fc2ブログ

CalendArchive

プロフィール

phary

Author:phary
ぐーママことphary    
在独○○年、何事も適当なぐーたらママ。
永遠のオバフィー・プレ老女。
信条:他人に厳しく、自分に甘く。厳しく追求他人の失敗、笑ってごまかす自分の失敗。
明日できることは今日やらない。  
    
タル
2004年9月3日生まれ。
2006年9月よりニューハーフ。
ヨーキーとチワワのミックス犬。
なのに体重5,2㎏まで体重が増え、万年強制ダイエットチウだった。
16歳の現在、椎間板ヘルニア、甲状腺機能低下症を患い4,3㎏まで体重が落ちるも食欲旺盛。大好物は食べられるもの全部。
目指せ元気に20歳!
のはずだったけど、2020年12月16日没。
享年16歳と3か月。

チョコ
2022年6月9日生まれ
同8月5日よりぐー家の一員となる。
2.4kgのママヨーキーと7kgのデカヨーキーパパの子。
一体どれぐらいの大きさになるのか予測不能の活発女子。

だんな君
自分は絶対悪くない症候群の偏屈ドイツ人。
DIYので腕はプロも顔負け、匠の技。
ヒトミシラー。

おねえちゃん
何事にも200%で立ち向かう努力の人。
東京のドイツ系会社勤務、ドイツ本社への出向を経て現在本社勤務。

B君
トム・クルーズ似と噂のおねえちゃんの伴侶。
おねえちゃんとは商売敵もとい同業者。
いまだかつて目の前のお皿の上のものを残したことがないらしい。

Aちゃん
おねえちゃんとB君の息子。2023年4月生まれ。
おねえちゃんは日本語で話しかけているが、果たしてクォーターちゃんのバイリンガル教育は成功する?

おにいちゃん
典型的オレ様主義のジャニーズ系イケメンだったが結婚して以来幸せ(?)太り。今じゃ妊娠8ヶ月級のドスコイ系。
思いもかけずイクメンだった。

Mちゃん
オレ様おにいちゃんのオシャレでお料理上手な奥さん。
 
Dちゃん
おにいちゃんとMちゃんの息子。
2016年10月生まれ。
ジャニーズ系イケメンになりそうなかわいい子。
日独越語のトリリンガル。
ぐーママの日本語を分かっているのかいないのか、片言日本語で返してくれる。

末っ子
ぽっちゃり系キャピキャピ女子。
バックパックで世界一周旅行から帰ってきて新しい就職先が決まる。
現在の趣味はボルダリングと自転車、ハイキング。
料理上手、ケーキ作りも得意。
  
  
  
コメントいただくととっても嬉しいです。

ランキングに参加しています。
励みになりますので
一日一回クリックしてみてください。
  ↓


にほんブログ村 犬ブログ 犬 海外生活へ
にほんブログ村

FC2カウンター

最近の記事+コメント

カテゴリー

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

2020/06/09 (Tue) 07:55
初物ケーキと似た者親子



こんにちわんこ。
ふんふん、ママリンが
ふんふん、ママリンが 又おいしいものを作っているんだよ
又おいしいものを作っているんだよ。
ボクももらえるかな?のタルです。
(←もらえません、だってケーキだもの


今年お初のサクランボを買いました。🥰
今年お初のサクランボを買いました
約30粒で300円くらいのお値段です。(←1kg当たり840円ぐらい)


そのまま食べようと思っていたのですが、
末っ子が来ていたので→転職とアジア食材定期便
一人の取り分が少なくなってしまう、
といふことで

ケーキにしました。
まだ粗熱も取れていないのに早速手を出しているのは
まだ粗熱も取れていないのに早速手を出しているのは

もちろん食いしん坊の末っ子。
もちろん食いしん坊の末っ子。

つい15分前にお昼ゴハンを食べたばかりというのに、、、
つい15分前にお昼ゴハンを食べたばかりというのに、、、
ねえ、お茶の時間まで待てないの?

しっかり食べたくせに、
帰り際、
翌日のおやつ用にお持ち帰りするのはお約束。
切り取るのはもちろんはじっこ。(←末っ子ははじっこ大好き人間)

パパに内緒だよ。

と、こっそり耳打ちしたのは
だんな君もはじっこが大好きなのに

つまみ食いのときに末っ子が片方のはじっこを食べ、
つまみ食いのときに末っ子が片方の端っこを食べ

お持ち帰りでも
翌日のおやつ用にお持ち帰りするのはお約束。
反対側のはじっこを切り取ったからです。 

参考記事→はじっこがもたらす父娘の断絶



おまけ 

現在スペイン語を勉強中の末っ子。
現在スペイン語を勉強中の末っ子
毎回うちに来るたびに

「今日はスペイン語勉強するする詐欺」をします。

前日も教科書を開きながらソファーで寝落ちしていたし、、、。


しかし、
食いしん坊でズボラな末っ子を見ていると

我が子だなぁ!

と思ってしまふぐーママことphary。


何でもテキパキしてしっかり者のおねえちゃんの場合は

ホントに私の子?

って思っちゃうんですけどね。


タルッとクリックお願いします。→  
御面倒でももう一つタルっと。→  にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが外国人の主婦へ



関連記事

テーマ : どうでもいい報告 - ジャンル : 日記

タグ : 初物サクランボケーキつまみ食いお茶の時間まで待てないお持ち帰りはじっこスペイン語我が子だなぁ

<< 口紅問題 | ホーム | 転職とアジア食材定期便 >>

コメント

今年はさくらんぼ狩りには行けなかったんですかねーいつもどっさりなさくらんぼ見てたので、300円のさくらんぼは高く思えてしまいます。

末っ子ちゃん、スペイン語まで喋れるようになったら、、、ドイツ語、英語、日本語、スペイン語と四カ国語喋れるようになるって事ですよね!3カ国語でも凄いのに、向上心に感心します!


あぁぁぁ、我が家のサクランボを差し上げたい。そして一切れケーキを下さいませ~。これってサクランボを生のまま入れておられます?それとも一旦砂糖で煮ておられます?私クラフィティの時に一旦煮るんですが、もしかして必要ないのかしら???
我が家は端っこがもてません。なので末っ子ちゃん一緒に食べましょう(o^―^o)ニコ。


コメントありがとうございます。

*azuさん*
地元のさくらんぼ狩はこれからなんです。今日畑からお知らせの葉書が来ました。今回はスーパーで買いました。
末っ子がスペイン語を勉強するのは、世界の多くの国で話されている言葉の1つだからです。いつかまた世界旅行の続きをしたいのだそうです。

*ミネットさん*
ケーキ1切れで良いならいくらでもどうぞ。そのかわりたくさんさくらんぼ採らせてください。
このケーキを作る時はさくらんぼは砂糖とレモン汁をまぶすだけです。うちはりんごケーキを作る時もりんごは新ないでそのままごろごろと入れてしまいます。だって少しでも手抜きしたいじゃないですか。


コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 BLOG TOP