fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2020/12/06 (Sun) 11:14
次回からはヌードで



こんにちわんこ。
これで落ち葉の写真は
これで落ち葉の写真は 最後なんだよ
最後なんだよ、のタルです。


今は寒いし
少しだけれど雪が積もっているので
なかなか川の道に散歩に行けません。(←ぐーママことphary自身が寒いから家にこもりがち)


コロナ禍の元
準ロックダウンチウのおドイツは
床屋さんは営業可なのです

やっぱり行く気がしなくて
最後に切ってもらった時から早3か月。

中途半端に長くなって
あまりに髪がモサい感じがするので、

実際には もっさりどっさりで
お絵描き使いまわしです。

無謀にも

襟足だけ

襟足だけ

自力で切ってみました。 うっかりこんな絵を描いてしまいましたが、実際には後ろの方を鏡に映して切りました。

何度も書いていますが、
ぐーママの髪の毛って
無謀にも 襟足だけ自力で切ってみました。
太い・硬い・多い

の三拍子。


襟元にケープは巻いていたのに、

ほんのちょっとの隙間から入り込んだ
短く切った硬ーい毛が

服にくっつくのはまだしも

無数の針のように

無数の針のように背中にチクチクチクチク。

背中にチクチクチクチク。

あぁぁぁぁぁぁぁ、煩わしいっ!


次回からはヌードでやらなければっ!

と密かに決心したぐーママです。



おまけ

これまで書いたぐーママの髪の毛に関する記事はこちら ↓

好みのヘアースタイル
疑惑の髪の毛
禁断のあそこへ、、、
麗子ちゃんからの脱出
けはみを助ける
一人で出来るもん!
イメチェン
ありがたいことだったのね。
一人でできる、、、、、かな?
ジョッキーン



タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : ヘアケア・ヘアスタイリング - ジャンル : ファッション・ブランド

タグ : コロナ禍準ロックダウン床屋さんは営業可中途半端に長くなった襟足だけ自分で切った太い・硬い・多いの三拍子短く切った硬ーい毛が無数の針のように背中にチクチク

<< 新しいシャワーヘッド | ホーム | 最近のタルルン >>

コメント

わたしも、自力で切ろうかと散々迷ったのですが、我慢できずhairサロンの解放とともにすぐに切りに行きました。
前髪ならいつも自分で切り白髪染めも自分でするんですけど、カットだけはどうにも自信がなく。。
 
器用で羨ましいです


自粛期間中だというのに、先週髪をバッサリ切ってパーマをあてました。それまで随分長い間、後ろでまとめてお団子にするという髪型をしていて、時々毛先を自分で揃えるだけで美容院に行く事はありませんでした。とにかく手間がかからず楽でした。
今は、朝からスタイリング剤をつけたりという手間はありますが、気分が全然違います!時期が時期だけに会う人は限られているのですが、私だと気付かなかった人もいるくらいの変化ぶり。鏡を見るのが楽しくなりました。とっても気分がいいですよ~!
私も太い、硬い、多いアジア人の髪ですが、それを考慮した上で、希望を聞いてアドバイスしてくれる美容師(ドイツ人)との出会いが大きかったと思います。


鏡にうつった姿でハサミを使用するってすごく器用ですよね。私は前髪だけ自分でチョキチョキ切っております。めっきり美容室に行かなくなりました。
次回はヌードですね。いつですか?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。


コメントありがとうございます。

*Monyoさん*
ずっと長くしていたので編み込みとかは得意だし、パーマも一人でかけていた時期もあるし、家族の髪もずっと切っていたのですが、自分の髪は太い・硬い・多いが邪魔をして切れませんでした。こんかいはやむにやまれずです。切ったところがすごいギザギザで、でも、上の髪がかぶさって見えないから何とか外に出られます。次回美容師さんに見られたらきっと呆れられると思います。

*あぐりさん*
<随分長い間、後ろでまとめてお団子にするという髪型をしていて、時々毛先を自分で揃えるだけで美容院に行く事はありませんでした。>
私も子供が生まれてから20年以上そうでした。そのお団子がものすごく大きくて、ふっといUピンを何本もさしていました。髪を洗うのはともかく、乾かすのに時間がかかるのが大変であるときバッサリ切ってパーマをかけました。そして二年前にそれにも飽きて、さらに短いボブにしたのです。でも、短いとしょっちゅうカットしないといけないのにこのコロナです。パーマをかけたころから日本人の美容師さんにお願いしているのですが、遠いので気楽に行けないのです。地元にこのかったい針金のような毛も上手に扱ってくれる美容師さんがいればいいのですけど、、、。あぐりさんはラッキーでしたね。

*ミネットさん*
いやいや、もう何が何やらでギザギザになってしまいましたが、本当に襟足だけで、その上に外側の髪をかぶせたので何とか見られています。以前は前髪が短かったので、自分でカットして部分パーマをかけていました。でも、帽子がかぶりたいがためだけに今は前を長くしています。お絵描きのような前髪だと、帽子をかぶるとペッちゃんこになってしまうでしょう?
次回はヌードって書いちゃいましたが、おパンツは履く予定です。あ、ブラもしようかな?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP