fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/03/07 (Sun) 10:10
前半と後半の顔



こんにちわんこ。
数日前までの暖かさはどこへやら
これは誰にも渡さないんだ。
また寒さが戻ってきたんだよ、のエンジェルタルです。

これは一歳の時のタルちゃんです。

朝起きたらうっすらですが雪が積もっていました。
朝起きたらうっすらですが雪が積もっていました。
朝9時で1℃。
日チウの最高気温が5℃でした。



けふは18時30分に
だんな君と一緒にテレビを観ました。

なぜなら
ついに我が家にもSky(スカイ=有料テレビ)が入ったからです。

サッカー・FCバイエルンファンの友達Sさんに誘われて
月料金を半分づつ負担することにして
契約したのです。

メールアドレスを登録して(←友達がやってくれた)
アプリを入れれば
レコーダーなしで
同時に二台のPC・タブレット・携帯などで観られるといふことだったので
それならだんな君の許可もいらないなと思って

ぐーママの外国貯金(←またの名をへそくり)から料金を出すことにしました。

外国貯金についての過去記事 ↓
外国貯金、またの名をへそくり
意地でも出さない
これもコロナのせいで、、、


放送が始まるで
Sさんとメールで盛り上がりました。
放送が始まるで Sさんとメールで盛り上がりました。

これまであれほど

Skyなんかいらない。
Sportschau(シュポルトシャウ=スポーツ番組)を観れば十分。

と言っていただんな君が
だんな君が 始まる前から見る気満々

始まる前から見る気満々になっていたのは

今日はバイエルンドルトムント戦だったから。(←だんな君はドルトムント出身)


ほーらね、
御覧なさい、
ぐーママが言ったとおりじゃない。

リアルタイムで試合が見られるのは
リアルタイムで試合が見られるのは 嬉しいでしょ? ワクワクするでしょ?
嬉しいでしょ?
ワクワクするでしょ?


ドル戦に先立つ試合で
現在二位につけている宿敵ライプツィヒがフライブルグに勝ったから、
我がFCバイエルンにとっては
今日はいつも以上に
絶対に負けられない戦いです。

が、

開始早々
開始早々ハーランドに入れられちゃったーーーー。
ハーランドに入れられちゃったーーーー。

しかも二点もーーーー!
しかも二点もーーーー!
ギャーーーー!

だんな君のこの顔!
だんな君のこの顔! くーやーしーーーーーー!
くーやーしーーーーーー!

いやだ、負けちゃったら二位転落よ。

みんな頑張ってー!

ハラハラドキドキ
ハラハラドキドキ
ハラハラドキドキ
ハラハラドキドキ

でもねー、

そこはそれ、さすが常勝バイエルンですよ。
ここから底力を発揮します。

レバちゃんがまず一点。

続いてペナルティキックをこれまたレバちゃんが決めて
同点に追いついて前半終了。

後半は同点のまま試合が進み

あぁぁぁ、ボアテンクが負傷交代しちゃったー。

こ、、このまま引き分け?

でも同点だったら
ライプツィヒと同点首位、
かろうじてだけど得失点差で首位キープよっ。

と、思い始めた88分に、

ゴレツカーーーーッ!
逆てーーーーん!

そして
2分後に

レバちゃんのダメ押しが入りましたーーーーー!

ヒャッホウ

4-2で逆転勝利!
4-2で逆転勝利!
ばんざーい。
あははははー だんな君、お気の毒ーψ(`∇´)ψ
あははははー
だんな君、お気の毒ーψ(`∇´)ψ

ふふーんだ、 サッカーはね、審判がルールブックなのよー

ふふーんだ、
サッカーはね、審判がルールブックなのよー。(←違)


あぁ、やっぱりリアルタイムで観る試合は

断然楽しい!

けふのこの試合を観ただけでも
ひと月分の料金の元は取ったような気がします。


これからチャンピオンズリーグもあるし
楽しみだわー。



おまけ

↑のだんな君の写真を見てたらね、
何か違和感が、、、、。

何かしら?

すぐに気が付きました。

タルちゃんがいないんです。

これまでのだんな君がこういう風にソファーに座っている写真には
もれなく膝の上にタルちゃんがいたのでした。

タルちゃーーーん。



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 欧州サッカー全般 - ジャンル : スポーツ

タグ : FCバイエルンドルトムントサッカーSky外国貯金絶対に負けられない戦いハーランド常勝バイエルン底力首位キープ

<< ○○○○を送ってもらいたかっただけなのに | ホーム | 暖かくなる前に >>

コメント

タルちゃん・・・(涙)
うちもスカイに入ったので、
昨日は、アイントラハト戦とバイエルン戦を子供達が観ていました。(夫はサイクリング)
夫は、マインツがギリギリ(っていうか、もう・・・)なので大変です(涙)


タルちゃん。

ママさん、

ドイツはまた寒さが戻っているのですね~。
そしてエンジェルタルちゃんの1才の時のお写真は、以前ママさんがおっしゃっていたように、たれ耳ちゃんですね!

スポーツはやはりライブが一番ですよね!
パパさんの一喜一憂の様子がおかしいです。

どうぞ気温差にお気をつけてお過ごしください。



コメントありがとうございます。

*マリーさん*
今回はMeinzとSchalkeのドッペコンビの対戦でしたから、どっちが負けてもかわいそうでしたが、仲良く引き分けでよかったです。ご主人には不本意な結果だったかもしれませんが。
私は長谷部選手と遠藤選手が見たくてフランクフルトv-59シュツッツガルト戦も観ていました。

*ハルママさん*
この時期のおドイツは、暖かくなったなーと思うと突然雪が降ったり、びっくりするようなお天気の変わり方をします。なので常に油断大敵なのです。
<パパさんの一喜一憂の様子>
気分がしっかり顔と態度に出ておかしかったです。
今回はだんな君には気の毒な展開でしたが、こちらだって首位キープのために分けるわけにはいかなかったのですから譲れませんよ。バイエルンv-59ドルトムント戦はいつもこんな感じで、夫婦で火花を散らしています。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP