fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2007/06/22 (Fri) 21:02
デブリン予備軍

皆さん、ご心配をおかけしましたが、
タルの怪我
大分よくなって、
時たまビッコをひくことはあるものの
普通にお散歩もできるようになりました。

お見舞いのコメントありがとうございます。
ボクは元気になりました。

元気になりました。
この子ったら
エリザベスカラーをしていたにもかかわらず
二日目には
あのときのように
包帯をむしりとってしまって、
ちょっと心配だったんですけど、

怪我したところが肉球の隙間で
直接地面や床につくわけではなかったので
ビコタンひきながらナントカ歩いていました。

昨日もう一度ドクターのところに行って診てもらったら
もう傷は乾いているということでしたが、
念のためにもう一本抗生物質を打ってもらいました。

そのときついでに虫下しの錠剤も頂いたのですが、

タルは4キロちょっとかな?
じゃ、この錠剤の4分の一でいいかな。

、、、、、あの、、、、、、
この子、5,2キロあります、、、、、。

エェッ、そんなにあるの?
じゃ、じゃぁ二分の一ね。

、、、、、、、、、、あのー、、、、、
ちょっと気になっていたんですけど、
タルは太りすぎでしょうか?

、、、、、うーん、、、、、、、
太りすぎではないけど、、、、、
ま、これ以上体重が増えないようにしたほうがはいいでしょうね。


そ、そうですか、、、、。


こんなことをきいたのは
先日日本から来たお友達(パピヨンのママ)が、
タルを見て

あら、うちのシオンちゃんと同じくらいの大きさねー。

と言いながら抱き上げようとして、

ウッ、オ、オモイ!

とびっくりしたからです。


そこに来てこのドクターの発言。


いや、常々、だんな君が言ってはいたんですよ。

タルベエ、ちょっと太くない?
ゴハンのやりすぎだと思うけど、、、。

って。

ナニヨ、太いのはだんなくんのほうでしょ。

って気にしないでいたんですが、、、、、

第三者に言わせても重い、
獣医さんに言わせても重いとなれば

こりゃ、やっぱり太めなんでしょう。

大体ヨーキーとチワワのミックスなのに5キロって、、、、
(正確にはこのごろ5,2キロですが、、、

やっぱり重過ぎ、、、、、、、かな?

毎日朝夕のお散歩のほかに
ちっさい時から
私のジョギングやウォーキングについて
週二回6キロ以上走っていたのに、、、。

ボクのどこがおでぶさんなのさ?デブリン一歩手前
そういえばウエストのくびれが最近なくなってきたような、、、。
おPりの辺りもやたらボリュームがあるし、、、。
おなかもタプタプしている、、、、かな?

って、しっかりデブリンじゃない。


前述の友人曰く

わんこは運動ではやせないから
ゴハンの量を少なくしなくちゃ。


と言うわけで、
タルちゃん、今日からダイエットよっ。

まず、朝ゴハンのカリをなくして
一日一食にするのよっ。

それから夕ゴハンの中に入れていた
ゴハン(あるいはジャガイモ、パスタなどの穀類)はなしよっ。

歯磨きの後のご褒美おやつ(歯磨きガム)も
これからは半分だけねっ。


か、かわいそうなボク。
かわいそうなボク
大丈夫、
タルにばっかり辛い思いはさせないわ。
ぐーママも一緒にダイエットするわっ。

、、、明日から、、、、、(←永遠に来ない明日。タララララ~ン)



目指せ、ナイスバディ!
↓タルッとクリックお願いします。
関連記事

テーマ : ◇ 異国イヌ生活 ◇ - ジャンル : ペット

<< 夏祭り ご近所編 | ホーム | 今度はタルが >>

コメント

タルちゃん

歩けるようになってよかったね~♪
ちょっと太り気味?
大丈夫、ウチには6kgの猫がいますから~。


こんにちは。

タルちゃんが元気になって、良かったですね。
タルちゃんは相変わらず本当に可愛いですねー。
ちゃんと可愛くご挨拶まで頂いて。
(重くても抱っこしたいですよー。)

ダイエットは健康の為に必要なのですね。
私もその領域に入っているな。
なかなかなぁー。リバウンドするからなぁ。
また何度目かのダイエットが始められない私です。
でもそのうち、私も始めなきゃ。


タルちゃん順調に回復しているようで良かったですねe-200
私は最近体脂肪計を買い、自分の数値を見て
奈落の底に突き落とされましたv-12
タルちゃんも乗ってみます?


タルちゃん回復したみたいで良かったです(^-^)
毛に覆われてていまいち分かりませんでしたが豊満バディだったのですね。
でもワンコは少しくらいもっちりむっちりしてた方が可愛いですよ~♪
ところで、違うアドレスからメールを送ってみました。
今度は、と、届きましたでしょうか…ドキドキ…
一応、前日にまた電話させていただきますー!
楽しみにしてますね!


エリカラしてるのに…どうやって包帯取ったんだろ(@▽@;)!?
でも順調に回復してるみたいで良かったわ☆

去勢すると太りやすくなるって言うから、これからは体重の変動に気をつけてあげた方がいいかもしれませんね。
でも、willも5.4kgです♪
小型犬で5kgオーバーって言うとちょっと不安になるけど、その子なりのベスト体重があるんだし!…大丈夫ですよねi-229
タルくんも筋肉質なんじゃないですかー?
週2回も6km走ってるワンコなんて、大型犬でも珍しいんじゃ(^^;)??


タル君、順調に回復しているようで何よりです。
そう!犬は運動ではなく食餌制限なんですよね。
うちの珠さんなんか、お散歩の途中で獣医さんに遭遇すると『ちょっと太ったみたいだから、ご飯を減らしてね』って言われちゃいます。
運動量が少なくなっているときが、ダイエットのチャンスかも。
タル君がんばれ~~~!!


コメントありがとうございます。

*tamakitiさん*
うちの周りにもタルよりかなり大きいにゃんこがいっぱいいます。
ていうか、タルより小さいニャンコを探すほうが大変。
ドイツはおばさんたちだけじゃなくてニャンコたちもビッグです。

*hanaさん*
5キロを超えていると、抱っこしていてかなり疲れます。
人間の子なら、腰骨のところに引っ掛けるようにして抱けるんですけど、わんこなのでそうもいかず、、、。
でも、しょっちゅう抱っこしてます。
ダイエット、、、、
私も誰か強制的にゴハンを減らしてくれる人がいいのに、、、、。

*ちゅるPi-さん*
体脂肪はね、私そうでもないんですよ。
22~23%あたりを行ったりきたり。
でもっ、皮下脂肪がすごいことになっています~。v-406

*さゆりさん*
豊満バディの抱き心地はいかがでしたか?
駅までお迎えに行ったせいか、いつもは来訪者に吠えるタルもさゆりさんのことを仲間としてスンナリ受け入れたみたいでしたね。

*めぐぞうさん*
足の先っちょだったので、足と首をウーンと伸ばしたみたいです。
ど根性とでも言うべきか、、、。

タルは筋肉質、、、、カモ知れませんね。
いやいや、自分をごまかすのはやめましょう。
やっぱり太いと思います。
ウエストがいつの間にかズンドウになっていましたもの。

*ゆき珠さん*
うちの獣医さんは今までナンにもおっしゃらなかったんですよ。
でも、ニューハーフの手術のあと、少しづつですが確実に増えてきていたんです。
それに「運動してるから大丈夫。」って思っていたし。
わんこが運動でやせないなんて知りませんでしたもの。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP