fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2020/07/08 (Wed) 01:07
スーパーのマスク買ってみました


こんにちわんこ。
三歳児を
三歳児を 散歩させてやってる
散歩させてやってるタルです。
この子ったらボクがいないと一人じゃおうちに帰れないからね。
ほらこっちだよ、ついておいで。


ほかのわんこと違って、
タルルンは道を外れて茂みに入ったりしないので(→道を踏み外さない)安心してDちゃんにリードを持たせることができます。
それにもうおジイちゃんで、リードをぐいぐい引っ張ることもしないし。



赤札祭りだったスーパーで

布マスクが一枚1、49ユーロ(=約180円)でばら売りしていたので
話のタネに買ってみました。
話のタネに買ってみました。
いずれコロナの第二波が来るって言いますからね、(←来ないでほしいけど)

もし使いやすかったらいくつか買ってもいいかな?

とか思ったし。


なになに、
40度で洗うと長持ちするのね。
40度で洗うと長持ちするのね。
でも衛生的なことを考えたら60度で洗った方がいいのかなー?

どれどれ出してみませう。

ガサゴソ、、、





え、ちょっと待って、、、、

ナニこの昔のオバさん用の
ナニこの昔のオバさん用の だるまパンツ的なもの?
だるまパンツ的なものは?

恐る恐るつけてみたら、、、、
恐る恐るつけてみたら、、、、 かなり大きい・だぶだぶ、、、。
やっぱりかなり大きい・だぶだぶ、、、。

万人向けだからしょうがないのかな?
大は小を兼ねるっていうし。

それともやっぱりぐーママことpharyって

こ・が・お?
うふ。

ボク的には、ママリンの顔が平たい+鼻が低いだけかと思、、、。
ボク的には、ママリンの顔が平たい+鼻が低いだけかと思、、、
分かってるわよ。
ちょっと言ってみただけよ。 

全体が筒状になっていて、
ポケットがついていて、 キッチンペーパーとかが入れられるのはポイント高い
フィルターとかキッチンペーパーとかが入れられるのはポイント高いわね。

聞いた話では、
使い捨てマスクをここに入れて、布マスクだけを洗うと、
使い捨てマスクが何回か使いまわしができるとか、、。

まぁ、
見た目はともかく、
何かの時には役に立つということで、、、。



おまけ

実は
小一時間お買い物しただけだったら
使い捨てマスクにお手々の消毒液をスプレーして
一週間くらい乾かして
何回か使っちゃってるぐーママです。

皆さんは使い捨てマスク、
一回使うごとに捨てちゃってるんですか?

そうしちゃったら、
いくらあってもアッといふ間になくなっちゃうんじゃありません?


おまけ 2

けふは七夕でしたね。

子供が小さかった頃はお飾りの真似事みたいなものを作っていましたが、
今はもう季節の行事に対する情熱も薄れてしまいましたよ。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : ドイツ生活 - ジャンル : 海外情報

タグ : 布マスクだぶだぶ木綿のだるまパンツ使い捨てマスク使いまわし

<< 匠の完成形 | ホーム | 赤札祭り >>

コメント

使い捨てマスク、1回じゃ捨てれませんね(笑)。フランスの会社支給の使い捨てマスクは捨てさせているようですが、みんな自分が買ったマスクは捨てませんよ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。pharyさん、お写真30代に見えましてよ。お綺麗♡。ダルマパンツも良くお似合いで。。。あっごめんなさい。私こっちのゆるゆるマスクに慣れてしまって不織布マスクを苦しく感じます。旦那は鼻を出してマスクしていますヽ(`Д´)ノプンプン。


もちろん、洗っています!


コメントありがとうございます。

*ミネットさん*
あー、よかった。私だけじゃないですね。あれ、確実に汚染されたところで使ったのならともかく、一回ごとに捨てていたらお金がいくらあっても足りないもったいないですよね。さて、そうなると、一枚のマスクは何回ぐらいまで使えるかが問題になってきますが、、、。
<お写真30代に見えましてよ。お綺麗♡。>
ありがとうございます。そう見えるように一生懸命お絵かきしました。ブログに載せる写真だとシワ、シミが見えないので思いっきり加工しました。

*マリーさん*
うふふ、ここにもお仲間が、、、一人じゃないって心強いです。環境保護のためにも頑張りましょう。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP