fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2020/08/15 (Sat) 05:55
倍返しされました、しかも十倍!



こんにちわんこ。
小包が
お荷物が 二つ届いたんだよ
二つ届いたんだよ、のタルです。



1つは先日ティーポットと一緒に注文した
1つは先日ティーポットと一緒に注文した→主婦の逆転勝利

バター入れ。
バター入れ。
どうしてティーポットと一緒に送ってこないんでせうね?


もう一つはなにかしら?

ふんふん、なんか
ふんふん、なんかおフランスのにほひがするよ。
おフランスのにほひがするよ。


おフランス
え、おフランスから?
Allemagneって確かおフランス語でおドイツのことですよね。

あ、あの方だわ!→この方
おフランス? あ、あの方だわ!

先週
紫蘇を数本送っただけなのに、
こんなお返しが来るなんて思ってもみませんでした。

うわ、こんなにいっぱい!
うわ、こんなにいっぱい!

海老で鯛を釣るとはまさにこのこと。
海老で鯛を釣るとはまさにこのこと。 いえいえ、鯨を釣った気分ですわよ。
いえいえ、鯨を釣った気分ですわよ。

特にこのシイタケとワカメ、、、、

シイタケってだけでもこちらではありえないくらい貴重品なのに
この椎茸はミネットさんのお父様が栽培し、乾燥させた
この椎茸はミネットさんのお父様が栽培し、乾燥させて わざわざフランスまで送ってくれたものだそうです、
いわば手作り!
肉厚ですごく立派なシイタケです。

ちょーっと、ものすごい貴重品じゃないですか!

いいんですか?
ぐーママごときがいただいちゃって?

同じくこのわかめもご両親が乾燥させたものだとか。
同じくこのわかめもご両親が乾燥させたものだとか
ご両親がミネットさんと息子さんに食べさせようと思ってくださったものを
減らしちゃって良いのでせうか?
申し訳ないです。


ミネットさん、
本当に本当にありがとうございました。
羊羹、シミ豆腐、マドレーヌ、クッキー(←おフランスのお菓子というだけでものすごくおいしそうな気がする)ともども
大事に食べさせていただきます。


もう、おフランスの方に足を向けて寝られないね。

もう、おフランスの方に足を向けて寝られないね。
一生足は東側に向けます。


おまけ

里子に出した紫蘇ちゃんたちも
里子に出した紫蘇ちゃんたち
大事にしてもらって元気に育っているようです。

頑張って葉っぱをいっぱい出して
おいしく食べていただくんですよ。

少なくとも、
このお返しの品に見合うぐらい
わさわさ生えなさいね。(←という事は、ジャングルにならなければならない)


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : ♪ヾ(。・ω・。)ノ゙ - ジャンル : 日記

タグ : 小包バター入れおフランス海老で鯛を釣るシイタケワカメ羊羹シミ豆腐マドレーヌクッキー

<< 準々決勝・バルセロナから8点 | ホーム | 主婦の逆転勝利 >>

コメント

もうちょっと詳しく

こんなバターケース見たことがありません。それからそちらでは、バター一個の大きさってこれなんですか?凄く大きく見えます。よろしければ このバターケースの解説を。興味津津です。 


コメントありがとうございます。

*konpinさん*
遠近法の関係で大きくみえるだけなんじゃないですか?これは普通のおドイツのバターケースですが。
今まで持っていたバターケースは、縁が羽になっているっていうか、ちょっと広いので今回はボックス型の場所はあまりとらないものを買いました。このバターケースのうたい文句は、冷蔵庫のバター入れにそのままスポッと入ると言うところです。冷蔵庫付属のボックス型のバターケースはプラスチック製なので安っぽいんですよ。なのでずっと買い替えたいと思っていたのです。今回、ティーポットと同じで60%引き+さらに20%引きになっていたので買っちゃいました。
ちなみにおドイツの家庭用バターは普通250グラム、つまりこのバターケースの大きさです。


着いて良かったです。あのタバコ屋に忘れ去られなくて良かったです(笑)。シイタケとワカメ喜んでもらえて嬉しいです。こんな時期ですので「コロナが。。。」と思われたらどうしようかと思いながら入れました。こちらこそ本当にありがとうございました_(._.)_。

ところでバターケースですが、冷蔵庫にバター入れというものがあるんですか???こちらでは見たことがありません。我が家のバターケースはガラスです。23年使用しておりますが、蓋と共に割ったことがありません。何でしょうね、緊張して扱うからでしょうか?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。


無事に到着してホッとしました!
(って、私がホッとしてどうする、ですよね)
ミネットさんからのシイタケやワカメ、美味しそうですね!
ミネットさんのところのシソちゃんもお元気そうでなにより。


コメントありがとうございます。2

*ミネットさん*
タバコ屋のおばちゃん、おしゃべりはしても最低限の仕事はしてくれたのですね。何かの折に私が感謝しているとお伝えください。(←そんなことを伝えられてもおばちゃんは困惑すると思いますけど)
バター入れっていうか、ドア側についているバターの大きさくらいの蓋つきのものですよ。あれ、バター入れじゃないんですか?過去に買い買った冷蔵庫のどちらも、付属のバターケースがそこに入っていたので、てっきりそこがバター入れだと思っていましたけど?
でも、うちは基本、バターは冷蔵庫に入れないで常温にしておきます。その方がさっと使えるので。

*マリーさん*
ご心配をおかけしましたが、紫蘇もシイタケも双方に無事到着しました。おドイツポストもおフランスポストも今回はきちんと仕事をしてくれたようです。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP