fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2020/08/02 (Sun) 06:01
サマーカットと穴



こんにちわんこ。
昨日の写真を見て気がついた人はいたかな?
こんなにもしゃもしゃだった
こんなにもしゃもしゃだったので

床屋さんされちったタルです。

床屋さんされちった


いつもはぐーママことpharyがツルスベマルガリータにするのですが、

今回はタルルンに噛まれて手術した傷跡がまだかなり痛むので、
万が一追撃を喰らったときの用心にとだんな君がやってくれました。

タルルン、犬生お初のパパ床屋です。
タルルン、犬生お初のパパ床屋
だんな君のたるみ切った醜い体は見ないふり。

嫌がって暴れるのを騙し騙し作業を進めていました。
嫌がって暴れるのを騙し騙し作業を進めていました。
見ると口出ししたくなるので
階下でぐーママが別のことをしているうちに終了。


ふーん、、、、多少トラガリータなのには目をつぶりますが、

ねぇ、どうして穴が開いているの?
ねぇ、どうして穴が開いているの? しかも3カ所も!?
しかも3カ所も!?

あぁ、それ?
一週間もすれば目立たなくなるよ。
Kein Problem!(カインプロブレーム=問題なし)

自分が失敗するときはいつもKein Problem!で済ますだんな君。
ぐーママが失敗すると、
鬼の首を取ったようにやいのやいの騒ぎ立てるくせに、、、、。


このシッポも、
このシッポも、 もう少しナンとかならなかったのかしらねぇ?
もう少しナンとかならなかったのかしらねぇ?


ちなみにぐーママのツルスベマルガリータの腕前はこんな感じ。 ↓
ツルスベマルガリータ・2014年
今年もマルガリータ・2015年
ツルスベマルガリータ始めました・2016年
ツルスベマルガリータ・2017
木を隠すなら森の中、ハゲを隠すなら、、、、・2018年
ツルスベマルガリータと仕返し・2019年
ね、だんな君よりずーーーーっとお上手でしょ?


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : 異国でわんこ - ジャンル : ペット

タグ : サマーカットツルスベマルガリータパパ床屋

<< ブルーベリー狩り・2020年 | ホーム | 断捨離しなくてよかった >>

コメント

あはは、可愛いじゃないですか。うちの実家のヨークシャも母が素晴らしいカットをしていましたよ。うちの姉はワンちゃんをサロンに連れて行って毎度ハロウィンのスカーフだとか付けてもらっております。その点猫は楽ですね(o^―^o)ニコ。


パパ床屋、お初なのにお上手です!
うちなんてしばらく外に出せない、、、ってなりましたよー
ハサミはよく切れるちょっと良いやつを使ってるんですか?
我が家はすき鋏は7千円くらいの良いやつ買って、切れ味はよいので普通の鋏もトリミング用の良い物買おうかなーと迷ってるんですよね。


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
長毛種のねこちゃんでもカットはしなくていいのですか?って、ことは、一度サマーカットにしたらなかなか元に戻らない?
わんちゃんのサロンはうちの小さな町にも一軒あるのですが、冗談でしょ?っていうくらいお高いので、タルちゃんは生後5か月の頃からママ床屋です。私のカット代より高いなんて、人間としてのプライドが許しません!
ここから業務連絡です。
例のブツですが、今雨模様で土がびしょびしょなので、状態がよくなり次第お送りしますね。

*Azuさん*
<しばらく外に出せない>
あぁ、見たい!ぜひぜひブログにアップしてみてください。
うちのはさみは人間様用のはそれなりのお値段ですが(←でももう子供たちもだんな君もママ床屋をしないのでほとんど使っていません)、タルルン用のはそれほどお高くはないです。7000円の梳きばさみ!タルルンのは1000円もしませんでした。でも、今は梳きばさみはほとんど使わないです。


我が家はお高い猫に縁がないので長毛猫さんのことはよく知りません。雪ちゃんはお風呂に3度くらい入れたことはありますが、その他の猫ちゃんは一度もありません。楽ちんです(笑)。
業務連絡、了解致しました!こちらは快晴ですが肌寒いです_| ̄|○。



コメントありがとうございます。2

*ミネットさん*
ええええっ、ねこちゃんってお風呂に入れなくてもいいんですか?にほひとかは?カットもしなくていいし、それはわんこより手間はかかりませんね。
こちらもきのふからグーンと気温が落ちました。前の日より一気に20度ぐらい下がって体が付いていきません。
今日の夜は嵐注意法が出ています。
ブツは今日の晴れ間に引っこ抜いて梱包しました。明日郵送予定です。おドイツからおフランスまでだったら国内便と同じくらいで届くのでしょうか?


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP