fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2021/02/21 (Sun) 08:44
スポン



こんにちわんこ。
ママリンがパンを焼くとき
20060116012326.jpg
ちょっとドキドキだったんだよ、のエンジェルタルです。

これは一歳の時のタルちゃんです。



食パンの焼き型が劣化してしまったので→劣化?タイマーの法則?

新しく買った焼き型
きのふ届きました。

が、

え、
箱じゃないの!?
え、 箱じゃないの!?
中身は無事?

袋の中には
送り状も取説も何もなく
本当にこれだけが
本当にこれだけがコロンと入っていました。
コロンと入っていました。

角とかひしゃげてないかしら?

無事でした。
無事でした。

商品に関する唯一の情報は
商品に関する唯一の情報は この2枚のシールのみ。
この2枚のシールのみ。

右のシールに「新品」と書いてあります。
一瞬

日本語?

と、思ったのですが、

安定の大陸の某国製
大陸の某国製。 やっぱりね
やっぱりね。


本体は無事でしたが、
送り状も、返品に必要な書類やシールも製品の説明書も何も入っていません。

メーカーの名前さえわかりません。

あまりいろいろな製品を調べまくったので
どこのメーカーを買ったのかごちゃごちゃになってしまったといふ、、、。

注文した時のメールを見れば良いのですが、
めんどくさいじゃないですか。

エコと言えばエコですが、

万が一不都合があった場合
どうやってどこに連絡あるいは返品すればいいのよ?


とブツブツ言ってたら、
自分の注文した荷物を取りに来たおねえちゃんが(←熱帯雨林のベテラン・配達先はいまだぐー家になっている)

今の熱帯雨林はみなそうだよ。
そういふのは全部アプリに入っていて
必要な時は自分でプリントアウトするの。

と教えてくれました。
なるべく紙類は省略方向なのね。

でも、

機械音痴、ネット音痴のぐーママには
ハードルが高すぎるわ。

ぐーママがどれくらい機械音痴かといふと、
これくらい ↓
そこじゃないんだ!
そうじゃないんだ!
使いこなす以前の問題あり




それはともかく(←めんどくさいこと、難しいことからすぐ目をそらす)
早速新しい焼き型使ってみませう。

記念すべき第一号
食パンではなく
明日の朝ゴハン用の黒パンです。

たしか型に油脂を塗らなくてもいいということだけど(←うろ覚え)、
たしか型に油脂を塗らなくてもいいということだけど、 本当に大丈夫?
本当に大丈夫?

この段階では
この段階では 生地は普通にベタベタくっついているんですが?
生地は普通にベタベタくっついているんですが?

えい、ままよ!
くっついちゃったらその時だわ。
ほじくって食べればいいじゃないの。

とオーブンに投入。

50分後の

焼き上がり。
50分後の焼き上がり。 果たして?
果たして?

スポン!
スポン! おおおおおおっ!
おおおおおおっ!

逆さまにしてちょっと振っただけで
逆さまにしてちょっと振っただけで 難なく落ちてきました。
難なく落ちてきました。

凄いー!!

ちょっとした
感動ものでした。



おまけ

そういえば
劣化?タイマーの法則?←この記事に一緒に書いた

壊れた胡椒引きの補償について
PMFさんに問い合わせをしたのに

まだ返事が来ないなー。




タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 手作りパン - ジャンル : グルメ

タグ : 食パンの焼き型箱じゃない大陸の某国製エコ機械音痴黒パン型に油脂を塗らなくてもいいスポン感動もの

<< ブツの正体 | ホーム | どうしたのバイエルン? >>

コメント

黒パン美味しそうです!新しい型はこれからどんどん色んなパンを焼く意欲になりますね(o^―^o)ニコ。ところでpharyさん、パンの写真の右後ろのものって何ですか?


私も似たようなの熱帯雨林で(最初何の事かわからなかった…笑)買いました。熱帯雨林の返品はすごく楽ですよ。期限内にすればですが。
私もすごく気に入って、二つ目買いました。息子が独立しているので食パン系を焼くときはレシピの量の関係でいつも二本焼きます。
私が買ったのは日本でも売っているようです。リビューに日本の方々のリビューがたくさんありました。グーママさんのも日本でも売っているのかもしれませんね。


凄い、プチプチと紙の封筒で何処もへこみもしないでC国から無事に届くなんて!
それに型に油脂を塗らなくて済むのはいろんな意味で有り難いですよね。
パンを美味しく焼けるなんて尊敬でしかありません。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
手前味噌になりますが、この黒パンは本当においしいです。適度な酸味ともちッとした食感で、焼いた後三日は余裕で一度に二枚食べられちゃいます。(←黒パンは結構重いのに)
<パンの写真の右後ろのものって何ですか?>
答えは後記事をお読みください。

*洋子さん*
今回の焼き型のレビューはおドイツ語、おフランス語、スペイン語、ポルトガル語の順で多くて日本語はなかったのでもしかしてこちらのメーカーのかもしれません。(←製造は大陸の某国ですけど)
実は私の食パンのレシピもこの型だと二つ分になるのです。使い勝手がいいのでもう一つ買おうかどうかちょっと迷っています。と、いうのもうちのだんな君は食パンを食べない人なんです。二つ焼いてしまうとちょっと多すぎなんですよねー。私一人だと一つ焼いても多いくらいなので。冷凍庫が小さいので冷凍保存もできないし。悩みます。

ところでDD君、マックス君の具合はその後いかがですか?

*みいつさん*
いえ、さすがにC国から直送ではなく、C国製造のものをおドイツから発送したようです。これでもこのおドイツでよくまぁ、へこみも作らずとビックリしました。(←日本だったら当然のことですけど、ここはおドイツ)
油脂なしの型、焼いた後の始末もさっとぬるま湯で洗うだけなので本当に楽です。今までシリコン製の型がそうでしたが、何回も使っているうちに徐々にくっつくようになってしまいました。シリコンは劣化するらしいですから仕方ないのですが、今回のはどれだけ油脂なしで焼けるでしょうね?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP