fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2020/11/18 (Wed) 09:24
ホームオフィスの限界と避難先



こんにちわんこ。
久しぶりに
久しぶりに 末っ子ちゃんが来たんだよ、うれしいな、わんわん
末っ子ちゃんが来たんだよ、うれしいな、わんわん、のタルです。


最近、表情が乏しくなったタルルンですが、(←ぐーママたちの顔を見ない・シッポを振らない・喜びを表現することがない)
けふは末っ子に抱かれて、ずっと手をペロペロしていました。


末っ子が最後にうちに来るのはだんな君の誕生日以来。→本人の希望に添えなかったのは
二週間以上もご無沙汰でした。

11月初めにも一度来たいと言ったのですが、
オフィス勤務の直後だったので
可愛そうだったけれどご遠慮願いました。


平日なのにやってきたのは

ずっとホームオフィスが続いてるんだよ。
だから行ってもいいでしょ?
もう限界だよー!

と、午後4時頃に突然電話をかけてきて
タルルンに会いに+息抜きに+夕ゴハン食べにやってきたのです。


一人暮らしの、
陽の射さない小さなアパート(→新しい城・末っ子編)の中で、


朝から晩までたった一人っきりでしょ。
誰ともしゃべらないし、
一日動かないし。

知ってる?
歩くのってトイレに行く時ぐらいだから
一日の合計がたった30歩ぐらいなんだよ。

今は早く暗くなるから
仕事の後で散歩にも行けないし。

食糧や生活必需品はネットで買ってるし、
Yの近くのスーパーすごく小さいから行きたくないんだよね。

仕事してても、
時々
ああああああぁーーーーーーーってなっちゃうの。

そしてさー、
うちのアパート、ただでさえ寒いのに
PCの前にジーっと座っていると
体がものすごく冷たくなるんだよ。


部屋を決めた時は
どうせ夜寝るだけだからと
家賃のお安い、ベランダのない北向きの部屋にしたのが(←当時も今もミュンヘンの家賃は目が飛び出るほど高い)
ここにきてアダになりました。

人一倍おしゃべりな末っ子が
2週間以上もこんな生活なのでは
精神的におかしくなりそうなのも当然です。(←ぐーママだって耐えられない)


それなのに、
12月いっぱいはホームオフィスになるんだってー。

だからね、
大きなディスプレイを自費で買ったんだー。

もうすぐここに届くから、
そしたらここでホームオフィスをやるからね。

えー、うちでー!

それはいいけど、
わざわざ自腹を切ってまでディスプレイを買わなくても
ラップトップじゃダメなの?

ラップトップじゃ小さすぎるの。

じゃ、Yの部屋のディスプレイをこっちに車で運んであげようか?

だってオフィス勤務の後はこっちに来られないでしょ。
そしたらアパートで仕事しなくちゃいけないから。(←何回かは当直みたいに交代でオフィスに行くらしいですが、そこでもやはり一人きり)

それに運んだりしているときに
会社から支給されたのを
万が一壊したりしたらたいへんだしー。

とにかくー、
これから毎日
ゴハンよろPく〜。 

よろしくって、、、、、。

つまりは居候ってこと?

久しぶりにママホテル営業ですか?

やれやれ。



おまけ

先日完成した泥沼のリースは
末っ子に上げることにしました。

末っ子のアパートのドアなら
雨や雪や風がかからないので
痛むこともないでしょうし、

第一、
末っ子がすごく気に入ってくれたので。

泥沼のリース?といふ方こちらをクリック ↓
泥沼に自ら足を
泥沼の途チウ経過
朗読の勧め
風邪?それとも副作用?
ついに泥沼から脱出




おまけ 2

友達が送ってきたミュンヘンの中心部Marienplatzの先週土曜日の写真。
友達が送ってきた先週土曜日のMarienplatzの写真。
土曜日のお昼頃だっていうのにこの閑散ぷりっ‼️
ドイツ人、準ロックダウン下でちゃんと自粛生活してますねー。

と、FBに書いたら、

でも、昨日今日とイングリッシャーガルテンはめっちゃ混んでました😅

といふコメントが入りました。
あれ?

広い屋外だからOKとか思っているのでせうか?
散歩は禁止されてませんけど、
あまりに混んでいるのはどうかと、、、?


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 一人暮らし - ジャンル : 独身・フリー

タグ : ホームオフィス陽の射さない小さなアパートもう限界朝から晩までたった一人っきり誰ともしゃべらないベランダのない北向きの部屋精神的におかしくなりそう自腹を切る居候ママホテル

<< マヌが、、、、おドイツが、、、、 | ホーム | コケコッコ?男脳?○○〇? >>

コメント

リースは末っ子ちゃんの手に渡りましたか(o^―^o)ニコ。今からpharyさん家に滞在されると盗まれる心配とかはないのでしょうか?そんな悪い人は住んでいませんかね。素敵なリースなので。。。心配。末っ子ちゃんと好みが一緒で何気に嬉しいです(若いから?( ̄ー ̄)ニヤリ)。
このコロナ外出自粛期間(おフランスは禁止期間ですが)でリモートワークの人が鬱になる問題はフランスでも起きています。末っ子ちゃんの様にご両親に助けを求めることが出来たらいいですね。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
フフフ、ミネットさんたら20代の感覚なんですね。お若いお若い。でも、うちの60代だんな君もこの大きなリボン推しでしたからねー。
末っ子の部屋は廊下のどん詰まり、しかもカギに曲がったところにあるので、めったなことで人はやってこないので多分大丈夫かと?
<コロナ外出自粛期間(おフランスは禁止期間ですが)でリモートワークの人が鬱になる問題はフランスでも起きています。>
これ、ちょっとの期間だったらとか、家族がいる人はそれほど問題ないでしょうが(←そういう人はまた別な問題があるようですが)、一人暮らしの人にはつらいですよね。末っ子の部屋は陽が当たらないので、余計暗くて寒々して気が滅入るようです。今南向きのベランダのある部屋を探しているところです。この住宅難の時期に絶対無理、あるいはかなりの家賃アップを覚悟しないと、と思いますけど。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP