

お手軽寿司ボックスにしました。
お手軽寿司ボックス。

それに

末っ子のリクエスト唐揚げ、
末っ子のリクエスト唐揚げ、 エビ好き末っ子のために蒸しエビ
エビ好き末っ子のために蒸しエビ🦐(↑このお皿が二つです)

おでん
おでん

ナスのトロ焼き、
ナスのトロ焼き、 きゅうりとセロリの浅漬け
きゅうりとセロリの浅漬け

これまた末っ子の大好物、
末っ子の大好物、 なめこの味噌汁もちゃんと作りました
なめこの味噌汁もちゃんと作りましたよ。

こんなに食べたのは年末年始以来。 ↓
○○でフィーバーの大晦日
2021年のお正月ゴハンと飽食の果て

うー、満腹満腹。

と言いながら
末っ子がいつまでも食べるので

この後ケーキがあるから、、、。

と、ブレーキをかけました。

でないと
お皿の上のから揚げを
おしゃべりしながら全部食べかねない勢いでした。


お腹がいっぱいなのに
お誕生日のケーキは何としても食べたい末っ子です。


だって誕生日なんだよ。

いや、あなた、きのふも自作のケーキをアパートで食べてきたでせう。


実は
ちょっとした事件があって(←これに関しては後記事参照→全部大丈夫って書いてあるのに
デコができなくなり

イチゴをのっけただけの
イチゴをのっけただけの 地味なケーキ
地味なケーキになってしまったのですが、
本当はこんな日本風ショートケーキにするはずでした。→久しぶりに6人分(←訂正・久しぶりじゃない、一週間前には7人分でした)


本人は大喜びで
本人は大喜びで

お茶ができるまでの間に
お茶ができるまでの間に

何度も何度も
何度も何度も

写真を撮っていました。
写真を撮っていました。

いまだにこんなことをする
いまだにこんなことをする アラサー女子
アラサー女子です。

小学生かっ!


今回のケーキは
今回は

三層作りにしてみました。
三段にしてみました。
その分イチゴがたくさん入れられて
おいしかったです。



おまけ

この日寝る前の体重測定では(←ぐーママことpharyは毎日朝起きた時と寝る前に体重を計っている)

一気にグイイイイイーンこんなに体重が増えていましたーーーーっ。
一気にこんなに体重が増えていました
ギャーーーーー!



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : おうちごはん - ジャンル : グルメ

タグ : アラサー誕生会寿司ボックス海斗唐揚げ蒸しエビおでんナスのとろ煮浅漬け体重が増えていた

<< 立派過ぎて捨てられない | ホーム | アラサー娘とのメール >>

コメント

ママさん、

末っ子ちゃんのお誕生日、おめでとうございます~。
素直に明るい素敵なアラサーになられたのも、ママさんのお蔭ですね!
そしてなーーーんていうご馳走の数々!!!
これは食べきれません~。そしてケーキも層があって美味しそう、、、。
ママさん、このパーティーお料理は時間がかかったことでしょう。
体重もきちんと測られていて素晴らしい!
あの単位はグラムですか?
きっと今日には戻っているはず!
我が家も週末に太る家です。
お嬢さんが帰られて夜遅くまでおしゃべりは楽しいですね!


ハルママより



すごーい!物凄いご馳走ですね!うちのお寿司とはえらい違いだわ。。。_| ̄|○。おでんに、おナス、からあげ、セロリの浅漬けになめこ汁!全部食べたいです!末っ子ちゃん、これはハッピーですね(o^―^o)ニコ。ケーキ、これでも凄いのに前記事を見せてもらって納得。来年の末っ子ちゃんのバースデーにはpharyさん家にお邪魔しまーす!


末っ子ちゃん、お誕生日おめでとうございます!
すご~い!豪華ですね!
お寿司を買いにミュンヘンの町まで行かれたのですね!
(配達?)
うちのご近所には、怪しいお寿司(中華かベトナム系)かスーパーしかないので羨ましいです。
うちは、ドイツ食でした!(夫のお誕生日)


コメントありがとうございます。

*ハルママさん*
末っ子に代わって、お祝いの言葉をありがとうございます。
<素直に明るい>
それが末っ子のいいところでもあるのですが、時にあまりにも子供っぽくて「その年でどうなの?」と思ってしまうことがたびたびです。と言いつつ、私もこの年でこの性格ですから遺伝?
食べきれないはずの料理なのですが、部分的に食べきっているところが我が家族ながらすごいです。
<あの単位はグラムですか?>
一メモリが100gです、、、。v-406
三日たっていますがまだ完全には戻っていません。

*ミネットさん*
いえいえ、うちのはメインがテイクアウトですし、毎回お祝い事のメニューが同じようなものばかりで、、。手作りのミネットさんちのお寿司の方がすごいですよ。
ショートケーキは白と赤のコントラストで、多少の失敗があってもそれなりに見映えするのがいいですね。

*マリーさん*
末っ子に代わって、お祝いの言葉をありがとうございます。
お寿司は電話予約して店頭で受け取りしました。ミュンヘンまで往復1時間半ですが、その労力だけの価値があります。一度怪しいアジア系のテイクアウトお寿司を買ったことがあるのですが、やはりそれなりなので、お祝いだしということで日本のお寿司屋さんを選びました。ここ、本当においしいんですよ。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP