fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/04/16 (Fri) 08:43
アラサー娘とのメール



こんにちわんこ。
末っ子ちゃんはけふが誕生日。
いすから?
もうアラサーなんだよ、のエンジェルタルです。

これは一歳の時のタルちゃんです。


去年はこんなでしたから→コロナの日々の誕生日
今年は一日遅れになるけれど
うちで祝ってやろうと思いました。(←一人だけなら他の世帯を訪問してもいい)

とりあえず今朝は
とりあえず今朝は

おめでとうのメールを送り、
おめでとうのメールを送り

末っ子からのリクエストが唐揚げだったので
末っ子からのリクエストが唐揚げだったので
トルコのお店まで骨なしもも肉を買いに行きました。(参考記事→もうミュンヘンでは買わない

ケーキ云々の下りは
ケーキ云々の下りは

きのふ末っ子が自分のためにケーキを焼いたので
きのふ末っ子が自分のためにケーキを焼いたので それを持ってこればぐーママことpharyはケーキを作らなくてもいいと思ったのです。
それを持ってこればぐーママことpharyはケーキを作らなくてもいいと思ったのです。

この辺のやり取りは
この辺のやり取りは

タイムラグがありますが、
タイムラグがありますが、

なんとなく通じますよね。
なんとなく通じますよね。
おねえちゃんと末っ子は

(ママのところに)行くね。



(ママのところに)来るね。

と間違えます。
おドイツ語のIch komme.(イッヒコンメ)が直訳すると「私は(あなたのところに)来る」となるせいです。
だから、

(ママのところに)ケーキを持っていく。

ではなく

(ママのところに)ケーキを持ってくる。

になってしまっているのです。
2人とも会話に関しては
ほとんどパーペキ(=パーフェクトで完璧)なバイリンガルですが、
こういうちょっとしたところに綻びが出るのが残念。

不思議なことにおにいちゃんは
そういう間違いをしません。
どこで違ったのでしょうね?

ちなみに
カトリンというのは末っ子の一番の友達です。
こういふ子 ↓
双子のトイ・
彼女の意外な一面

誕生日当日のけふは
末っ子のところにお泊りするようです。(←お互いしょっちゅうお泊りしあっている)


残ったケーキは期待できそうもないため
残ったケーキは期待できそうもないため ぐーママも焼きましたよ、ケーキ
ぐーママも焼きましたよ、ケーキ。

この発言、
この発言、 食いしん坊の面目躍如ですねー。
食いしん坊の面目躍如ですねー。



おまけ

どうせオーブンを温めるのだからと
パンも焼きました。
どうせオーブンを温めるのだからと パンも焼きました。
亜麻の実、カボチャの種、ヒマワリの種、白胡麻、Flohsamenschale(フローザーメンシャーレ=サイリウム)入りです。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 独身女性の物語 - ジャンル : 独身・フリー

タグ : アラサー娘誕生日ケーキ骨なしもも肉タイムラグ食いしん坊面目躍如パン

<< アラサー娘の誕生日ゴハン | ホーム | 2021年3月に食べたもの >>

コメント

あら、末っ子ちゃん、お誕生日おめでとうございます!可愛いやり取りですね。うちもしゃべるのは上手ですが書くと酷いです。しかも漢字が殆ど読めないので私からは全て平仮名です。pharyさん、スポンジお上手!私はイチゴを買ったのでショートケーキが作りたいのですが、スポンジが難しいです。。。コツを教えてください!


おめでとう

末っ子ちゃんお誕生日おめでとう!!
全部食べてあげるってかわいいですね!一番下は、いくつになってもかわいい小さい子なんですよね。(笑)


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
末っ子に代わり、お祝いの言葉をありがとうございます。
可愛いっていうか、もうアラサーなのに、、、。
末っ子は一応小学低学年程度の漢字は読めるようです。
多分読めないと思われる漢字にだけルビを振ってやりますが、正直めんどくさいです。(←補習校のあの9年間は、、、v-390
スポンジのコツ、、、、、なんでしょう?ただひたすら泡立てるだけなのでコツも何も、、、。

*くむさん*
末っ子に代わり、お祝いの言葉をありがとうございます。
可愛いことはかわいいし、それが彼女のキャラでもあるのですが、この年で!と思ってしまうことも確かです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP