fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/07/02 (Mon) 04:23
辛いダイエット

ダイエット中のタルちゃんの食事の量(約100グラムの牛生肉。)を見たさゆりさんが一言。

ちょっと、それって多すぎますよ!

エッ、エッ、そうなの?
でも、これでも前に比べたら
ずいぶん減らしたんだけど、、、。

だってタルちゃん今何キロですか?

ご、5,2キロ、、、、
いえ、今朝は5,4キロでした。(←こそっ)

、、、、、
前はどれくらいやってたんですか?

えーっと、朝はカリカリフードを40グラム。
夜は生肉100グラムぐらいにゴハンとか大匙一杯分ぐらい、
それにブロッコリーとかキャベツとかのお野菜(→過去記事

そ、それって絶対多いですよ。

デモね、カリカリフードの袋に
体重5キロの子は100グラムぐらいって書いてあって、、、

前はもっと軽かったから
もちっと少なくやってたんだけど、

だんだん体重が増えてきたからゴハンの量も増えたって言うか、、、

(↑実はこれうそ。子犬のときからフードボール8割くらいのゴハンを食べさせてました。だって、ペロッと食べてたんですもん。あの頃のタルはゴハンの後、おなかがパンパカパンになっていたっけ。でも、叱られそうだったので本当のこと言えませんでした。さゆりさん、ごめんなさい。)

それじゃだめですよ。
きりがないじゃないですか。


だ、だって、タルルンたら、
いくらだって食べるんだもの。

そもそもわんこって、
あればあるだけ食べるじゃないですか。
だからといって制限なくゴハンをやっちゃだめですよ。


そ、そっか。
ってことは、
タルは太ったんじゃなくて
ぐーママが太くしたってこと?

犯人はママリン!
犯人は誰だ?
ご、ごめん。

あー、でも、こないだ買ったお肉
100グラム強づつ冷凍しちゃって、
あと2包みあるんだけど、、、。

じゃぁ、それで最後ってことにして
あとはもっと減らさないと。

は、はーい、、、。


というわけで
タルはこの一週間、
ゴハンが半分以上減っちゃって

以前は約40秒かかっていたお食事時間が
今はほとんど10秒で完食です。(←はやすぎっ!)


とにかくウェストのくびれがハッキリクッキリになるまで、
がんばろう、私。

こ、こんな少ないゴハンでかわいそぉ

と思う、
その気持ちに負けないようにがんばるの。(←けなげだなぁ。)


心を強く持って、自分!
↓タルッとクリックお願いします。



そういえば、
昔実家で飼っていたドーベルマンのローズも
ウェストのくびれ、ないとは言わないけど、
結構太かったなぁ。

でもって、
「こんなにコロコロしちゃって、
ドーベルマンらしい精悍さがないなぁ。」
なんて思ってたんだよね。

あの子にもゴハンあげすぎてたのかなぁ。(←元ローズのゴハン係のつぶやき。)







関連記事

テーマ : ◇ 異国イヌ生活 ◇ - ジャンル : ペット

<< 今年も運動会 | ホーム | サスケのおねえちゃん >>

コメント

うちの珠さんも我が家に来たばかりの頃は、“もっとあげなきゃダメ?”っていう感じで食べていたんです。なんせ、DDR出身なのでガツガツしていたんですよ。
で、母は考えた!
今食べなきゃ!って切羽詰らないように、猫さんのように常にドライフードを山盛りにしたんです。
最初は全部食べちゃおうと頑張ったんですけど、それからすぐに“いつでもある”って思ったようで、しっかり食べないんです。
今では、彼女自身が自分の量を分かっているようで、誰がご飯をあげても、量が多ければ残しますよ。

pharyさんが甘やかしちゃって、丸々させちゃったのね~。
タル君なら、なんとなくわかるけど・・・ドーベルマンをロットワイラーにしてしまった前科があったとは・・・


わんちゃんの食べる量って分かりませんが、たくさん食べさせたいって気持ち分かります。
でも、ぐー家のお子様達は太ってないですよね。
こっちにはご飯あげすぎないように気をつけていたのでしょうか。それとも、食べても太らない一家?


ウチのワンコ達は小太りワンコです。
いかに相方より多く食べるかということに必死です。
去勢手術したワンコは異性に対する余計なストレスが無い分だけ太ってしまうんでしょうか
興味の対象が食べ物だけになるからという説もきいたことがありますが・・・?
ワンちゃんも人間も1回ドカ喰いよりも同じ量でも数回に分けた方が太りにくいともきいたことがあります。
毎回ドカ喰いの私は問題外ですけどi-229


フードボウルに…はっはちわり!?
そ、そんな秘密まで隠されていたのですか!
確かにクビレは無かったけれども(失礼…)、でもおでぶちゃんって感じでもなかったですよねえ。
ムチムチでぎゅっと詰まった感じのボディでした。抱き心地は良かったです♪
あぁ~タルちゃん、君のゴハンを減らさせてしまったのは私なのかい?ごめんよ~。がんばってクビレを作るんだよ~。


 うちの実家にもデブ犬がいます。もう16歳の老ビーグル。

 そういえば、ヤツはご飯が足りないとアルミのフードボールを前足でバンバン叩いてガラガラ転がして騒音で訴え、それでも誰も来ないとギャウギャウ大騒ぎでした。10秒でご飯が終わってもそれはそれで黙って引き下がってくれるなら、タルちゃんなんてすぐにくびれてボンキュッボンですよ。タルちゃん可愛い~。


コメントありがとうございます。

*ゆき珠さん*
ドライフードだとタルもテキトウなところで残すんです。
というかドライフードはもともとあまり好きじゃないし。
生食だと、限りなく食べますね。
体重に対して何グラムという基準もないし、ついついあげすぎていたのかもしれません。

ローズも、当時はまだドライフードが一般的でなくて、夕食の残り物をみんなお鍋に入れて煮て、それにご飯を入れて、いわば雑炊状態にしたものをあげていたんですけど、やっぱりこれが適量という基準が分からなくて、食べても食べてもまだほしそうにするから、だんだん量が多くなっていったんです。
あんまり太いので、ローブーとよんでいました。

*busukeさん*
-ぐー家のお子様達は太ってないですよね。-
いえいえ、おにいちゃんはともかく、おねえちゃんと末っ子はかなり太めですよ。
お姉ちゃんは太ももが太すぎて、今どきのピッタリタイプのジーパンではけるのが極端に少ないし、末っ子は胸と同じくらいおなかがぽっこりしています。

*ままりんさん*
あー、私もドカ食い派なんです。特にゴハンの残り物、ついつい口に入れちゃうんですよねー、おなかがいっぱいなのに。
小さいわんこはね、コロコロしているくらいがかわいいんじゃないかと思うんですが、それにしても、タルのお父さんはチワワですよ。
それともデカチーだったのかしら?

*さゆりさん*
隠していてすみません。
あきれられちゃうかな、と思ったらつい、、、。
タルもね、胸を触るとあばらが感じられるから太ってはいないと思うんですよ。(くびれはないけど)
でもいかんせん体重が、、、5キロを越えたあたりからまずいって思ってたんです。
減食で一応手術前の4,8キロを目指します。

*すがさん*
-10秒でご飯が終わってもそれはそれで黙って引き下がってくれる-
ゴハンのあと歯磨きガムをあげるんですけど、このところそれをもらうときにガツガツして、かなり意地汚く見えます。
ご実家のビーグルちゃん、16歳になってもまだその食欲なら、まだまだ元気にいられますね。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP