fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2020/08/05 (Wed) 06:59
冷やし中華の進化



こんにちわんこ。
この3日ほど雨が続いて
この3日ほど 雨が続いているんだよ。
まともなお散歩してないんだ、のタルです。

これはまともなお散歩をした時の写真です。


土曜日まではこんなに暑かったのに、
日曜日は19度、
けふに至っては
最高気温が13度なんていふ、、、

20度以上も気温が下がるのって
けっこう体にきついんですけど。

8月に入った途端に寒くなるって、ナンなの?

それよりなにより
日本のキュウリがあと少しで食べられるくらいに大きくなってきたのに
これじゃ
食べごろになるまで時間がかかるじゃないのよー!



その暑さ真っ只中の7月下旬
ある日のお昼ゴハンは
だんな君の希望で冷やし中華でした。(←暑い日は毎日でも冷やし中華を食べたがる)


以前何回も記事にしたのですが、

ぐー家の冷やし中華は

麺と
麺と

具を
具を 別皿にまとめて入れ
別皿にまとめて入れ、

テーブルの上で
テーブルの上で セルフサービスで盛り付けます。
セルフサービスで盛り付けます。

紫蘇と炒り胡麻と海苔をふりかけて
紫蘇と炒り胡麻と海苔をふりかけて 普通はこれを食べるのですが、
普通はこれを食べるのですが、

この日はぐーママことpharyが
ネットで知ったあるものを付け足してみました。

それは、、、


マヨネーズ。
ネットで知ったあるものを付け足してみました。 それは、、、 マヨネーズ。
もちろんアリ地獄のQPちゃん

コクが出て美味しい~!

QPマヨラー(←マヨネーズなら何でもいいというわけではない)のだんな君にも
QPマヨラー(←マヨネーズなら何でもいいというわけではない)のだんな君にも すごく好評でした
すごく好評でした。


でも、、、、、
カロリーがぁぁぁぁぁ、、、、、、

と言いつつ、体型とおいしいのとどっちを選ぶの?って訊かれたら?
と言いつつ、体型とおいしいのとどっちを選ぶの?って訊かれたら?
お、、、おいしいの、、、、、、か、、、な?(←一時の欲望に勝てない)



おまけ

前に冷やし中華の記事を書いた時に

麺は何を使っていますか?

といふ質問があったので、
ここで画像で紹介します。

その名もズバリ
麺だけ
「麺だけ」です。


おまけ 2

テラスで食べると蠅やWespe(ヴェスペ=スズメバチの一種)が寄ってくるので
これを使っています。
テラスで食べると蠅やWespe(ヴェスペ=スズメバチの一種)が寄ってくるので これを使っています。
ザ・ヒャッキーンです。

ハズレのものも多いザ・ヒャッキーンですが、
これは当たりでした。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 冷やし麺 - ジャンル : グルメ

タグ : 冷やし中華マヨネーズ麺だけ

<< 補充 | ホーム | 2020年7月後半の花 >>

コメント

QPのマヨネーズ、他のより格段な美味しいですよね。私もQP一択です!!
オーストラリアに住んでた友達が、オーストラリアでも人気だと言ってましたよ。


美味しそう~~~。

うわぁ、なんて美味しそうな冷やし中華!
大きく盛って取り分けるのはとても良いアイデアですね!
豪華豪華~~~。
マヨネーズは和風やゴマ油にも本当に良くあいますよね!
美味しいの、分かります~~。
「おいしいの」を選ばれるママさんが可愛らしいです♪

そして気温!
それは体調管理が大変ですね。こちらも一日の間でも気温差が激しいですが、ママさんもどうぞお風邪など引かれないように気を付けてくださいね。


私も夏は毎日でも冷やし中華がいいです!前に麺の質問をしたのは私ですね。でもこの麺、こちらで見たことないなぁ。ツイッターとかを見ているとスパゲッティの麺を重曹で茹でるといいと書いてあったのですがやられたことあります?ツルツル感がなくなるのかしら?
私マヨラーですけど冷やし中華にはマヨネーズを入れません。タレは息子はゴマダレですが私はレモンがよく効いたタレがいいですねぇ。旦那は食べませんヽ(`Д´)ノプンプン

ハエ除けの蚊帳?私もヒャッキーンで買ってきましたよ。便利ですよね~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。


ああ、この麺なんですね。見せて下さりありがとうございます。インターナショナル店で気にして見てみます。うちはパスタのカッペリーニ+ベーキングソーダなんですけど、コレもなかなかよい仕事しますヨ。
冷麺にマヨ、合いますね。唐辛子も合います。
具はセルフって良いですねえ。今度うちもそうしてみます。
(๑´∀`๑)


コメントありがとうございます。

*azuさん*
QPちゃんはあの独特のコクというか、あれを食べてしまふとおドイツのマヨネーズは軽すぎるというか、物足りなくて困ります。世界に誇れるマヨネーズです。

*ハルママさん*
うちは胡麻ドレッシングも自作なのですが、ほかのマヨネーズではあのおいしさにならないのです。お寿司にも合うし、重宝しています。
今日は少し気温が戻って(それでも24度でしたけど)しのぎやすかったです。おドイツは8月でも暖房を入れなくてはならないときがあるのですが、それよりも一日で20度の気温の変化の方が答えます。つい前日のつもりで半袖服を着て、日中震えました。

*ミネットさん*
<スパゲッティの麺を重曹で茹でる>
有名な話ですが私は試したことがありません。だって麺だけがあるんですもの。これ、ラーメンを食べる時に息子の分の増量にも使えて便利です。ヨーロッパのアジアショップには全部あると思っていました。まさかおドイツ専売ってことはないと思いますが。

*Lynnさん*
<パスタのカッペリーニ+ベーキングソーダ>
↑ミネットさんが書かれた「スパゲッティの麺を重曹で茹でる」と同じことですね。どう変わるんですか?つるつる感がなくなるのですか?
そもそもセルフにしたのは、昔家族全員分を盛り付けるのがめんどくさかったからなのですが、みんなに好評だったのでずっとそのスタイルでやっています。
冷やし中華に唐辛子っていうのは初めて聞きました。うちは練り辛子を添えていました。


パスタを茹でる時にベーキングソーダ(BS)を入れると…
何というか、匂いが麺を茹でてる匂いに近くなるんです。
食感もパスタのプリプリ感覚が少しなくなる気がします。
面白いから、やってミソ〜。 o(^-^)o


コメントありがとうございます。2

*Lynnさん*
なるほど、じゃ、普通のスパゲティではなくて細めのカッペリーニを使えばより一層中華麺ぽくなるってことですね。今、コロナでミュンヘンまで買い物に行きづらいので、今持っている「麺だけ」がなくなったらやってみます。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP